第1章 第2節 1 (2)子どもとの同居は減少しているが、配偶者や子どもが心の支えとなっている人は多い
第2節 高齢者の姿と取り巻く環境の現状と動向
1 高齢者の家族と世帯
(2)子どもとの同居は減少しているが、配偶者や子どもが心の支えとなっている人は多い
65歳以上の高齢者について子どもとの同居率をみると、昭和55(1980)年にほぼ7割であったものが、平成11(1999)年に50%を割り、22(2010)年には42.2%となっており、子どもとの同居の割合は大幅に減少している。一人暮らし又は夫婦のみの世帯については、ともに大幅に増加しており、昭和55(1980)年には合わせて3割弱であったものが、平成16(2004)年には過半数を超え、22(2010)年には合わせて54.0%まで増加している(図1-2-1-4)。
高齢者の心の支えとなっている人についてみると、「配偶者あるいはパートナー」を挙げる人が3分の2近く(65.3%)おり、また、子どもを挙げる人も6割近く(57.4%)となっている。これを諸外国との比較で見ると、日本とスウェーデンでは、「配偶者あるいはパートナー」(日本65.3%、スウェーデン70.9%)の割合が最も高く、アメリカでは、「子供(養子を含む)」(69.8%)の割合が最も高い。また、韓国とドイツでは、「配偶者あるいはパートナー」(韓国55.4%、ドイツ50.2%)と「子供(養子を含む)」(韓国57.1%、ドイツ52.0%)の割合が拮抗している。
また、「親しい友人・知人」を挙げた人の割合は、アメリカ46.5%、ドイツ32.3%、スウェーデン24.8%に対して日本は15.5%、また、「その他の家族・親族」の割合は、アメリカ35.0%、ドイツ13.9%、スウェーデン12.1%に対して日本は6.8%と、それぞれ日本の割合が低くなっている(図1-2-1-5)。