ガバニングボード

 ガバニングボード開催要領(PDF形式:95KB)PDFを別ウィンドウで開きます
 ガバニングボード運営要領(PDF形式:102KB)PDFを別ウィンドウで開きます

開催日 主な議題 配布資料 議事要旨
2025年6月5日
  1. 1. SIP第3期課題概要報告(意見交換)
  2. 2. SIP第3期課題概要報告(意見交換)
  3. 3. SIP第3期ピアレビュー、ユーザーレビュー及びステージゲート委員の選定について(承認)
  4. 4. SIP第3期社会実装に向けた戦略及び研究開発計画の変更について(承認)
  5. 5. 令和7年度研究開発とSociety 5.0との橋渡しプログラム(BRIDGE)の実施方針(案)(令和6年度補正予算分)について(決定)
配布資料 準備中
2025年5月29日
  1. 1. SIP第3期課題概要報告(意見交換)
  2. 2. SIP第3期課題概要報告(意見交換)
  3. 3. BRIDGE評価ワーキンググループ運営要領の制定について(決定)
配布資料 PDF形式:261KBPDFを別ウィンドウで開きます
2025年5月15日
  1. 1. SIP第3期 課題概要報告(意見交換)
  2. 2. SIP第3期ピアレビュー、ユーザーレビュー及びステージゲート委員の選定について(承認)
配布資料 PDF形式:262KBPDFを別ウィンドウで開きます
2025年4月24日
  1. 1. 令和7年度研究開発とSociety 5.0との橋渡しプログラム(BRIDGE)の実施方針(案)(令和6年度補正予算分)について(決定)
  2. 2. SIP第3期ピアレビュー、ユーザーレビュー及びステージゲート委員の選定について(承認)
  3. 3. SIP第3期社会実装に向けた戦略及び研究開発計画の変更について(報告)BRIDGEシステム改革型のうち、令和7年4月1日の予算の移替えを予定している内容について(説明)
配布資料 議事録非公開
2025年4月10日
  1. 1.SIP第3期 課題概要報告(意見交換)
配布資料 PDF形式:312KBPDFを別ウィンドウで開きます
2025年3月27日
  1. 1.SIP第3期 課題概要報告(意見交換)
  2. 2.「SIP評価委員会運営要領」、「BRIDGE評価委員会運営要領」及び「審査・評価委員会運営要領」の改正について(決定)
配布資料 PDF形式:352KBPDFを別ウィンドウで開きます
2025年3月18日-21日
  1. 1.令和7年度戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の実施方針(案)及び令和7年度研究開発とSociety5.0との橋渡しプログラム(BRIDGE)の実施方針(案)(令和7年度当初予算分)(令和6年度補正予算分)について(決定)
配布資料 PDF形式:65KBPDFを別ウィンドウで開きます
2025年3月13日
  1. 1.BRIDGEシステム改革型のうち、令和7年4月1日の予算の移替えを予定している内容について(説明)
配布資料 準備中
2025年3月10日-12日
  1. 1.「研究開発とSociety5.0との橋渡しプログラム運用指針」、「BRIDGE評価委員会運営要領」、「審査・評価委員会運営要領」の改正について(決定)
配布資料 PDF形式:71KBPDFを別ウィンドウで開きます
2025年2月20日
  1. 1.SIP第3期サブPDの選定について(承認)
  2. 2.SIP第3期の令和6年度末評価結果及び令和7年度予算配分(案)について(案の承認)
  3. 3.BRIDGE研究開発型の継続施策に係る令和6年度末評価結果、令和7年度新規提案施策に係る事前評価結果及び令和7年度予算配分(案)について(案の承認)
  4. 4.その他(報告)
配布資料 PDF形式:109KBPDFを別ウィンドウで開きます
2025年1月30日
  1. 1.「研究開発とSociety5.0との橋渡しプログラム運用指針」と「審査・評価委員会運営要領」の改正について(決定)
配布資料 PDF形式:102KBPDFを別ウィンドウで開きます
2025年1月23日
  1. 1.令和6年度補正予算のうち「生成AIの安全性確保に関する研究開発・検証等の推進」に関する補足事項について(説明)
  2. 2.令和6年度補正予算のうちSIP及びBRIDGE(システム改革型)の実施内容について(説明)
  3. 3.SIP第3期令和6年度補正予算措置分の実施方針(案)について(決定)
  4. 4.BRIDGE令和6年度補正予算措置分の実施方針(案)について(決定)
配布資料 PDF形式:115KBPDFを別ウィンドウで開きます
2025年1月9日
  1. 1.令和6年度補正予算のうち「生成AIの安全性確保に関する研究開発・検証等の推進」について(説明)
配布資料 PDF形式:118KBPDFを別ウィンドウで開きます
2024年12月19日
  1. 1.令和6年度補正のうちSIP/BRIDGE関連事項について(報告)
配布資料 PDF形式:85KBPDFを別ウィンドウで開きます
2024年12月5日
  1. 1.BRIDGE(研究開発型)令和5年度終了施策 成果報告(意見交換)
  2. 2.BRIDGE(研究開発型)令和5年度終了施策 最終評価とりまとめ(意見交換/決定)
配布資料 PDF形式:402KBPDFを別ウィンドウで開きます
2024年10月31日
  1. 1.SIP第3期課題概要等報告(意見交換)
  2. 2.社会実装に向けた戦略及び研究開発計画の変更について(承認・報告)
  3. 3.BRIDGE(標準活用加速化支援事業)の評価項目・基準の策定について(承認)
配布資料 PDF形式:120KBPDFを別ウィンドウで開きます
2024年10月17日
  1. 1.SIP第3期中間評価の実施方針について(承認)
  2. 2.BRIDGE(研究開発型)令和7年度重点課題の設定について(承認)
配布資料 PDF形式:105KBPDFを別ウィンドウで開きます
2024年10月3日
  1. 1.SIP第3期課題概要等報告(意見交換)
  2. 2.社会実装に向けた戦略及び研究開発計画の変更について(承認)
  3. 3.ピアレビュー委員の変更について(承認)
配布資料 PDF形式:117KBPDFを別ウィンドウで開きます
2024年9月19日
  1. 1.BRIDGE予算配分実施方針(案)について(決定) システム改革型
  2. 2.BRIDGE審査・評価委員会運営要領の改正について(報告)
  3. 3.SIP第3期 中間評価の実施方針について(意見交換)
配布資料 PDF形式:92KBPDFを別ウィンドウで開きます
2024年8月29日
  1. 1.SIP第3期課題進捗状況報告(意見交換)
配布資料 PDF形式:92KBPDFを別ウィンドウで開きます
2024年8月1日
