第3編 航空交通
第1章 航空交通事故の動向
第3編 航空交通
第1章 航空交通事故の動向
1 近年の航空事故の状況
我が国における航空事故の発生件数は、第3-1表のとおりである。近年は、大型飛行機による航空事故は、乱気流等気象に起因するものを中心に年数件程度にとどまっている。
発生件数 | 死傷者数 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大型 飛行機 |
小型 飛行機 |
超軽量 動力機 |
ヘリコ プター |
ジャイロ プレーン |
滑空機 | 飛行船 | 計 | 死亡者 | 負傷者 | ||
件 | 件 | 件 | 件 | 件 | 件 | 件 | 件 | 人 | 人 | ||
2 令和6年中の航空交通の安全上のトラブルの状況
(1)航空運送事業者における安全上のトラブル
我が国の航空運送事業者に対して報告を義務付けている事故、重大インシデント※に関する情報は、令和6年に10件報告された。
なお、令和6年1月2日に羽田空港において、日本航空機と海上保安庁機が衝突し炎上した事態が発生し、海上保安庁機に搭乗していた5名が死亡したが、日本航空の乗員、乗客には死亡者はいなかった。我が国の特定本邦航空運送事業者(客席数が100又は最大離陸重量が5万キログラムを超える航空機を使用して航空運送事業を経営する本邦航空運送事業者)の乗客が死亡した事故は、昭和60年の日本航空123便の御巣鷹山墜落事故以降発生していない。
※重大インシデント
結果的には事故に至らなかったものの、事故が発生するおそれがあったと認められる事態のうち重大なもの。
(2)管制関係の安全上のトラブル
我が国の航空管制等に関係するおそれがある事故、重大インシデントに関する情報は、運輸安全委員会による調査継続中の1件を除き、令和6年は報告されていない。
【死亡事故発生率及び全損事故ゼロ】 |
|||||
令和6年度 実績値 |
令和6年度 目標値 |
令和7年度 目標値 |
|||
---|---|---|---|---|---|
① 定期便を運航する本邦航空運送事業者の死亡事故発生率(回数あたり) ※ICAO加盟の各国定期航空運送事業者との比較が可能な指標 |
0.00 | 0.00 | 0.00 | ||
② 定期便を運航する本邦航空運送事業者の全損事故発生率(回数あたり) ※IATA(国際航空運送協会)加盟の各国定期航空運送事業者との比較が可能な指標 |
1.01 | 0.00 | 0.00 | ||
【22の指標 5年間で約17%削減】 |
|||||
業務提供者の区分 | 安全指標 | 令和6年度 実績値 |
令和6年度 目標値 |
令和7年度 目標値 |
|
航空 運送 分野 |
(1)定期便を運航する本邦航空運送事業者 | ①航空事故発生率(時間あたり) |
2.39 | 0.53 | 0.50 |
②航空事故発生率(回数あたり) |
5.06 | 1.05 | 1.00 | ||
③航空事故発生率(回数あたり)(定期便に限る)(②-1の内数) ※ICAO加盟の各国定期航空運送事業者との比較が可能な指標 |
5.07 | 0.90 | 0.86 | ||
④重大インシデント発生率(時間あたり) |
0.95 | 1.58 | 1.51 | ||
⑤重大インシデント発生率(回数あたり) |
2.03 | 3.14 | 2.99 | ||
(2)(1)以外の航空運送事業者及び航空機使用事業者 | ⑥航空事故発生率(時間あたり) |
48.94 | 12.73 | 12.15 | |
⑦航空事故発生率(回数あたり) |
33.33 | 9.16 | 8.75 | ||
⑧重大インシデント発生率(時間あたり) |
48.94 | 28.55 | 27.26 | ||
⑨重大インシデント発生率(回数あたり) |
33.33 | 19.84 | 18.94 | ||
航空 運送 分野 |
国、地方公共団体 | ⑩航空事故発生率(時間あたり) |
28.06 | 12.93 | 12.34 |
⑪航空事故発生率(回数あたり) |
30.09 | 15.50 | 14.80 | ||
⑫重大インシデント発生率(時間あたり) |
14.03 | 3.69 | 3.53 | ||
⑬重大インシデント発生率(回数あたり) |
15.05 | 4.43 | 4.23 | ||
個人 | ⑭航空事故発生率(時間あたり) |
80.08 | 119.46 | 114.03 | |
⑮航空事故発生率(回数あたり) |
68.30 | 115.02 | 109.79 | ||
⑯重大インシデント発生率(時間あたり) |
160.16 | 53.09 | 50.68 | ||
⑰重大インシデント発生率(回数あたり) |
136.60 | 51.12 | 48.80 | ||
交通 管制 分野 |
航空保安業務等提供者 | ⑱交通管制分野に関連する又は関連するおそれのある航空事故発生率(管制取扱機数あたり) |
0.00 | 0.00 | 0.00 |
⑲交通管制分野に関連する又は関連するおそれのある重大インシデント発生率(管制取扱機数あたり) |
0.00 | 0.67 | 0.64 | ||
空港 分野 |
空港管理業務等提供者 | ⑳空港分野に関連する又は関連するおそれのある航空事故発生率(着陸回数あたり) |
0.00 | 0.00 | 0.00 |
㉑空港分野に関連する又は関連するおそれのある重大インシデント発生率(着陸回数あたり) |
0.78 | 0.00 | 0.00 | ||
㉒制限区域内において、地上での作業又は地上の施設若しくは物件に起因する人の死傷、又は航空機が損傷した事態の発生率(着陸回数あたり) |
36.56 | 18.42 | 17.58 |