防衛省 戦後資料 [B03-5] 51-60件
- 「※」印の付いた資料は日本図書センターの協力によるものです。
- 「請求番号」は原本所蔵機関における請求番号になります。
- 「詳細」欄に公文書の冒頭300字程度をテキストで表示しています。
原本の保存状態などにより読み取りが困難な文字は「〓」で表示しています。
整理番号:B03-5-30
収蔵文書名
沖縄作戦に於ける第24師団司令部史実資料
簿冊名
原本所蔵機関
防衛研究所
請求番号
沖台 沖縄066
詳細
沖縄作戦ニ於ケル 第二十四師団司令部史実資料 昭和二十二年三月二十五日 第三十二軍残務整理部 第二十四師団司令部史実資料 第一部 部隊履歴ノ概要 一、第二十四師団司令部ハ昭和十四年十月東安ニ創設 昭和十九年八月沖縄進駐ニ至ル 初代師団長 陸軍中将 黒岩義勝 二代 〃 〃 根本博 三代 〃 〃 雨宮巽 二、昭和十九年七月六日動員下令同十三日完結 三、同十五日東安出発七月二十日下関到着 同八月一日下関出帆 八月五日沖縄本島那覇港上陸 同八月八日中頭郡嘉手納ニ師団司令部開設中頭郡ノ防衛ヲ担任ス 同十二月十一日 司令部ハ島尻郡与座ニ移駐 第九師団ノ転進ニ伴ヒ島尻南部ノ防衛ヲ担任ス 昭和二十年三月二十三日敵機動部隊ニヨル空襲、甲号戦備下令戦闘配備ニ就ク
頁数
10
備考
★B03-4-28-01/B03-5-29-00と同じ記載内容。
整理番号:B03-5-31
収蔵文書名
沖縄作戦に於ける第24師団歩兵第22連隊[史実調査参考資料報告]・史実資料
簿冊名
沖縄方面部隊史実資料綴(1) (PDF形式:3900KB)
沖縄方面部隊史実資料綴(2) (PDF形式:3986KB)
原本所蔵機関
防衛研究所
請求番号
沖台 沖縄023.024.025.066
詳細
関東上陸地支局 昭和二十一年一月八日 史実調査参考資料報告 摘要 所在地 沖縄本島 所属部隊 歩兵第二十二連隊 職官氏名 陸軍軍医大尉 終戦時ノモノヲ記ス 支那事変以降ニ於ニル自己ノ略歴 昭一七、十、二〇衛生部見習士官トシテ歩兵第百五十四連隊入隊 昭一七、十二、二一任軍医中尉歩兵第百五十四連隊 昭一八、一、一五軍医学校乙種学生トシテ同校入校 昭一八、十一、二〇 歩兵第二十二連隊附(満州関東軍) 昭和一九、八、一〇 沖縄島上陸 昭二〇、三、二二 米軍ト交戦開始 昭二〇、六、二二米軍捕虜トナル 職ノ変更及主ナル参加戦闘名ヲ記ス 所在部隊ノ編成年月日及編制装備ノ概要 編成年月日不明、昭和十六年度動員計画令ニヨル編成ナルモ昭一九年二月第一大隊南方派遣爾後ニケ大隊編成ナリシモ昭和二十年三月編制改正次ノ如シ。
頁数
14
備考
同B03-4-28-02 ★P7~「史実資料」部分はB03-4-28-02と同じ記載内容。
整理番号:B03-5-32
収蔵文書名
沖縄作戦に於ける第24師団歩兵第32連隊[史実調査参考資料報告]・史実資料
簿冊名
沖縄方面部隊史実資料綴(1) (PDF形式:3934KB)
沖縄方面部隊史実資料綴(2) (PDF形式:3905KB)
沖縄方面部隊史実資料綴(3) (PDF形式:4006KB)
沖縄方面部隊史実資料綴(4) (PDF形式:3815KB)
沖縄方面部隊史実資料綴(5) (PDF形式:3477KB)
原本所蔵機関
防衛研究所
請求番号
沖台 沖縄023.024.025.066
詳細
関東上陸地支局(昭和二十三年) 史実調査参考資料報告 摘要 所在地 沖縄県島尻郡 所属部隊 歩兵第三十二連隊 職官氏名 歩兵第三十二連隊長 陸軍大佐 終戦時ノモノヲ記ス 支那事変以降ニ於ケル自己略歴 昭和一四、八、一、補第五国境守備隊附孫呉省勝武屯附近警備 同一六、一〇、七 補第十五副官泰ビルマ作戦ニ参加 昭和一七、九、一 補独守歩兵第二十四大隊長博山附近ニ駐屯シ山東省討伐戦闘ニ参加 昭和一八、六、一、編成改正ニ依リ第三十二師団長ノ隷下ニ入リ北京西方門頭溝ニ移駐シ附近ノ警備及討伐ニ参加 昭十九、三、一、補歩兵第三十二連隊長 昭一九、七〓満洲東安省揚崗ニ駐屯附近ノ警備ニ任ズ 昭和十九、七、一九駐屯地出発 昭和一九、八、五沖縄島ニ上陸爾後同島戦闘ニ最后迄参加ス
