本編目次 | 前ページ | 次ページ                         <CSVデータ>
3. 付属資料-1
国際比較調査単純集計表
| F1 | 
あなたの性別。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
  | 
n= | 
1221 | 
1134 | 
1004 | 
1183 | 
1158 | 
1000 | 
1007 | 
1002 | 
998 | 
1002 | 
1427 | 
1000 | 
1004 | 
1005 | 
1025 | 
1000 | 
1046 | 
1001 | 
|   | 
男 | 
  | 
48.6 | 
47.5 | 
46.9 | 
45 | 
47.9 | 
43.2 | 
42.3 | 
40.5 | 
41.8 | 
43.8 | 
51.2 | 
40.3 | 
43.2 | 
39.8 | 
35.7 | 
38 | 
41.3 | 
44.1 | 
|   | 
女 | 
  | 
51.4 | 
52.5 | 
53.1 | 
55 | 
52.1 | 
56.8 | 
57.7 | 
59.5 | 
58.2 | 
56.2 | 
48.8 | 
59.7 | 
56.8 | 
60.2 | 
64.3 | 
62 | 
58.7 | 
55.9 | 
| F2 | 
あなたは、満年齢でおいくつですか。 | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
満        歳 | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
60~64歳 | 
  | 
36.4 | 
33.5 | 
36 | 
32 | 
25.9 | 
25.5 | 
25.2 | 
22.9 | 
22.8 | 
21.2 | 
30.3 | 
35.4 | 
18.9 | 
35.9 | 
21.6 | 
25.5 | 
28.7 | 
21.6 | 
|   | 
65~69歳 | 
  | 
27.7 | 
29.5 | 
31.6 | 
24.9 | 
29.3 | 
24.9 | 
26.8 | 
25.7 | 
24.4 | 
24.6 | 
25.9 | 
26.7 | 
24.3 | 
24.9 | 
24.4 | 
23.7 | 
22.3 | 
20 | 
|   | 
70~74歳 | 
  | 
19.3 | 
20.4 | 
18.6 | 
17.2 | 
19.3 | 
20.8 | 
20.6 | 
21.9 | 
23.7 | 
22.4 | 
23.1 | 
18.4 | 
26.1 | 
17.8 | 
23.3 | 
19.9 | 
18.6 | 
19 | 
|   | 
75~79歳 | 
  | 
11.1 | 
11.2 | 
10.6 | 
13.2 | 
15.4 | 
14.8 | 
12.2 | 
14.4 | 
14 | 
17.4 | 
12.3 | 
10.9 | 
18.6 | 
11.5 | 
16.7 | 
12.5 | 
13.8 | 
17.7 | 
|   | 
80歳以上 | 
  | 
5.5 | 
5.4 | 
3.3 | 
12.8 | 
10.1 | 
14 | 
15.2 | 
15.2 | 
14.9 | 
14.6 | 
8.4 | 
8.6 | 
12.1 | 
9.9 | 
14 | 
18.4 | 
16.6 | 
21.8 | 
| F3 | 
あなたは、現在、結婚していますか。事実婚も含めて下さい。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
1 結婚したことがない | 
  | 
1.8 | 
1.7 | 
0.9 | 
1.4 | 
1.6 | 
6.5 | 
4.2 | 
5.9 | 
5.4 | 
6.3 | 
0.3 | 
0.1 | 
0.1 | 
0 | 
5.2 | 
4.1 | 
5.4 | 
6.5 | 
| * | 
2 現在、配偶者あるいはパートナーと同居している(仕事上の別居を含む) | 
  | 
64.2 | 
68.9 | 
77.4 | 
69.8 | 
72.3 | 
46.2 | 
49 | 
49.4 | 
46.1 | 
44.5 | 
52.7 | 
53.4 | 
53.3 | 
60 | 
45.4 | 
50.4 | 
50.3 | 
54.1 | 
| ** | 
3 配偶者あるいはパートナーとは、健康・介護上の理由で別居中である(病院・老人ホーム、子供・親族の世帯などで介護を受けている等) | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.2 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.1 | 
  | 
  | 
  | 
0.5 | 
  | 
  | 
0.6 | 
1.1 | 
| *** | 
4 配偶者あるいはパートナーとは、別居あるいは離婚している | 
  | 
2 | 
2.2 | 
1.7 | 
3.3 | 
3.1 | 
9.7 | 
9 | 
8.1 | 
13.6 | 
14.6 | 
1.3 | 
0.9 | 
1.2 | 
1.7 | 
4.2 | 
5.6 | 
7.4 | 
9.8 | 
| **** | 
5 配偶者あるいはパートナーは、死亡している | 
  | 
31.4 | 
27 | 
19.7 | 
25.3 | 
21.3 | 
37.4 | 
37.7 | 
36.3 | 
34.6 | 
33.1 | 
45.6 | 
45.6 | 
45.4 | 
37.8 | 
44.6 | 
39.6 | 
36.3 | 
28.5 | 
|   | 
  NA | 
  | 
0.6 | 
0.3 | 
0.3 | 
0.2 | 
0.4 | 
0.2 | 
0.1 | 
0.3 | 
0.3 | 
0.4 | 
0.1 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0.7 | 
0.3 | 
0 | 
0 | 
|   | 
