トピックス
モーリシャス座礁事故への調査団派遣について
2020年7月25日(現地時間)にインド洋のモーリシャス共和国沖で発生した,日本商船隊のばら積み貨物船WAKASHIO乗揚事故の調査のため,運輸安全委員会では同年9月,事務局にモーリシャス座礁事故調査本部を設置し,海上人命安全条約(SOLAS条約)に基づいた,初めてとなる外国の領海における外国船籍船の事故を対象とした調査団を,モーリシャス共和国に派遣し,関係国と連携した国際調査協力体制の構築を推進しました。
調査概要は以下のとおり。
貨物船WAKASHIO乗揚事故
船舶の概要
船種船名:貨物船WAKASHIO
総トン数等:101,932トン,船舶長 299.95m
船籍国:パナマ共和国
事故の概要
貨物船WAKASHIOは,モーリシャス島南東方沖で現地時間7月25日19時25分頃に乗揚げ,その後,船体が破損し,燃料の重油が海上に流出した。
調査の経緯,概要

