参考資料2-3 2012年ADA年次報告書概要仮訳 前編

2012 ADA Annual Report Summary
2012年ADA年次報告書概要
55

State of Minnesota
Executive Branch Agencies

ミネソタ州行政府

The following summary was compiled from information submitted by the Executive branch agencies for reporting period from July 1, 2011 through June 30, 2012. A copy of the requested information report can be found on the MMB website, http://www.mmb.state.mn.us/sub-ada.
以下の概要は、2011年1月1日から2012年1月30日までの調査報告期間に、行政府が提出した情報をまとめたものである。要求された情報に関する報告書のコピーは、MMB(Minnesota Management and Budge)のウェブサイト上で閲覧することができる。

For individuals with disabilities, this document is available in accessible formats by calling 651-259-3643 or through your preferred relay service.
障害者は、この文書を651-259-3643に電話するか、各自が希望する中継サービスによって、アクセス可能な形式で入手することができる。

I. Introduction
Ⅰ. イントロダクション

State of Minnesota Executive Order 96-9 requires state agencies to complete and submit an annual report that documents compliance with the Americans with Disabilities Act ("ADA")56 , Title I-Employment57 and Title II-Public Services58 ; the ADA Amendments Act59 ; and the Minnesota Human Rights Act60 to their agency heads and the State ADA Coordinator at Minnesota Management and Budget. The reporting period is from July 1 through June 30. The report is submitted online by September 1st each year and results are compiled by MMB and reported here.
ミネソタ州の執行命令96-9は、障害を持つアメリカ人法(「ADA」)、第1部-雇用、及び第2部-公的サービス;ADA改正法;そしてミネソタ人権法を、各機関の長及びミネソタ州行政管理予算局に所属する州のADAコーディネーターが遵守していることを文書で証明する年次報告書を完成させて提出することを、州機関に要求している。調査報告期間は、7月1日から6月30日である。報告書は、毎年9月1日までにオンラインで提出され、結果はMMBがまとめて、ここに報告する。

Americans with Disabilities Act ("ADA")
The ADA contains many titles that prohibit discrimination on the basis of disability in employment, state and local government, public accommodations, commercial facilities, transportation and telecommunications. This report specifically covers Title I and Title II of the ADA.

障害を持つアメリカ人法(「ADA」)
ADAは、雇用、州及び地方政府、公共施設、商業施設、交通機関及び電気通信において、障害に基づく差別を禁止する多くのタイトルを含んでいる。この報告書では特にADAの第1部と第2部を扱う。

Title I - Employment
Title I prohibits employers of 15 or more employees from discriminating against "a qualified individual on the basis of disability in regard to job application procedures, the hiring, advancement or discharge of employees, employee compensation, job training and other terms, conditions, and privileges of employment."61 Title I requires that employers make reasonable accommodations to qualified employees with disabilities to enable the employee to perform the essential functions of the position unless the employer can show an undue hardship. A reasonable accommodation is a change or modification to the job, an employee's work environment or an employer's policy that effectively allows the employee to perform the essential functions.

第1部-雇用
第1部は、15人以上の従業員を持つ雇用者に、「適格な個人に対して、障害に基づいて、職業申込手続、雇用、従業員の昇進あるいは解雇、給与、職業訓練及び雇用に関する他の条件、状況、特権に関して」差別することを禁止している。第1部は、過度の負担でない限りで、雇用者に対して、適格な障害を持つ従業員がその職の本質的な機能を果たすことができるように、合理的配慮をすることを要求している。合理的配慮とは、その従業員が本質的な機能を果たすことができるように、その仕事内容や職場環境や雇用の方針を変更したり修正したりすることである。

Title II - Public Services
Title II states that "no qualified individual with a disability shall, by reason of such disability, be excluded from participation in or be denied the benefits of services, programs, or activities of a public entity, or be subjected to discrimination by any such entity."62 "Public Entities" covers all activities of state and local governments regardless of their size or receipt of Federal funding.