注)前回までは質問文に「事実婚も含めて下さい」の文言はなかった。 | 
|   | 
* の項目は前回までは「(既婚で)現在、配偶者と同居している」 | 
|   | 
** は前回はなかった。 | 
|   | 
*** の項目は前回までは「(既婚であるが)配偶者とは別居あるいは離婚」 | 
|   | 
**** の項目は前回までは「(既婚であるが)配偶者死亡」 | 
| F4 | 
あなたは、現在、どなたと一緒に暮らしていますか。養子の方も含めて下さい。(○はいくつでも) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
| * | 
1 あなたの配偶者あるいはパートナー  | 
  | 
65.4 | 
69.5 | 
77.4 | 
69.8 | 
72.5 | 
47 | 
49 | 
49.4 | 
46.1 | 
45.4 | 
52.7 | 
53.4 | 
53.3 | 
60 | 
45.4 | 
50.4 | 
50.6 | 
54.7 | 
|   | 
2 既婚の子供(男) | 
  | 
41 | 
40.4 | 
33.3 | 
32.1 | 
25.2 | 
0.9 | 
0.7 | 
1 | 
1.1 | 
1.4 | 
54.1 | 
39.4 | 
37.5 | 
28.1 | 
4.1 | 
2.4 | 
2.6 | 
1.8 | 
|   | 
3 既婚の子供(女) | 
  | 
9.2 | 
10.2 | 
8.6 | 
9.6 | 
8.1 | 
2.5 | 
2 | 
2.7 | 
2.5 | 
2.9 | 
4.5 | 
3.4 | 
3.6 | 
3.6 | 
3.4 | 
2.3 | 
3.4 | 
0.6 | 
|   | 
4 未婚の子供(男・女) | 
  | 
34 | 
34.8 | 
26.8 | 
27.3 | 
20.5 | 
1.6 | 
0.8 | 
1.3 | 
1.2 | 
11.1 | 
52.7 | 
36.9 | 
35.5 | 
19.8 | 
3.9 | 
1.5 | 
5.2 | 
1.3 | 
| ** | 
5 子供の配偶者あるいはパートナー | 
  | 
18.7 | 
16 | 
16.3 | 
17.2 | 
21.2 | 
9 | 
10.6 | 
11.8 | 
12.5 | 
1.4 | 
31.5 | 
18.8 | 
13.8 | 
24.4 | 
8 | 
8.2 | 
2.1 | 
0.3 | 
|   | 
6 孫 | 
  | 
41 | 
38 | 
33.3 | 
30.2 | 
23.2 | 
3.8 | 
2.3 | 
4.3 | 
6.6 | 
5.3 | 
58 | 
43.4 | 
38.6 | 
29.4 | 
4.9 | 
3 | 
1.5 | 
0.1 | 
| *** | 
7 兄弟・姉妹 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.1 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.1 | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
0.8 | 
0.2 | 
| **** | 
8 その他の家族・親族 | 
  | 
2.9 | 
4.8 | 
4.3 | 
5.9 | 
4.8 | 
4.1 | 
3.7 | 
4.6 | 
3.6 | 
1.7 | 
2.3 | 
1.4 | 
0.7 | 
1.4 | 
3.8 | 
1.8 | 
1.4 | 
0.1 | 
| ***** | 
9 家族・親族以外の人 | 
  | 
0.7 | 
0.4 | 
0.2 | 
0.8 | 
0.4 | 
2.3 | 
2.1 | 
3.7 | 
3.7 | 
3.2 | 
0.8 | 
0.5 | 
0.1 | 
0.9 | 
2.4 | 
1.9 | 
1.6 | 
0.5 | 
|   | 
10 一緒に暮らしている人はいない | 
  | 
5.7 | 
6.7 | 
5.6 | 
8 | 
9.6 | 
41.3 | 
39.6 | 
35.1 | 
40 | 
40.1 | 
4.3 | 
11.3 | 
13.7 | 
13.9 | 
38.3 | 
38.7 | 
35.9 | 
41.7 | 
|   | 
  NA | 
  | 
0.3 | 
0 | 
0.6 | 
0.3 | 
0.4 | 
0.3 | 
0.2 | 
0.3 | 
0.4 | 
1.2 | 
0 | 
0.1 | 
0.2 | 
0 | 
0.2 | 
0.5 | 
2.1 | 
1.8 | 
|   | 
 (MT) ※1~9の累計 | 
  | 
212.9 | 
214.1 | 
200.2 | 
192.9 | 
177 | 
71.2 | 
71.2 | 
78.8 | 
77.3 | 
73.5 | 
256.6 | 
197.2 | 
183.1 | 
167.6 | 
75.9 | 
71.5 | 
69.2 | 
59.6 | 
|   | 
注)  前回までは質問文に「養子の方も含めて下さい」の文言はなかった。 | 
|   | 
* の項目は前回までは「あなたの配偶者」 | 
|   | 
** の項目は前回までは「子供の配偶者」 | 
|   | 
*** の項目は前回まではなかった | 
|   | 
**** の項目は前回までは「その他の家族」 | 
|   | 
***** の項目は前回までは「親族以外の人」 | 
| F5 | 
あなたは、現在、何人のお子さんがいらっしゃいますか。同居、別居それぞれについてお知らせください。養子の方も含めてください。ただし、すでに亡くなった方は含めないで下さい。 | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
同居している子ども | 
|   | 
1 人 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
46 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
11.5 | 
  | 
  | 
  | 
40.6 | 