  1. 1.「マテリアル事業化イノベーション・育成エコシステムの構築」審査委員会委員の変更について(承認)
  2. 2.ピアレビュー委員の変更について(承認)
配布資料 PDF形式:94KBPDFを別ウィンドウで開きます
2024年6月20日
  1. 1.社会実装に向けた戦略及び研究開発計画の変更について(報告)
  2. 2.ピアレビュー委員の変更について(承認)
  3. 3.BRIDGE予算配分実施方針(案)について(決定)
    - 研究開発型(令和6年度当初予算)
    - システム改革型(令和6年度当初予算(新SBIR)、令和5年度補正予算(標準活用))
  4. その他
配布資料 PDF形式:130KBPDFを別ウィンドウで開きます
2024年5月23日
  1. 1.社会実装に向けた戦略及び研究開発計画の変更について(承認、報告)
  2. 2.ピアレビュー委員の変更について(承認)
  3. 3.令和6年度新規BRIDGE提案施策の評価結果及び予算配分(案)について(案の承認)
配布資料 PDF形式:126KBPDFを別ウィンドウで開きます
2024年5月9日
  1. 1.社会実装に向けた戦略及び研究開発計画の変更について(報告)
  2. 2.プログラム統括の交代について(報告)
配布資料 PDF形式:109KBPDFを別ウィンドウで開きます
2024年3月21日
  1. 1.社会実装に向けた戦略及び研究開発計画の変更について(了承)
  2. 2.SIP第3期予算配分実施方針(案)について(決定)
  3. 3.BRIDGE予算配分実施方針(案)について(決定)
     -研究開発型(令和6年度当初予算、令和5年度当初予算)
     -システム改革型(令和6年度当初予算(地域中核大学、新SBIR)、令和5年度補正予算(SUエコ))
  4. 4.BRIDGE審査・評価委員会運営要領の改正について(報告)
配布資料 PDF形式:201KBPDFを別ウィンドウで開きます
2024年3月7日
  1. 1.令和6年度内閣府「研究開発とSociety5.0の橋渡しプログラム(BRIDG E)」新規施策の募集について(報告)
配布資料 PDF形式:180KBPDFを別ウィンドウで開きます
2024年2月22日
  1. 1.社会実装に向けた戦略及び研究開発計画の変更について(承認、報告)
  2. 2.SIP第3期の令和5年度末評価結果及び令和6年度予算配分(案)について(案の承認)
  3. 3.BRIDGEの令和5年度末評価結果及び令和6年度予算配分(案)について(案の承認)
配布資料 PDF形式:195KBPDFを別ウィンドウで開きます
2023年12月21日
  1. 1.R5補正予算にかかるSIP/BRIDGE(研究開発型)の研究計画書ヒアリングについて(報告)
  2. 2.SIP第3期令和5年度補正予算措置分の実施方針(案)について(決定)
  3. 3.BRIDGE令和5年度補正予算措置分の実施方針(案)について(決定)
配布資料 PDF形式:185KBPDFを別ウィンドウで開きます
2023年12月7日
  1. 1.社会実装に向けた戦略及び研究開発計画の変更について(承認)
  2. 2.その他
配布資料 PDF形式:180KBPDFを別ウィンドウで開きます
2023年11月16日
  1. 1.SIP第3期ピアレビュー委員の選定について(更新)
  2. 2.社会実装に向けた戦略及び研究開発計画の変更について(承認)
  3. 3.その他
配布資料 PDF形式:197KBPDFを別ウィンドウで開きます
2023年10月5日
  1. 1.SIP第3期追加予算配分実施方針(案)について(決定)
  2. 2.BRIDGE予算配分実施方針(案)について(決定)
  3. 3.SIP第3期サブPDの選定について(更新)
  4. 4.SIP第3期ピアレビュー委員の選定について(更新)
配布資料 PDF形式:183KBPDFを別ウィンドウで開きます
2023年9月7日
  1. 1.SIP第3期の事前評価のフォローアップ結果について(報告)
  2. 2.SIP第3期追加予算配分(案)について(案の承認)
  3. 3.BRIDGE評価委員会の事前評価結果及び予算配分(案)について(案の承認)
  4. 4.SIP第3期サブPDの選定について(更新)
  5. 5.SIP第3期ピアレビュー委員の選定について(承認)
  6. 6.社会実装に向けた戦略及び研究開発計画の変更について(承認、報告)
配布資料 PDF形式:183KBPDFを別ウィンドウで開きます
2023年6月29日
  1. 1.SIP第3期の進捗状況について
  2. 2.SIP及びBRIDGE推進にあたっての論点について(プログラム統括チーム会議(第1回)開催報告)
  3. 3.SIP第3期の事前評価のフォローアップについて
  4. 4.SIP第3期の課題評価の全体及び令和5年度における進め方について
  5. 5.SIP評価委員会の設置について
  6. 6.社会実装ワーキンググループ及びデータ連携ワーキンググループの開催について
配布資料 PDF形式:92KBPDFを別ウィンドウで開きます
2023年6月22日
  1. 1.SIP(令和5年度当初予算分)の実施方針について
  2. 2.BRIDGE(令和5年度当初予算分)研究開発型の実施方針について
  3. 3.BRIDGE(令和5年度当初予算分)新SBIR制度加速事業の実施方針について
  4. 4.BRIDGE(令和4年度補正予算措置分)標準活用加速化支援事業の実施方針について
  5. 5.BRIDGEの令和5年度9月配分の流れについて
配布資料 PDF形式:195KBPDFを別ウィンドウで開きます
2023年5月25日
  1. 1.BRIDGE評価委員会の事前評価結果及び予算配分(案)について
  2. 2.SIP第3期 サブPDの選定について(更新)
配布資料 PDF形式:92KBPDFを別ウィンドウで開きます
2023年5月18日
  1. 1.SIP第3期各課題の研究推進体制等の報告について
  2. 2.戦略的イノベーション創造プログラム運用指針の改正について
  3. 3.SIP第3期「社会実装に向けた戦略及び研究開発計画」の変更手続きについて
  4. 4.SIP第3期「マテリアル事業化イノベーション・育成エコシステムの構築」審査委員会案について
配布資料 PDF形式:94KBPDFを別ウィンドウで開きます
2023年4月20日
  1. 1.PD会議の開催について
  2. 2.SIP第3期サブPDの選定について(更新)
配布資料 PDF形式:128KBPDFを別ウィンドウで開きます
2023年4月13日
  1. 1.BRIDGE(令和4年度補正予算措置分)の実施方針について
  2. 2.SIP第3期「包摂的コミュニティプラットフォームの構築」の事前評価の指摘への対応について