頁数
52
備考
同B03-4-28-03 ★P19~「史実資料」部分はB03-4-28-03と同じ記載内容。
整理番号:B03-5-33
収蔵文書名
沖縄作戦に於ける第24師団歩兵第89連隊[史実調査参考資料報告]・史実資料
簿冊名
沖縄方面部隊史実資料綴(1) (PDF形式:4158KB)
沖縄方面部隊史実資料綴(2) (PDF形式:3883KB)
沖縄方面部隊史実資料綴(3) (PDF形式:1063KB)
原本所蔵機関
防衛研究所
請求番号
沖台 沖縄024.025.066
詳細
浦賀上陸地支局 (昭和二十一年) 史実調査参考資料報告 摘要 所在地 沖縄本島 所属部隊 歩兵第八十九連隊 職官氏名 兵科見習士官 終戦時ノモノヲ記ス 支那事変以降ニ於ケル自己ノ略歴 昭和十八年十二月一日松本市東部歩兵第一五〇連隊補充隊ニ入隊、同十九年五月一日豊橋第一陸軍予備士官学校ニ入校、同九月二十三日福知山中部軍教育隊ニ転入 同十二月二十五日同校卒業 同日歩兵第八十九連隊ニ転属 職の変更及主ナル参加戦闘名ヲ記ス 所属部隊ノ編成年月日及編製装備ノ概要 1R=3B 1B=3C 1MG 1BiA 1C=3小 1小=3LG 4擲弾筒 ig45 本部iTL RiA4 TA4 最後ノ所属部隊ヲ記ス尚其ノ以降ノ所属部隊ノ分ヲモ概記ス 所属部隊作戦経過ノ概要 昭和二十年三月下旬米軍来襲 同四月下旬与那原首里ノ線進出 同五月四日総攻撃ヲ行フ
頁数
21
備考
同B03-4-28-04 ★P7~「史実資料」部分はB03-4-28-04と同じ記載内容。
整理番号:B03-5-34
収蔵文書名
簿冊名
第24師団歩兵第89連隊第1機関銃隊中隊人名表(※)(PDF形式:985KB)
原本所蔵機関
防衛研究所
請求番号
沖台 沖縄295
詳細
藤江正夫氏資料 山三四七六部隊第一機関銃中隊人名表
頁数
21
備考
整理番号:B03-5-35
収蔵文書名
簿冊名
第24師団歩兵第89連隊第1機関銃隊中隊人員表(他部隊より転属分)(※)(PDF形式:1127KB)
原本所蔵機関
防衛研究所
請求番号
沖台 沖縄295
詳細
山第三四七六部隊第一機関銃中隊人員表 (他部隊より転属ノ分) 山第三四七六部隊第一機関銃中隊人員表(他隊ヨリ転属ニナリタル分) 摘要 連隊区 前所属部隊 戦死年月日 戦死場所 徴集年 官等 氏名 同 海上挺進基地 二七大隊 昭二〇、五、二二 大頓北側高地 爆撃弾 中 不明 〃〃二六大隊 陸病入院(東江軍) 同傷 少 中隊附ニ介 不明 カ児島 兵器厰特編第二中隊 昭二〇 六 一三 生死不明 東京 昭二〇、六、一三以降生死不明 大隊命令による後退、有馬大尉と行動す 中 米田吉晃 大六、十一、二十二生 不明 独立二七大隊 昭二〇 六 二二 生死不明 死傷 海上挺進基地第二九大隊 特設第五連隊二九中隊 同右 八重瀬岳北側陣地附近ニテ二〇、六、一〇行方不明
頁数
13
備考
整理番号:B03-5-36
収蔵文書名
沖縄作戦に於ける第24師団制毒隊史実資料
簿冊名
原本所蔵機関
防衛研究所
請求番号
沖台 沖縄066
詳細
