第1章 高齢化の状況(第1節 1(1))
第1節 高齢化の状況
1 高齢化の現状と将来像
(1)5人に1人が高齢者という社会
我が国の総人口は、平成18(2006)年10月1日現在、1億2,777万人で、前年(1億2,777万人:平成17年国勢調査)に比べてほぼ横ばいになっている。
65歳以上の高齢者人口は、過去最高の2,660万人(前年2,567万人)となり、総人口に占める割合(高齢化率)も20.8%(前年20.1%)となっている。
65歳以上の高齢者人口を男女別にみると、男性は1,131万人、女性は1,529万人で、性比(女性人口100人に対する男性人口)は73.9となった。
また、高齢者人口のうち、前期高齢者(65~74歳)人口は1,444万人(男性678万人、女性766万人、性比88.4)で総人口に占める割合は11.3%、後期高齢者(75歳以上)人口は1,217万人(男性453万人、女性763万人、性比59.4)で、総人口に占める割合は9.5%となっている(表1-1-1)。
単位:万人(人口)、%(増加率、構成比) | |||||||
平成18年10月1日 | 平成17年10月1日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
総数 | 男 | 女 | 総数 | 男 | 女 | ||
人口(万人) | 総人口 | 12,777 | 6,233 | 6,544 | 12,777 | 6,235 | 6,542 |
(性比)95.2 | (性比)95.3 | ||||||
高齢者人口(65歳以上) | 2,660 | 1,131 | 1,529 | 2,567 | 1,087 | 1,480 | |
(性比)73.9 | (性比)73.5 | ||||||
前期高齢者(65~74歳) | 1,444 | 678 | 766 | 1,407 | 658 | 749 | |
(性比)88.4 | (性比)88.0 | ||||||
後期高齢者(75歳以上) | 1,217 | 453 | 763 | 1,160 | 429 | 731 | |
(性比)59.4 | (性比)58.7 | ||||||
生産年齢人口(15~64歳) | 8,373 | 4,208 | 4,165 | 8,409 | 4,221 | 4,188 | |
(性比)101.1 | (性比)100.8 | ||||||
年少人口(0~14歳) | 1,743 | 894 | 850 | 1,752 | 897 | 855 | |
(性比)105.1 | (性比)104.9 | ||||||
構成比 | 総人口 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 |
高齢者人口(高齢化率) | 20.8 | 18.1 | 23.4 | 20.1 | 17.4 | 22.6 | |
前期高齢者 | 11.3 | 10.9 | 11.7 | 11.0 | 10.6 | 11.4 | |
後期高齢者 | 9.5 | 7.3 | 11.7 | 9.1 | 6.9 | 11.2 | |
生産年齢人口 | 65.5 | 67.5 | 63.6 | 65.8 | 67.7 | 64.0 | |
年少人口 | 13.6 | 14.3 | 13.0 | 13.7 | 14.4 | 13.1 | |
資料:平成18年は、総務省「推計人口」(平成18年10月1日現在) 平成17年は、総務省「国勢調査」 |
|||||||
(注)「性比」は、女性人口100人に対する男性人口 |
また、後期高齢者は、前期高齢者の伸びを上回る増加数で推移してきている(図1-1-2)。
図1-1-2 高齢者人口の対前年度増加数の推移
我が国の65歳以上の高齢者人口は、昭和25(1950)年には総人口の5%に満たなかったが、45(1970)年に7%を超え(国連の報告書において「高齢化社会」と定義された水準)、さらに、平成6(1994)年にはその倍化水準である14%を超えた(「高齢社会」と称された)。そして、今、まさに21%を超える場面を迎えつつあり、5人に1人が高齢者、10人に1人が後期高齢者という「本格的な高齢社会」となっている。