  3. 3.SIP第3期「ポストコロナ時代の学び方・働き方を実現するプラットフォームの構築」の事前評価の指摘への対応について
  4. 4.SIP第3期 サブPDの選定について(更新)
配布資料 PDF形式:91KBPDFを別ウィンドウで開きます
2023年4月6日
  1. 1.BRIDGE施策の提案状況について
  2. 2.BRIDGE評価委員会の設置について
  3. 3.SIP第3期「ポストコロナ時代の学び方・働き方を実現するプラットフォームの構築」の事前評価の指摘への対応について
  4. 4.SIP第3期 サブPDの選定について(更新)
配布資料 PDF形式:95KBPDFを別ウィンドウで開きます
2023年3月30日
  1. 1.プログラム統括チームの設置について
  2. 2.SIP第3期の各課題のサブPDの選定について
配布資料 PDF形式:172KBPDFを別ウィンドウで開きます
2023年3月23日
  1. 1.SIP第2期プログラムディレクターからの最終成果報告について
       ・スマートバイオ産業・農業基盤技術
       ・ビッグデータ・AIを活用したサイバー空間基盤技術
       ・国家レジリエンス(防災・減災)の強化
       ・スマート物流サービス
配布資料 PDF形式:179KBPDFを別ウィンドウで開きます
2023年3月16日
  1. 1.SIP第3期のプログラムディレクターの承認について
  2. 2.SIPにおける利益相反マネジメントに係るアドバイザー及び第三者委員会の設置について
  3. 3.SIP第3期の社会実装に向けた戦略及び研究開発計画案のパブリックコメント結果、社会実装に向けた戦略及び研究開発計画の決定について
  4. 4.SIP第3期の令和5年度予算配分(4月配分)について
  5. 5.BRIDGEの令和5年度予算配分(4月配分)について
  6. 6.SIP第2期プログラムディレクターからの最終成果報告について
       ・自動運転(システムとサービスの拡張)
       ・IoE社会のエネルギーシステム
  7. 7.その他
配布資料 PDF形式:186KBPDFを別ウィンドウで開きます
2023年3月9日
  1. 1.SIP第2期プログラムディレクターからの最終成果報告について
    ・統合型材料開発システムによるマテリアル革命
    ・革新的深海資源調査技術
    ・光・量子を活用したSociety5.0実現化技術
    ・AIホスピタルによる高度診断・治療システム
配布資料 PDF形式:98KBPDFを別ウィンドウで開きます
2023年3月2日
  1. 1.SIP第1期追跡評価結果とりまとめについて
  2. 2.SIP第2期課題評価結果とりまとめについて
  3. 3.これまでのSIPでの社会実装に向けた論点とその対応策について
  4. 4.SIP第3期とBRIDGEの制度運用について
  5. 5.SIP第2期プログラムディレクターからの最終成果報告について
    ・フィジカル空間デジタルデータ処理基盤
    ・IoT社会に対応したサイバー・フィジカル・セキュリティ
配布資料 PDF形式:101KBPDFを別ウィンドウで開きます
2023年2月16日
  1. 1.SIP(令和4年度補正予算措置分)の実施方針について
  2. 2.BRIDGE(令和4年度当初予算・補正予算措置分)の実施方針について
  3. 3.BRIDGEの令和5年度施策提案募集について
配布資料 PDF形式:195KBPDFを別ウィンドウで開きます
2023年1月26日
  1. 1.SIP第3期の課題の決定について
  2. 2.SIP第3期の課題に係る社会実装戦略及び研究開発計画案のパブリックコメントについて
  3. 3.SIP第3期の課題のプログラムディレクターの公募について
  4. 4.SIP第3期の課題の研究推進法人の決定について
  5. 5.BRIDGEの重点課題の決定について
配布資料 PDF形式:202KBPDFを別ウィンドウで開きます
2022年12月15日
  1. 1.SIP及びPRISMの運用指針の改正について
配布資料 PDF形式:177KBPDFを別ウィンドウで開きます
2022年11月10日
  1. 1.今後のPRISMのあり方に係る見直し方針(案)について
配布資料 PDF形式:160KBPDFを別ウィンドウで開きます
2022年10月20日
  1. 1.次期SIPの各課題候補の論点整理
  2. 2.次期SIPの課題決定及び予算配分に向けた検討方針
配布資料 PDF形式:177KBPDFを別ウィンドウで開きます
2022年10月6日
  1. 1.次期SIPのPD候補からの各課題候補に関する進捗状況報告(第6回)
配布資料 PDF形式:160KBPDFを別ウィンドウで開きます
2022年9月29日
  1. 1.次期SIP制度設計検討状況の中間報告
  2. 2.令和4年度PRISM審査会結果及びPRISM(研究開発型)令和4年度予算配分(9月分)について
  3. 3.令和4年度PRISM審査・評価委員会(国立大学イノベーション創出環境強化事業、地域中核大学イノベーション創出環境強化事業、新SBIR制度加速事業、標準活用加速化支援事業)結果及びPRISM(システム改革型)令和4年度予算配分(9月分)について
配布資料 PDF形式:191KBPDFを別ウィンドウで開きます
2022年9月15日
  1. 1.次期SIPのPD候補からの各課題候補に関する進捗状況報告(第5回)
  2. 2.今後のPRISMのあり方検討会(第1回)開催結果報告
配布資料 PDF形式:167KBPDFを別ウィンドウで開きます
2022年9月8日
  1. 1.次期SIPのPD候補からの各課題候補に関する進捗状況報告(第4回)
配布資料 PDF形式:168KBPDFを別ウィンドウで開きます
2022年9月1日
  1. 1.次期SIPのPD候補からの各課題候補に関する進捗状況報告(第3回)
配布資料 PDF形式:165KBPDFを別ウィンドウで開きます
2022年8月25日
  1. 1.次期SIPのPD候補からの各課題候補に関する進捗状況報告(第2回)
配布資料 PDF形式:111KBPDFを別ウィンドウで開きます
2022年8月18日
  1. 1.「今後のPRISMのあり方検討会」の設置について
  2. 2.次期SIPのPD候補からの各課題候補に関する進捗状況報告(第1回)
配布資料 PDF形式:171KBPDFを別ウィンドウで開きます
2022年6月23日
  1. 1.SIP第II期令和4年度予算配分(追加分)について【非公開】
  2. 2.和4年度PRISM審査会結果及びPRISM(研究開発型)令和4年度予算配分(6月分)について【非公開】
  3. 3.令和4年度PRISM審査・評価委員会(新SBIR制度加速事業、標準活用加速化支援事業)結果及びPRISM(システム改革型)令和4年度予算配分(6月分)について【非公開】