沖縄作戦ニ於ケル第二十四師団制毒隊史実資料 昭和二十二年三月二十五日 第三十二軍残務整理部 部隊ノ履歴(沖縄進駐マデノ履歴)ノ概要 一、昭和十七年一月一〇日北部第六部隊ニ入隊 同四月北部第六部隊出発 東安省満州第七九五部隊第一中隊ニ転属 同十八年満州第七九五部隊ヨリ満州第二十四師団病馬収療所満州第九三部隊ニ転属ス 昭和十九年七月六日動員下令 同十三日完結 同十六日満州第九三部隊東安省出発釜山港-博多下関 同十九年八月五日沖縄島金武湾石川村ニ上陸ス 同十九年二月五日山第三四七七部隊転属 一、部隊ノ作戦開始時ノ編成 山第三四七七部隊部隊長五十嵐大尉 中隊長川崎中尉 小隊長高橋中尉 中井少尉 一、指揮隷属 配属関係
頁数
3
備考
同B03-4-28-11
整理番号:B03-5-37
収蔵文書名
沖縄作戦に於ける第24師団捜索第24連隊史実資料
簿冊名
原本所蔵機関
防衛研究所
請求番号
沖台 沖縄066
詳細
沖縄作戦ニ於ケル捜索第二十四連戦史実資料 昭和二十二年三月二十五日 第三十二軍残務整理部 第一 部隊履歴の概要 昭和十四年 東安省密山ニ新設同地附近の防衛 騎兵第二十四連隊(日露戦役時永沼挺身騎兵隊なり 〃十五年 捜索第二十四連隊と改称 同年十一月 完達山脈中の匪賊討伐に参加 昭和十九年 四月国境警備の為大橋ニ移動国境監視及び同地附近の警備 〃二月頃 戦車速射砲機関銃中隊動員下命(ろ号演習)出発 〃七月頃 動員下命(ゆ号演習)十三日動員完就 〃七月十六日 駐長地河海東安省東安出発二十三日下関到着 〃八月一日 下関出帆 八月五日 沖縄本島那覇上陸 自月八月一日 至同十二月九日 中頭郡座喜味ニ位置シ同地附近ノ整備ニ任シ〃陣地構築
頁数
6
備考
同B03-4-28-05
整理番号:B03-5-38
収蔵文書名
沖縄作戦に於ける第24師団野砲兵第42連隊[史実調査参考資料報告]・史実資料
簿冊名
原本所蔵機関
防衛研究所
請求番号
沖台 沖縄024.025.066
詳細
浦賀上陸地支局 (昭和二十一年一月八日) 史実調査参考資料報告 摘要 所在地 所属部隊 第二十四師団 野砲兵第四十二連隊(山三四八〇部隊) 職官氏名 第一砲撃小隊長 少尉 終戦時ノモノヲ記ス 支那事変以降ニ於ケル自己ノ略歴 昭和十八年六月 野砲兵第四十二連隊ヨリ第九師団山砲兵第九連隊ニ転属 昭和十八年七月 沖縄本島守備ノタメ派遣 昭和十八年十月 野砲兵第四十二連隊ニ転属 沖縄戦闘 職の変更及主ナル参加戦闘名ヲ記ス 所属部隊ノ編成年月日及編製装備ノ概要 編成年月日 昭和十四年十月十日 編成装備 本部及段列ノ外四ケ大隊ヨリ成ル 尚昭和二十年二月十一日軍隊区分ニ依リ海軍砲大隊ヲ編成ス 第三大隊ハ昭和十九年一月連隊主力ヨリ抽出転出ス 連隊ハ騎馬編成ノ砲兵ニシテ内容ハ第一、第二大隊(本部及段列の外) 改三八野砲四丁一ケ中隊、
頁数
81
備考
同B03-4-28-06 ★P5~「史実資料」部分はB03-4-28-06と同じ記載内容。
整理番号:B03-5-40
収蔵文書名
沖縄作戦に於ける第24師団工兵第24連隊史実資料
簿冊名
原本所蔵機関
防衛研究所
請求番号
沖台 沖縄066
詳細
沖縄作戦ニ於ケル工兵第二十四連隊史実資料 昭和二十二年三月二十五日 第三十二軍残務整理部 沖縄進駐前ノ履歴ノ概要 一、昭和九年四月 独立混成旅団工兵中隊トシテ編成セラレ満州公主嶺ニ駐屯ス(其ノ間同地附近ノ警備並北支事変ニ参加) 二、昭和十三年三月 部隊ハ二ケ中隊ニ改編セラレ独立混成旅団工兵隊ト改称セラル(部隊長川村大佐) 三、昭和十三年七月 第一中隊(中隊長安藤進大佐)ヲ騎兵第四旅団ノ指揮下ニ入ラシメ北支中支ニ派遣ス 四、昭和十三年 ノモンハン事件ニ依リ第二中隊(当時安岡兵団ノ指揮下ニ在リ)出動 五、昭和十四年十二月 部隊ハ第二十四師団編成ト共ニ工兵第二十四連隊ト改称セラレ ノモンハン事件終局スルヤ満州国東安省東安ニ移駐
頁数
14
備考
同B03-4-28-07 ★戦闘地図以外はB03-4-28-07と同じ記載内容。