第1章 高齢化の状況(第2節2(2))
第2節 高齢者の姿と取り巻く環境の現状と動向
2 高齢者の経済状況
(2)高齢者世帯は、世帯人員一人当たりの年間所得が全世帯平均と大きな差はなく、6割強の世帯は所得が公的年金・恩給のみ
高齢者世帯(65歳以上の人のみで構成するか、又はこれに18歳未満の未婚の人が加わった世帯)の年間所得(平成20(2008)年の平均所得)は297.0万円となっており、全世帯平均(547.5万円)の半分強であるが、世帯人員一人当たりでみると、高齢者世帯の平均世帯人員が少ないことから、192.9万円となり、全世帯平均(208.4万円)との間に大きな差はみられなくなる。
また、高齢者世帯の所得を種類別にみると、「公的年金・恩給」が209.8万円(総所得の70.6%)で最も多く、次いで「稼働所得」52.6万円(同17.7%)となっている(表1-2-2-2)。
区分 | 平均所得金額 | |||
---|---|---|---|---|
一世帯当たり | 世帯人員一人当たり(平均世帯人員) | |||
高齢者世帯 | 総所得 | 297.0万円 | 192.9万円(1.54人) | |
稼働所得 | 52.6万円 | (17.7%) | ||
公的年金・恩給 | 209.8万円 | (70.6%) | ||
財産所得 | 17.7万円 | (6.0%) | ||
年金以外の社会保障給付金 | 3.2万円 | (1.1%) | ||
仕送り・その他の所得 | 13.7万円 | (4.6%) | ||
全世帯 | 総所得 | 547.5万円 | 208.4万円(2.63人) | |
資料:厚生労働省「国民生活基礎調査」(平成21年)(同調査における平成20年1年間の所得) | ||||
(注)高齢者世帯とは、65歳以上の者のみで構成するか、又はこれに18歳未満の未婚の者が加わった世帯をいう。 |
さらに、公的年金・恩給を受給している高齢者世帯における公的年金・恩給の総所得に占める割合別世帯数の構成割合をみると、6割強の世帯において公的年金・恩給が総所得の全てとなっている(図1-2-2-3)。