  4. 4.次期SIP課題候補検討タスクフォースの検討状況について【非公開】
配布資料 PDF形式:184KBPDFを別ウィンドウで開きます
2022年6月9日
  1. 1.次期SIPのPD候補と研究推進法人の関係について
配布資料 PDF形式:119KBPDFを別ウィンドウで開きます
2022年5月26日
  1. 1.次期SIPのFSの研究推進法人の決定及び実施方針等について【非公開】
  2. 2.次期SIPのPD候補の決定、次期SIP課題候補検討タスクフォースの設置について【非公開】
  3. 3.次期SIP制度設計等に係る有識者検討会議の開催結果の報告、次期SIPのFSに係る利益相反マネジメントについて【非公開】
配布資料 PDF形式:211KBPDFを別ウィンドウで開きます
2022年4月14日
  1. 1.PRISM運用指針、PRISM審査・評価委員会運営要領の改正(地域中核大学イノベーション創出環境強化事業の追加)について【公開】
  2. 2.SIPにおけるPDと研究推進法人の関係について【非公開】
  3. 3.SIP第2期の最終課題評価の方針、次期SIP制度設計の検討体制等について【非公開】
  4. 4.次期SIPにおけるe-CSTIの活用について【非公開】
配布資料 PDF形式:178KBPDFを別ウィンドウで開きます
2022年3月31日
  1. 1.次期SIPターゲット領域有識者検討会議(第4回)報告
  2. 2.次期SIPの実施に向けた検討状況について
  3. 3.PRISM審査会運営要領の策定及び委員構成の決定について
配布資料 PDF形式:185KBPDFを別ウィンドウで開きます
2022年3月10日
  1. 1.令和3年度SIP第1期追跡評価の試行および令和4年度追跡評価の進め方について
配布資料 PDF形式:159KBPDFを別ウィンドウで開きます
2022年3月3日
  1. 1.SIP第2期令和3年度課題評価結果及び令和4年度予算配分について
  2. 2.令和3年度PRISM審査会結果及びPRISM(研究開発型)令和4年度予算配分について
  3. 3.令和3年度PRISM審査・評価委員会(国立大学イノベーション創出環境強化事業、新SBIR制度加速事業)結果及びPRISM(システム改革型)令和4年度予算配分について
配布資料 PDF形式:157KBPDFを別ウィンドウで開きます
2022年2月24日
  1. 1.ガバニングボードメンバーとPRISM領域統括との意見交換会【非公開】
  2. 2.SIP第2期令和3年度課題評価結果及び令和4年度予算配分の審議について【非公開】
  3. 3.令和3年度PRISM審査会結果及びPRISM(研究開発型)令和4年度予算配分の審議について【非公開】
  4. 4.令和3年度PRISM審査・評価委員会(国立大学イノベーション創出環境強化事業、新SBIR制度加速事業)結果及びPRISM(システム改革型)令和4年度予算配分の審議について【非公開】
配布資料 PDF形式:168KBPDFを別ウィンドウで開きます
2022年2月17日
  1. 1.ガバニングボードの開催及び運営に関する要領について
  2. 2.次期SIPのフィージビリティスタディ(FS)の運営方針(案)について
配布資料 PDF形式:168KBPDFを別ウィンドウで開きます
2022年2月9日~14日
  1. 1.戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)(令和3年度補正予算措置分)の実施方針(案)について【非公開】
  2. 2.官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)(令和3年度補正予算措置分)
    スタートアップ・エコシステム形成推進事業実施方針(案)について【非公開】
配布資料 PDF形式:94KBPDFを別ウィンドウで開きます
2022年1月27日
  1. 1.令和3年度補正予算官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)
    スタートアップ・エコシステム形成推進事業実施方針(案)の審議について【非公開】
配布資料 PDF形式:160KBPDFを別ウィンドウで開きます
2022年1月20日
  1. 1.戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)(令和3年度補正予算措置分)の実施方針(案)の審議について【非公開】
配布資料 PDF形式:110KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年12月23日
  1. 1.次期SIPターゲット領域有識者検討会議 中間報告について【非公開】
  2. 2.次期SIPの課題候補の決定について【非公開】
  3. 3.令和4年度のSIP予算配分の考え方について【非公開】
配布資料 PDF形式:163KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年11月25日
  1. 1.戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)臨時課題評価WG結果について【非公開】
  2. 2.官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)審査会結果について【非公開】
  3. 3.次期SIPターゲット領域検討会議の進捗状況に関する報告【非公開】
  4. 4.次期SIP制度設計の方向性の審議について【非公開】
配布資料 PDF形式:173KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年11月18日
  1. 1.戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)臨時課題評価WG結果の審議について【非公開】
  2. 2.官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)審査会結果の審議について【非公開】
  3. 3.令和4年度の官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)配分方針について【非公開】
配布資料 PDF形式:159KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年11月4日
  1. 1.SIP 第2期課題の研究開発の取組状況に関する報告【非公開】
配布資料 PDF形式:105KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年10月28日
  1. 1.SIP 第2期課題の研究開発の取組状況に関する報告【非公開】
