ガバニングボード(令和7年9月11日)議事次第
日時
令和7年9月11日(木)9:58~11:40
場所
中央合同庁舎8号館6階 623会議室
議事
- 1.BRIDGE(研究開発型)令和6年度終了施策 成果報告について(意見交換)(※公開議題)
- 2.BRIDGE(研究開発型)令和6年度終了施策 最終評価について(意見交換)(※非公開議題)
配布資料
- 資料1「社会インフラの予防保全を目指した中性子線による非破壊検査システムの3次元化の社会実装の加速」(文部科学省)(PDF形式:1671KB)
- 資料2「衛星観測リソースを結集する「日本版災害チャータ」の構築と実証」(文部科学省)(PDF形式:757KB)
- 資料3「積乱雲危険度予測情報の研究開発と社会実装モデルの展開」(文部科学省)(PDF形式:1682KB)
- 資料4「フォトニック結晶レーザー(PCSEL)によるスマート製造ゲームチェンジとPCSEL拠点からの社会実装拡大」(文部科学省)(PDF形式:1957KB)
- 資料5「住宅・社会資本分野における人工衛星等を活用したリモートセンシング技術の社会実装」(国土交通省)(PDF形式:3225KB)
- 資料6「中高層木造建築物の普及を通じた炭素固定の促進」(国土交通省)(PDF形式:2214KB)
- 資料7「生成AIを活用したインフラ施設管理高度化AIの開発効率化」(国土交通省)(PDF形式:2087KB)
- 資料8「政府等保有データのAI学習用データへの変換に関する調査研究」(デジタル庁)(PDF形式:755KB)
- 資料9FS調査に該当する施策(6施策)
- 資料9-1「食料安全保障に資する完全閉鎖型植物工場の実現に向けた調査研究」(農林水産省)(PDF形式:935KB)
- 資料9-2「タイを中心とした周辺の地域での植物工場等環境制御システムを活用した 低コスト農業生産システムの海外調査事業」(PDF形式:944KB)
- 資料9-3「諸外国での金属・自然資源等の再生資源の調達等に向けた国際ルールへの対応と海外調査事業」(環境省)(PDF形式:966KB)
- 資料9-4「次世代バイオマスアップサイクル技術の世界展開に向けた調査研究」(農林水産省)(PDF形式:2180KB)
- 資料9-5「産官学連携による熱中症リスク低減のための先端的な暑さ指数計測技術の社会実装」(環境省)(PDF形式:1184KB)
- 資料9-6「花粉症問題に対応するためのAI技術・リモートセンシング技術を活用した花粉観測手法の高度化」(環境省)(PDF形式:958KB)
- 資料10令和6年度終了施策BRIDGE最終評価について
(9月11日のガバニングボード報告後、9月19日に確定)(PDF形式:847KB)