沖縄でテレワーク

なぜテレワーク?

 政府では、東京オリンピックの開会式が予定されていた7月24日を「テレワーク・デイ」とし、企業等による全国一斉のテレワーク実施を呼びかける取組を行ってきました。
 初めて実施した2017年には、約950団体、6.3万人が参加しました。2018年には期間を1週間に拡大し「テレワーク・デイズ2018」として実施を呼びかけた結果、1,682団体、延べ30万人以上が参加しました。 第3回目となった2019年は、更に期間を1か月超に拡大し「テレワーク・デイズ2019」として呼びかけた結果、2,887団体、延べ約68万人が参加し、国民運動として大きな広がりを見せています。
 こうした動きと連動し、都市部から地方への人や仕事の流れを創出し、地方創生の実現へとつなげるべく、地方ではテレワークやワーケーション(work&vacation)の誘致に向けた取組が進んでいます。

沖縄でテレワーク?

 主要観光地である上、一年中過ごしやすい気候で花粉症が少なく、アジアと距離の近い沖縄は、他の県にはない魅力的な環境があります。
 内閣府としては、より多くの方々にこの魅力ある沖縄に来ていただきたいと考え、観光と併せてテレワーク(観光+テレワーク)等を推進することとしております。

沖縄県内のテレワーク施設紹介
沖縄本島から離島まで、海の見えるホテルから地域とつながる商店街の中まで、お気に入りのワークスペースを見つけてください。
URL:https://it-bridge.okinawa/facility/

沖縄テレワーク推進事業費補助金

 内閣府では、令和2年度及び3年度に、県外企業の沖縄進出や県内外の企業の働き方改革・企業価値向上に資するため、沖縄県内の既存施設の改修によるテレワーク施設の整備や施設の活用を支援する事業を実施しました。

沖縄テレワーク推進事業