配布資料 PDF形式:152KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年10月21日
  1. 1.次期SIPに向けた制度・運用面での論点整理について【非公開】
配布資料 PDF形式:154KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年10月14日
  1. 1.SIP第2期課題の研究開発の取組状況に関する報告【非公開】
配布資料 PDF形式:110KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年10月7日
  1. 1.SIP第2期課題の研究開発の取組状況に関する報告 【非公開】
  2. 2.PRISM 審査・評価委員会結果の審議(標準活用分科会)【非公開】
配布資料 PDF形式:174KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年9月30日
  1. 1.次期SIPターゲット領域有識者検討会議の設置について【公開】
  2. 2.PRISM 新SBIR制度加速事業における評価項目・評価基準について【公開】
  3. 3.PRISM 審査・評価委員会結果の審議(国大イノベ分科会、標準活用分科会)【非公開】
配布資料 PDF形式:216KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年9月16日
  1. 1.SIP第2期課題の研究開発の取組状況に関する報告【非公開】
  2. 2.次期SIPの検討スケジュールについて【非公開】
配布資料 PDF形式:161KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年9月9日
  1. 1.次期SIPの課題候補・制度設計の検討について【非公開】
配布資料 PDF形式:161KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年9月6日~9日
  1. 1.研究開発計画の変更について
配布資料 PDF形式:98KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年9月2日
  1. 1.SIP第2期課題の研究開発の取組状況に関する報告【非公開】
配布資料 PDF形式:11KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年8月19日
  1. 1.PRISMバイオ技術領域統括任期延長について【公開】
  2. 2.SIP第2期課題の研究開発の取組状況に関する報告【非公開】
配布資料 PDF形式:14KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年6月24日
  1. 1.戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)臨時課題評価WG結果について【非公開】
  2. 2.官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)審査会結果について【非公開】
  3. 3.官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)審査・評価委員会結果(新SBIR 制度加速分科会、標準活用加速化支援事業分科会)について【非公開】
配布資料 PDF形式:14KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年6月17日
  1. 1.戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)臨時評価WG結果の審議について【非公開】
  2. 2.官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)審査会結果の審議について【非公開】
  3. 3.官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)審査・評価委員会結果の審議(新SBIR制度加速分科会、標準活用加速化支援事業分科会)について【非公開】
配布資料 PDF形式:11KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年6月3日
  1. 1.令和3年度国立大学イノベーション創出環境強化事業の事業内容(案)について
配布資料 PDF形式:11KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年4月28日
  1. 1.官民研究開発投資拡大プログラム運営委員会の設置について(委員交代)
配布資料 PDF形式:10KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年4月15日
  1. 1.PRISM運用指針の改定について【公開】
配布資料 PDF形式:11KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年3月25日
  1. 1.SIP制度中間評価結果の決定について【公開】
  2. 2.次期SIPについて【公開】
  3. 3.PRISM制度中間評価結果の決定について【公開】
配布資料 PDF形式:11KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年3月11日
  1. 1.令和3年度官民研究開発投資拡大プログラムの実施方針の決定について【非公開】
  2. 2.国立大学イノベーション創出環境強化事業令和2年度採択大学への令和3年4月配分額の審議【非公開】
  3. 3.PD所属組織関係者の戦略コーディネーター委嘱について【非公開】
配布資料 PDF形式:11KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年3月4日
  1. 1.PRISM制度中間評価について【PRISM制度中間評価委員会合同開催】【公開】
  2. 2.令和3年度官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)の実施方針(案)について【非公開】
配布資料 PDF形式:12KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年2月25日
  1. 1.令和2年度SIP第1期追跡調査報告について【公開】
  2. 2.SIP第2期課題評価結果について【非公開】
  3. 3.SIP第2期令和3年度の配分額について【非公開】
  4. 4.SIP第2期課題へのマッチングファンド方式の適用について【非公開】
