平成21年度 交通事故の状況及び交通安全施策の現況
第3編 航空交通
第2章 航空交通安全施策の現況
第3節 航空機の安全性の確保
第3編 航空交通
第2章 航空交通安全施策の現況
第3節 航空機の安全性の確保
1 航空機、装備品等の安全性を確保するための技術基準等の整備
航空機の安全性の向上を図るため、我が国の航空機の製造・運航により蓄積された経験を通じて得た知見をいかし、国際民間航空機関(ICAO)が定める標準の策定活動や国際会議等に積極的に参画した。また、ICAOが定める標準の制定状況や航空機技術の進展等に対応した航空機及び装備品の安全性に関する技術基準等の強化並びに国産航空機の開発計画の始動にあわせた我が国独自の技術基準の策定についての検討を進めている。
2 航空機の安全性に係る情報の収集、処理体制の充実等
航空事故の防止に役立てるため、航空機の安全性に関する情報の電算化を推進するとともに、外国の耐空性管理当局及び航空機製造者とも情報交換を密にすることにより、耐空性改善通報の発行等の措置を迅速かつ適切に講ずることができるよう体制を整えた。
また、耐空性改善通報の一覧に加え、航空安全に関する技術基準等についてホームページ上で公開するなど情報公開の一層の充実を図った。
3 航空機の検査体制の充実
国産航空機の開発計画に対応するため、型式証明等における設計検査を行う体制を強化するとともに、輸入航空機を含む航空機の検査及び国の検査に代わり基準適合性の確認を行う民間事業者の指導・監督を担当する職員の選考採用を実施し、航空機の検査体制の充実を図った。
また、航空機検査官の質的向上を図るため、研修制度を拡充し、企業の研修への参加など内容の強化を図った。
4 航空機の整備に係る審査体制の充実
航空運送事業者の整備体制に係る審査として、整備規程の認可に係る審査のほか、新規参入や新たな基地の追加、新機種導入時等に行う運航開始前の検査、定期的又は随時の安全監査の実施、定例連絡会議の開催、航空機のイレギュラー運航・故障等に係る機材不具合情報の収集等を行っており、これらを通じて的確に指導・監督を行った。
また、整備審査官の質的向上を図るため、研修内容の見直しを行い、最新の整備方法に対応したものへ充実させた。
5 航空機の経年化対策の強化
従来から各航空運送事業者に対しては、経年航空機の点検・整備の強化、改修の促進等を指示するなど所要の対策を講じてきている。構造強度の改善、腐食防止、電気配線等の経年化対策の観点についても、製造国当局や製造者からの情報に基づいて適切に耐空性改善通報を発行するなど、経年化対策の推進を図った。
目次 | 前へ | 第4節 救助・救急活動の充実