2.調査結果の概要
(8)不安・関心・満足度
(8)不安・関心・満足度
ア 悩みやストレスの有無(Q52)
「現在、日常生活で悩みやストレスがあるか」についてみると、「まったくない」の割合
は、日本が55.2%と最も高く、次いで、アメリカ(47.2%)、韓国(38.6%)、フランス(35.0%)、ドイツ(26.8%)となっている。他の国と比較すると日本は悩みやストレスを感じている者が少なくなっている(表61)。
日本 | アメリカ | 韓国 | ドイツ | フランス | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第1回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第1回 | 第6回 | |
1 大いにある | 7.7 | 5.7 | 5.0 | 7.0 | 22.5 | 15.5 | 4.4 | 13.7 | 14.7 | ||||||||||||||
2 少しはある | 52.7 | 39.0 | 43.0 | 45.7 | 48.1 | 45.9 | 30.4 | 59.4 | 50.4 | ||||||||||||||
3 まったくない | 39.6 | 55.2 | 50.5 | 47.2 | 29.5 | 38.6 | 65.2 | 26.8 | 35.0 |
イ 悩みやストレスの内容(Q53)
「日常生活で悩みやストレスがある高齢者の、悩みやストレスの内容」についてみると、各国とも「自分の健康や病気について」の割合が最も高くなっている。
また、国別にみると、日本では「自分の健康や病気について」(39.1%)、「子どもや孫の将来について」(21.0%)及び「同居している家族の健康や病気について」(16.8%)の割合が高くなっている。
アメリカでは「自分の病気や健康について」(51.8%)、「同居している家族の健康や病気について」(36.8%)及び「子どもや孫の将来について」(35.3%)の割合が高くなっている。
韓国では「自分の健康や病気について」(45.9%)、「生活費について」(33.4%)及び「子どもや孫の将来について」(24.5%)の割合が高くなっている。
ドイツでは「自分の健康や病気について」(55.3%)、「子どもや孫の将来について」(44.0%)及び「同居している家族の健康や病気について」(33.6%)の割合が高くなっている。
フランスでは「自分の健康や病気について」(42.7%)、「子どもや孫の将来について」(42.5%)及び「同居している家族の健康や病気について」(33.0%)の割合が高くなっている(表62)。
日本 | アメリカ | 韓国 | ドイツ | フランス | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第1回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第1回 | 第6回 | |
1 家族との人間関係について | 18.9 | 14.1 | 24.9 | 29.4 | 23.1 | 17.4 | 12.4 | 21.9 | 25.2 | ||||||||||||||
2 友人・知人との人間関係について | 9.0 | 7.7 | 6.7 | 8.9 | 2.4 | 4.0 | 3.6 | 7.9 | 3.3 | ||||||||||||||
3 話し相手がいないこと | 3.9 | 5.1 | 6.2 | 5.1 | 2.7 | 2.9 | 4.7 | 3.3 | 4.2 | ||||||||||||||
4 生活費について | 19.0 | 12.8 | 25.8 | 32.1 | (2) 41.7 |
(2) 33.4 |
16.8 | 21.5 | 19.1 | ||||||||||||||
5 自分の介護について | 13.9 | 7.4 | 21.8 | 22.2 | 15.9 | 6.9 | 16.2 | 22.3 | 17.6 | ||||||||||||||
6 自分の健康や病気について | (1) 48.8 |
(1) 39.1 |
(1) 42.8 |
(1) 51.8 |
(1) 56.0 |
(1) 45.9 |
(1) 48.9 |
(1) 55.3 |
(1) 42.7 |
||||||||||||||
7 同居している家族の健康や病気について | (3) 22.6 |
(3) 16.8 |
(2) 31.0 |
(2) 36.8 |
23.7 | 22.2 | (3) 21.4 |
(3) 33.6 |
(3) 33.0 |
||||||||||||||
8 家族や親族に対する介護について | 8.2 | 7.7 | 13.5 | 15.6 | 6.5 | 3.5 | 5.8 | 8.7 | 6.1 | ||||||||||||||
9 遺産相続について | 3.6 | 1.6 | 3.1 | 3.2 | 0.4 | 0.6 | 4.4 | 6.8 | 2.7 | ||||||||||||||
10 子どもや孫の将来について | (2) 27.0 |
(2) 21.0 |
(3) 30.6 |
(3) 35.3 |
(3) 30.6 |
(3) 24.5 |
(2) 31.0 |
(2) 44.0 |
(2) 42.5 |
||||||||||||||
11 仕事について | 9.3 | 11.2 | 12.0 | 9.0 | 3.9 | ||||||||||||||||||
12 その他 | 6.3 | 9.6 | 11.2 | 5.1 | 2.5 | 6.2 | 12.4 | 7.5 | 1.8 |
ウ 生きがいを感じる時(Q54)