配布資料 PDF形式:13KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年2月18日
  1. 1.防災分野の研究開発の全体俯瞰について【非公開】
  2. 2.SIP第2期課題評価結果について【非公開】
  3. 3.SIP第2期令和3年度の配分額について【非公開】
  4. 4.SIP第2期課題へのマッチングファンド方式の適用について【非公開】
配布資料 PDF形式:11KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年2月10日
  1. 1.戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)(令和2年度補正予算措置分)の実施方針(案)について
  2. 2.研究開発計画の変更について
  3. 3.令和2年度補正予算官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)
    スタートアップ・エコシステム形成推進事業実施方針(案)について
配布資料 PDF形式:11KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年2月4日
  1. 1.SIP制度中間評価の中間報告【公開】
配布資料 PDF形式:11KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年1月21日
  1. 1.PRISM運用指針の改正について【公開】
  2. 2.PRISM制度の中間評価について【公開】
  3. 3.SIP第1期追跡調査の中間報告について【非公開】
配布資料 PDF形式:12KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年1月14日
  1. 1.次期SIPについて【非公開】
配布資料 PDF形式:11KBPDFを別ウィンドウで開きます
2021年1月7日
  1. 1.ガバニングボードメンバーとPRISM領域統括との意見交換会【非公開】
     (1)各領域統括から領域全体の概要説明(5分×4名=20分)
     (2)ガバニングボードメンバーとの意見交換(40分)
配布資料 PDF形式:11KBPDFを別ウィンドウで開きます
2020年11月12日
  1. 1.令和2年度戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の実施方針(案)について
配布資料 PDF形式:10KBPDFを別ウィンドウで開きます
2020年11月5日
  1. 1.PRISM関係
    (1)令和2年度官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)
    スタートアップ・エコシステム形成推進事業実施方針(案)について【公開】
配布資料 PDF形式:10KBPDFを別ウィンドウで開きます
2020年10月30日
  1. 1.PRISM 対象施策に係る令和元年度成果報告について
配布資料 PDF形式:10KBPDFを別ウィンドウで開きます
2020年10月29日
  1. SIP第2期の研究開発について【非公開】
配布資料 PDF形式:11KBPDFを別ウィンドウで開きます
2020年10月15日
  1. 1.SIP関係【公開】
    (1)令和2年度戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の実施方針(案)について
  2. 2.PRISM関係【公開】
    (1)令和2年度官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)の実施方針(案)について
    (2)国立大学イノベーション創出環境強化事業の令和元年度採択大学への今年度配分額について
    (3)国立大学イノベーション創出環境強化事業の令和2年度新規採択大学と配分額について
配布資料 PDF形式:14KBPDFを別ウィンドウで開きます
2020年10月13日
  1. 1.令和2年度 SIP制度中間評価の進め方について(案)【非公開】
配布資料 PDF形式:10KBPDFを別ウィンドウで開きます
2020年10月8日
  1. 1.国立大学イノベーション創出環境強化事業 令和元年度採択大学への配分額の審議について【非公開】
配布資料 PDF形式:90KBPDFを別ウィンドウで開きます
2020年9月24日
  1. 1.令和2年度における課題評価の進め方について【非公開】
配布資料 PDF形式:10KBPDFを別ウィンドウで開きます
2020年9月17日
  1. 1.SIP関係
    (1)研究開発の取組状況に関する報告【非公開】
    (2)令和2年度における課題評価の進め方について【公開】
  2. 2.PRISM関係
    (1)官民研究開発投資拡大プログラム運用指針の改正について 【公開】
配布資料 PDF形式:11KBPDFを別ウィンドウで開きます
2020年9月16日
  1. 1.研究開発計画の変更について【非公開】
配布資料 PDF形式:10KBPDFを別ウィンドウで開きます
2020年9月10日
  1. 1.研究開発の取組状況に関する報告【非公開】
配布資料 PDF形式:11KBPDFを別ウィンドウで開きます
2020年9月3日
  1. 1.研究開発の取組状況に関する報告【非公開】
配布資料 PDF形式:11KBPDFを別ウィンドウで開きます
2020年8月20日
  1. 1.研究開発の取組状況に関する報告【非公開】
  2. 2.防災研究開発の全体俯瞰について【非公開】
  3. 3.SIP第2期臨時課題評価WG第2回の結果及び令和2年度戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の実施方針の変更について【非公開】
配布資料 PDF形式:11KBPDFを別ウィンドウで開きます
2020年8月6日
  1. 1.研究開発の取組状況に関する報告【非公開】
配布資料 PDF形式:11KBPDFを別ウィンドウで開きます
2020年7月30日
  1. 1.SIPについて【非公開】
    (1)研究開発の取組状況に関する報告
    (2)新型コロナウイルス感染症による影響調査に関する報告
    (3)令和2年度追跡調査の実施方針について
  2. 2.PRISMについて【非公開】
    (1)PRISMにおける量子技術領域の領域統括について
    (2)官民研究開発投資拡大プログラム運営委員会の設置について
配布資料 PDF形式:12KBPDFを別ウィンドウで開きます
2020年7月28日
  1. 1.研究開発計画の変更について【非公開】
配布資料 PDF形式:10KBPDFを別ウィンドウで開きます

