令和7年度交通安全功労者表彰

 「交通安全功労者表彰について」(平成12年12月26日中央交通安全対策会議決定)に基づき、交通安全の確保及び交通安全思想の普及に貢献し、顕著な功績のあった個人、団体、市区町村を交通対策本部長(内閣府特命担当大臣)が表彰しています。
 なお、本表彰は昭和46年から行われており、今回で55回目です。
 令和7年度の表彰式は令和7年9月11日(木)に中央合同庁舎第8号館 講堂において行われ、個人19名、団体4団体、市区町村4市町村が受賞されました。

令和7年度交通安全功労者表彰 記念写真

受賞者一覧

地域社会における交通安全思想の普及又は確保に特に顕著な功績があったもの(敬称略)

1 個人(19名)

  • 熊谷 春夫(岩手県)
  • 佐々木 けい子(宮城県)
  • 武田 健一(山形県)
  • 滝瀬 正幸(東京都)
  • 藤元 富雄(富山県)
  • もりの けんじ(石川県)
  • 加藤 之英(福井県)
  • 栗原 薫(静岡県)
  • 小原 睦(愛知県)
  • 木村 幸太郎(滋賀県)
  • 山本 昌枝(京都府)
  • 久保 誠一(大阪府)
  • 田尻 茂一(島根県)
  • 那須 和夫(岡山県)
  • 山﨑 慶次(佐賀県)
  • 尾﨑 嘉弘(長崎県)
  • 吉村 郁夫(熊本県)
  • 黒木 康夫(宮崎県)
  • 比嘉 初子(沖縄県)

2 団体(4団体)

  • 士別市交通安全母の会 (北海道)
  • 小田原市久野交通安全母の会 (神奈川県)
  • 玉穂南小学校子ども守り隊 (山梨県)
  • 御殿場市交通指導員会 (静岡県) 

3 市区町村(4市町村)

  • 宮城県涌谷町
  • 群馬県川場村
  • 千葉県市原市
  • 愛知県阿久比町