第2部-公的サービス
第2部は、「適格な障害者が、その障害を理由に、サービス、プログラム、あるいは公共団体の活動に参加することから排除され、あるいは、それらの利益を享受することを拒絶され、又は、そのような機関から差別を受けてはならない」と述べている。「公共団体」は、その規模や連邦の基金を受けているか否かに関係なく、州及び地方政府のすべての活動が含まれる。

Responsibilities of state and local governments include ensuring programs are accessible by making architectural accommodations to older buildings or adhering to ADA standards in new construction; and providing effective communication to individuals who have hearing, speech or sight disabilities. State and local governments have a responsibility to make reasonable modifications to policies, practices, or procedures to ensure access and nondiscrimination unless doing so would fundamentally alter the nature of the service or program or it would cause an undue burden.
州及び地方政府の責任は、古い建物に対して建築上の配慮をすること、あるいは、新しい建物でADAの基準を厳守することによって、プログラムがアクセス可能であることを保証することを含んでいる;また、聴覚、発話あるいは視覚に障害を有する人に効果的なコミュニケーションを提供することも含んでいる。州及び地方政府は、政策、取組、あるいは手続に対して、利用及び差別がないことを保証するために、それを行うことがサービスあるいはプログラムの性質を根本的に変更しない限りで、あるいは過度の負担をもたらさない限りで、合理的な変更をする責任を有している。

II. Key Findings
II. 重要な調査結果

Title I –Employment
第1部-雇用

  • In FY 2012, 81 of the 114 executive branch state agencies, commissions, boards, and state colleges and universities completed the ADA Annual Report, for a compliance rate of 71%. All of the executive branch cabinet-level state agencies completed the Annual ADA report.
  • 2012年の会計年度において、114の州の行政機関、委員会、部局、及び州立単科大学及び州立総合大学のうち81が、ADAの年次報告書を完成させており、その遵守率は71%である。閣僚が長を務める州の行政機関のすべてがADAの年次報告書を完成させた。
  • The number of agencies reporting requests for reasonable accommodations was 39, near 50% of the total state agencies reporting, or 34% of all state agencies.
  • 合理的配慮への要望があったことを報告した機関の数は39であった。これは、州機関の報告の総計の約50%であり、すべての州機関の34%にあたる。
  • 634 total reasonable accommodation requests related to employment were made in FY 2012, which averages approximately 17 requests per agency (that reported requests for accommodations).
  • 雇用関係では総計で634件の合理的配慮が、2012年の会計年度になされた。これは、(配慮への要望を報告した)機関当たり平均しておおよそ17件の要望があることを示している。
  • The state spent over half a million dollars on reasonable accommodations, but of that total, $423,657 was reported by Mankato State University alone.
  • 州は、50万ドル以上を合理的配慮に費やしたが、その総計のうち$423,657は、ミネソタ州立大学マンケート校が単独で報告したものである。
  • Of the executive branch cabinet-level state agencies, there were 480 reasonable accommodation requests and the total cost was approximately $91,000. The average cost was $189 per accommodation.
  • 閣僚が長を務める州の行政機関に関しては、480件の合理的配慮への要望があり、その費用の総額はおおよそ$91,000であった。費用の平均は配慮当たり$189であった。
  • 88% of all reasonable accommodation requests were made by employees compared with 12% which were made by applicants.
  • すべての合理的配慮への要望のうち88%は、従業員によってなされたのに対して、12%が求職者によってなされた。
  • The top five provided accommodations were provision of a qualified reader, interpreter or other assistant (23%), followed by assistive technology (16%); restructuring the job (15%), part-time schedule (9%); and modification to policies (8%).
  • 実施された配慮の上位5つは、資格認定を受けた朗読者、通訳者あるいは他の補助者の提供(23%)、次に、補助技術の提供(16%);仕事(15%)あるいはパートタイムスケジュール(9%)の再構成;そして方針の変更(8%)である。
  • The majority of accommodations were made for individuals with hearing disabilities (22%) followed by individuals with physical disabilities, such as sitting (9%), walking (8%), lifting (8%).
  • 配慮の大部分は、聴覚障害者のためになされ(22%)、次に、身体障害者、例えば、座ること(9%)、歩行(8%)、持ち上げる力(8%)に障害がある人のための配慮がなされた。
  • All agencies maintain a written reasonable accommodation policy and reasonable accommodation request form in their affirmative action plan; all agencies reported posting this plan on the agency's bulletin boards and websites.
  • すべての機関が、アファーマティブ・アクションプランについて、合理的配慮の文書による方針と合理的配慮を要望するための依頼書式を保有している;すべての機関が当該機関の掲示板とウェブサイトにこのプランを掲示して報告した。
  • Approximately 1/3 of agencies reporting stated that they discussed the reasonable accommodation policy and ADA in staff meetings. The majority of agencies include the reasonable accommodation policies and ADA materials in their new employee orientation materials.
  • 機関の報告書のおおよそ3分の1が、合理的配慮の方針とADAについてスタッフ会議で議論したと述べた。大部分の機関は、合理的配慮の方針及びADAの資料を新規に従業員のオリエンテーションの資料に含んでいる。