2020年7月9日
  1. 1.SIP第2期における新型コロナウイルス感染症に係る影響調査結果の報告【非公開】
配布資料 PDF形式:10KBPDFを別ウィンドウで開きます

2020年7月2日
  1. 1.令和2年度国立大学イノベーション創出環境強化事業の事業内容(案)について【非公開】
  2. 2.その他【非公開】
配布資料 PDF形式:10KBPDFを別ウィンドウで開きます

2020年6月25日
  1. 1.SIPについて【非公開】
  2.   (1)SIP第2期臨時課題評価WGの結果について
  3.   (2)令和2年度戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の実施方針の変更について
  4.   (3)SIP第2期各課題の研究開発計画の改訂状況について
  5. 2.PRISMについて【非公開】
  6.   (1)新型コロナウイルス感染症を踏まえたPRISMによる機動的対応について
  7.   (2)令和2年度官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)の実施方針(案)について
  8.   (3)官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)領域及び領域統括について
  9.   (4)官民研究開発投資拡大プログラム運営委員会の設置について
  10. 3.その他【非公開】
配布資料 PDF形式:14KBPDFを別ウィンドウで開きます

2020年6月18日
  1. 1.新型コロナウイルス感染症を踏まえたPRISMによる機動的対応について【非公開】
  2. 2.令和2年度官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)の実施方針(案)について【非公開】
  3. 3.官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)領域及び領域統括について【非公開】
  4. 4官民研究開発投資拡大プログラム運営委員会の設置について【非公開】
  5. 5その他【非公開】
配布資料 PDF形式:13KBPDFを別ウィンドウで開きます