「生きがい(生きていることの喜びや楽しみを実感すること)を感じるのはどのような時か」についてみると、各国とも「子供や孫など家族との団らんの時」(日本48.2%、アメリカ71.2%、韓国63.2%、ドイツ62.7%、フランス63.8%)の割合が最も高くなっている。日本では「趣味に熱中している時」(38.1%)の割合が、日本を除く4か国では「友人や知人と食事、雑談している時」(アメリカ59.1%、韓国46.6%、ドイツ51.7%、フランス34.3%)の割合が2番目に高くなっている。
生きがいを感じる機会を個数でカウントして比較してみると、アメリカ5.6、ドイツ5.0、韓国3.6、日本及びフランス3.4となっている(表63)。
日本 | アメリカ | 韓国 | ドイツ | フランス | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第1回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第1回 | 第6回 | |
1 仕事にうちこんでいる時 | 16.9 | 29.6 | 20.2 | 16.0 | 7.0 | ||||||||||||||||||
2 勉強や教養などに身をいれている時 | 8.9 | 9.4 | 3.6 | 10.4 | 0.7 | ||||||||||||||||||
3 趣味に熱中している時 | (2) 38.1 |
42.9 | 15.8 | 46.5 | 33.2 | ||||||||||||||||||
4 スポーツに熱中している時 | 8.2 | 9.1 | 4.9 | 16.1 | 8.1 | ||||||||||||||||||
5 夫婦団らんの時 | 25.5 | 39.1 | 25.3 | 38.4 | 30.5 | ||||||||||||||||||
6 子供や孫など家族との団らんの時 | (1) 48.2 |
(1) 71.2 |
(1) 63.2 |
(1) 62.7 |
(1) 63.8 |
||||||||||||||||||
7 友人や知人と食事、雑談している時 | 32.9 | (2) 59.1 |
(2) 46.6 |
(2) 51.7 |
(2) 34.3 |
||||||||||||||||||
8 テレビを見たり、ラジオを聞いている時 | 33.4 | 42.0 | 26.0 | 39.7 | 28.5 | ||||||||||||||||||
9 社会奉仕や地域活動をしている時 | 9.0 | 25.3 | 6.7 | 15.3 | 8.3 | ||||||||||||||||||
10 旅行に行っている時 | 33.3 | 41.9 | 19.2 | 47.2 | 31.1 | ||||||||||||||||||
11 他人から感謝された時 | 13.9 | 41.5 | 21.9 | 39.9 | 17.8 | ||||||||||||||||||
12 収入があった時 | 7.7 | 21.3 | 42.0 | 14.4 | 3.5 | ||||||||||||||||||
13 おいしい物を食べている時 | 29.8 | 42.6 | 37.6 | 40.9 | 28.8 | ||||||||||||||||||
14 若い世代と交流している時 | 8.8 | 28.6 | 11.7 | 16.7 | 17.1 | ||||||||||||||||||
15 おしゃれをする時 | 10.3 | 25.7 | 10.8 | 21.1 | 9.0 | ||||||||||||||||||
16 犬や猫などのペットと過ごす時 | 9.4 | 23.8 | 2.3 | 17.0 | 16.4 | ||||||||||||||||||
17 その他 | 5.3 | 2.3 | 2.8 | 5.1 | 1.1 | ||||||||||||||||||
18 わからない | 2.9 | 1.6 | 6.4 | 1.3 | 2.7 | ||||||||||||||||||
※1~17の累計平均個数(全回答数÷全回答者) | 3.4 | 5.6 | 3.6 | 5.0 | 3.4 |
エ 生活の総合満足度(Q55)
「現在の生活に満足しているか」についてみると、「満足している」と「まあ満足している」の割合の合計は、韓国(69.4%)を除く4か国では9割超となり、ほとんどの高齢者が満足感を感じている(日本91.3%、アメリカ95.7%、ドイツ92.9%、フランス91.7%)。
前回調査と比較すると、「満足している」の割合は日本、アメリカ及びドイツで増加しており、韓国はわずかに下がっている(表64)。
日本 | アメリカ | 韓国 | ドイツ | フランス | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第1回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | 第1回 | 第6回 | |
1 満足している | 29.8 | 22.3 | 34.6 | 47.8 | 70.3 | 73.9 | 7.5 | 12.2 | 11.1 | 52.2 | 33.3 | 58.7 | 44.8 | ||||||||||
2 まあ満足している | 57.5 | 62.9 | 56.7 | 41.5 | 24.6 | 21.8 | 54.6 | 50.0 | 58.3 | 35.5 | 59.1 | 34.2 | 46.9 | ||||||||||
3 やや不満である | 11.0 | 12.2 | 7.5 | 8.0 | 2.9 | 3.0 | 29.1 | 29.2 | 24.9 | 9.6 | 6.8 | 6.3 | 6.1 | ||||||||||
4 不満である | 1.5 | 2.6 | 1.2 | 1.5 | 0.9 | 1.3 | 8.9 | 8.6 | 5.8 | 1.8 | 0.9 | 0.7 | 2.2 |