Key Findings (continued).
重要な調査結果(続き)

Title II - Public Services
第2部-公的サービス

  • This is the first time that Title II information has been compiled and presented in this format.
  • 第2部の情報がこの形式でまとめられて公表されたのは、これが初めてである。
  • In FY 2012, of the 81 agencies reporting, eight of those agencies reported receiving Title II requests for reasonable modification.
  • 2012年の会計年度では、報告のあった81の機関のうち、8つの機関が、合理的変更を求める第2部に関する要望を受けたと報告した。
  • 3,242 requests for modifications were made. Most of the reasonable modifications were made by the colleges and universities. Only 13 of these requests were made to the executive branch cabinet level state agencies.
  • 3,242の要望が変更に関してよせられた。合理的変更のほとんどは、単科大学と総合大学が行ったものである。これらの要望のうち13件のみが、閣僚が長を務める州の行政機関が行ったものであった。
  • Overall, the state spent over $245,000 for reasonable modifications of which Mankato reportedly spent $185,000. The average cost for modifications made was $76.
  • 全体として、ミネソタ州は$245,000以上を合理的変更のために費やし、報告によれば、そのうちマーケント校に$185,000が費やされた。変更のための平均的な費用は、$76であった。
  • Of the executive branch cabinet-level state agencies, only $1,816 was spent for reasonable modifications, averaging about $140 per modification.
  • 閣僚が長を務める州の行政機関については、$1,816だけが合理的な変更のために費やされ、変更当たりの平均費用は約$140であった。
  • The majority of modifications (87%) provided fell into the "other" category, which includes testing and classroom modifications, alternative formats, and interpreters.
  • 提供された変更の大部分(87%)は、「その他」のカテゴリーに該当し、試験や教室の変更、代替的なフォーマット、及び通訳者に関するものである。
  • The majority of modifications were made for individuals with developmental disabilities, such as concentrating (21%) and learning (20%), and in the "other" category (16%) which includes psychiatric disabilities, traumatic brain injury, and other systemic disabilities.
  • 変更の大部分は、注意欠陥(21%)や学習(20%)といった発達障害のある人と、精神障害、外傷性脳損傷、その他の全身性障害を含む「その他」のカテゴリーに該当する人のためになされた。
  • Over half of the agencies reported that they post a notice in the agency's public areas advertising the opportunity for individuals with disabilities to request reasonable modifications. All agencies indicated that they include a notice in the agency's publications or websites that information is available in alternative formats.
  • 半分以上の機関が、合理的変更を要望する障害者の機会を宣伝するために、機関の公共スペースに通知を掲示したと報告した。すべての機関が、機関の刊行物あるいはウェブサイトに、代替的なフォーマットで情報を入手することができるという通知が含まれていると述べた。

55 http://www.beta.mmb.state.mn.us/doc/ada/2012AnnualReport.pdf
56 42 U.S.C §§ 12101 et seq (1990)
57 29 C.F.R. Parts 1630, 1602 (2011).
58 29 C.F.R. Part 35 (2001).
59 P.L. 110-325 effective January 1, 2009.
60 M.S. 363A (2012).
61 42 U.S.C. § 1212(a) (2011).
62 42 U.S.C. § 12132 (2011).

前のページへ次のページへ