2020年6月11日
  1. 1.令和2年度SIP第2期臨時課題評価について【非公開】
配布資料 PDF形式:10KBPDFを別ウィンドウで開きます

2020年5月14日
  1. 1.SIP/PRISMの現状と今後の予定【非公開】
  2. 2.新型コロナウイルス感染症によるSIPへの影響【非公開】
配布資料 PDF形式:10KBPDFを別ウィンドウで開きます

2020年5月7日
  1. 1.令和2年度SIP第2期実施方針(補正予算関係)について【非公開】
  2. 2.研究開発計画の変更について【非公開】
配布資料 PDF形式:10KBPDFを別ウィンドウで開きます

2020年3月12日
  1. 1.令和2年度官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)の実施方針について
  2. 2.国立大学イノベーション創出環境強化事業 令和元年度採択大学への令和2年4月配分額について
  3. 3.その他
配布資料 PDF形式:151KBPDFを別ウィンドウで開きます

2020年3月5日
  1. 1.SIP第1期「重要インフラ等におけるサイバーセキュリティの確保」の最終年度課題評価結果について
  2. 2. SIP第1期追跡調査結果について
  3. 3.その他
配布資料 PDF形式:11KBPDFを別ウィンドウで開きます

2020年2月27日
  1. 1.令和元年度SIP第2期課題評価結果について
  2. 2.令和2年度SIP第2期実施方針等について
  3. 3.令和元年度SIP第2期実施方針(補正予算関係)について
  4. 4.研究開発計画の変更について
配布資料 PDF形式:13KBPDFを別ウィンドウで開きます

2019年12月19日
  1. 1.SIP第1期 課題評価について(中間とりまとめ)「重要インフラ等におけるサイバーセキュリティの確保」
配布資料 PDF形式:149KBPDFを別ウィンドウで開きます

2019年12月18日
  1. 1.SIP第2期「スマート物流サービス」の研究開発計画の変更について
配布資料 PDF形式:138KBPDFを別ウィンドウで開きます

2019年12月12日
  1. 1.PRISMの今後の在り方に関する検討会報告
  2. 2.PRISM審査会の設置について
  3. 3.官民研究開発投資拡大プログラム運用指針の改正について
  4. 4.その他
配布資料 PDF形式:161KBPDFを別ウィンドウで開きます

2019年11月14日
  1. 1.令和元年度官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)の実施方針(案)
  2. 2.その他
配布資料 PDF形式:149KBPDFを別ウィンドウで開きます

2019年10月10日
  1. 1.PRISMの今後の在り方に関する検討会 中間報告
  2. 2.その他
配布資料 PDF形式:156KBPDFを別ウィンドウで開きます

2019年9月26日(持ち回り開催)
  1. 1.SIP第2期の研究開発について
配布資料 PDF形式:146KBPDFを別ウィンドウで開きます

2019年9月26日
  1. 1.令和元年度SIP第2期課題評価の進め方について
  2. 2.その他
配布資料 PDF形式:149KBPDFを別ウィンドウで開きます

2019年9月19日
  1. 1.令和元年度SIP第2期課題評価の進め方について
  2. 2.その他
配布資料 PDF形式:80KBPDFを別ウィンドウで開きます

2019年9月12日
  1. 1.令和元年度官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)の実施方針(案)について
  2. 2.官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)領域及び領域統括について
  3. 3.官民研究開発投資拡大プログラム(PRISM)運営委員会の設置について
  4. 4.令和元年度「国立大学イノベーション創出環境強化事業」の採択大学について
  5. 5.その他
配布資料 PDF形式:171KBPDFを別ウィンドウで開きます

2019年8月29日
  1. 1.「スマート物流サービス」の研究開発計画案に関する意見公募結果
  2. 2.「スマート物流サービス」の研究開発計画の変更について
  3. 3. その他
配布資料 PDF形式:159KBPDFを別ウィンドウで開きます

2019年8月22日
  1. 1.「統合型材料開発システムによるマテリアル革命」の研究開発計画の変更について
配布資料 PDF形式:142KBPDFを別ウィンドウで開きます

2019年8月8日
  1. 1.「光・量子を活用したSociety5.0実現化技術」の研究開発計画の変更について[西田PD]【非公開】
配布資料 PDF形式:152KBPDFを別ウィンドウで開きます

2019年6月27日
  1. 1.SIPについて【非公開】
  2. 2.PRISMについて【非公開】
  3. 3.その他【非公開】
配布資料 PDF形式:11KBPDFを別ウィンドウで開きます

2019年6月13日
  1. 1.「国立大学イノベーション創出環境強化事業」の事業内容について【非公開】
  2. 2.その他【非公開】
配布資料 PDF形式:11KBPDFを別ウィンドウで開きます

2019年4月12日
  1. 「統合型材料開発システムによるマテリアル革命」のPDの承認について【非公開】
配布資料 PDF形式:10KBPDFを別ウィンドウで開きます

2019年4月4日
  1. 平成30年度官民研究開発投資拡大プログラムの成果報告について【非公開】
  2. その他【非公開】
配布資料 PDF形式:11KBPDFを別ウィンドウで開きます

2019年3月28日
  1. 官民研究開発投資拡大プログラム運用指針の改正について【非公開】
  2. 官民研究開発投資拡大プログラム運営委員会の設置要領の改定について【非公開】
  3. 戦略的イノベーション創造プログラム運用指針の改正について【非公開】
  4. 「統合型材料開発システムによるマテリアル革命」のPDの選考手続きについて【非公開】
  5. その他【非公開】
配布資料 PDF形式:13KBPDFを別ウィンドウで開きます

2019年2月28日
  1. 平成30年度SIP第2期課題評価について【非公開】
  2. 平成31年度SIP第2期実施方針等について【非公開】
  3. 平成30年度SIP第2期実施方針(補正予算関係)について【非公開】
  4. SIP第1期制度評価及び課題評価結果について【非公開】
配布資料 PDF形式:12KBPDFを別ウィンドウで開きます

戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)に係るガバニングボード

官民研究開発投資拡大プログラムに係るガバニングボード