平成22年度 交通事故の状況及び交通安全施策の現況 平成23年度 交通安全施策に関する計画(概要)
I 現況の概要
第3編 航空交通
第2章 航空交通安全施策の現況
I 現況の概要
第3編 航空交通
第2章 航空交通安全施策の現況
1 航空機の安全な運航の確保
●予防的安全行政への転換
事故等の発生を防止するため、事故、重大インシデントや機材不具合・ヒューマンエラー等の航空安全に係る情報の収集及び分析を行うとともに、有識者会議を開催し、安全性向上のために必要な対策等について審議・検討を行い、航空輸送の安全にかかわる情報として取りまとめ、広く公表を行っている。また,安全上のトラブル情報、検査・監査記録等を一元管理し、情報共有するなど予防的安全対策を推進している。
●航空運送事業者等に対する安全対策
航空会社毎に重点事項を定め、監査専従組織による専門的かつ体系的な立入検査を高頻度で実施するとともに、安全上のトラブルが発生した場合には機動的に立入検査を実施するなど航空会社に対する効果的な安全監査を実施した。
また、平成18年10月より導入した「運輸安全マネジメント制度」により、事業者が経営トップから現場まで一丸となって安全管理体制を構築し、国はその実施状況を確認する運輸安全マネジメント評価を22年12月末までに延べ78社に対して実施した。
●滑走路誤進入のトラブルに関する対策
滑走路誤進入対策として、管制指示に対するパイロットの復唱のルール化等、管制官とパイロットのコミュニケーションの齟齬の防止や、滑走路占有状態等を管制官やパイロットへ視覚的に表示・伝達するシステムの整備等、ソフト・ハード両面にわたる対策を推進している。
2 航空機の安全性の確保
●航空機、装備品等の安全性を確保するための技術基準等の整備
国際民間航空機関(ICAO)が定める標準の制定状況,航空機技術の進展等及び国産航空機の開発計画の進捗状況に対応した航空機及び装備品の安全性に関する技術基準等の策定についての検討を進めている。
目次 | 前へ | 特集 第9次交通安全基本計画