  | 
  | 
11.9 | 
2.7 | 
|   | 
2 人 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
7.6 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
2.5 | 
  | 
  | 
  | 
6.9 | 
  | 
  | 
2.1 | 
0.7 | 
|   | 
3 人 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.7 | 
  | 
  | 
  | 
1.6 | 
  | 
  | 
0.6 | 
0.1 | 
|   | 
4 人 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.5 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.2 | 
  | 
  | 
  | 
0.5 | 
  | 
  | 
0.1 | 
0 | 
|   | 
5人以上 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.1 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.2 | 
  | 
  | 
  | 
0.3 | 
  | 
  | 
0.6 | 
0 | 
|   | 
いない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
41.8 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
83.1 | 
  | 
  | 
  | 
50.1 | 
  | 
  | 
84.8 | 
94.7 | 
|   | 
NA | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
3.6 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.8 | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
35.9 | 
1.8 | 
|   | 
別居している子ども | 
|   | 
1 人 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
31.2 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
15.6 | 
  | 
  | 
  | 
11.7 | 
  | 
  | 
27.2 | 
16.5 | 
|   | 
2 人 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
32.6 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
26.3 | 
  | 
  | 
  | 
15.5 | 
  | 
  | 
27.8 | 
37.1 | 
|   | 
3 人 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
13 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
20.7 | 
  | 
  | 
  | 
19.9 | 
  | 
  | 
16 | 
20 | 
|   | 
4 人 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
3.1 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
10.8 | 
  | 
  | 
  | 
21.1 | 
  | 
  | 
6 | 
7.9 | 
|   | 
5人以上 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.8 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
12.8 | 
  | 
  | 
  | 
25.6 | 
  | 
  | 
3.6 | 
4.8 | 
|   | 
いない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
17.8 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
13.9 | 
  | 
  | 
  | 
6.2 | 
  | 
  | 
19.3 | 
13.8 | 
|   | 
NA | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.6 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
0 | 
0 | 
|   | 
現在の子どもの数 | 
|   | 
1 人 | 
  | 
12 | 
12.3 | 
11.3 | 
14.5 | 
15 | 
20.6 | 
16 | 
14.5 | 
13.2 | 
13.1 | 
5.3 | 
4.9 | 
5 | 
4.7 | 
24.6 | 
23.4 | 
25.6 | 
16.6 | 
|   | 
2 人 | 
  | 
19.9 | 
26.5 | 
34.5 | 
36.7 | 
45 | 
26.8 | 
26.9 | 
25.2 | 
25.5 | 
26.8 | 
8.7 | 
7.4 | 
10.5 | 
13.3 | 
32.9 | 
36 | 
29.5 | 
37.3 | 
|   | 
3 人 | 
  | 
25.2 | 
23.2 | 
28.6 | 
25 | 
22.9 | 
18.8 | 
19 | 
16.9 | 
20.2 | 
20.2 | 
14 | 
12.4 | 
14.2 | 
19.6 | 
15.9 | 
16 | 
17.9 | 
20.6 | 
|   | 
4 人 | 
  | 
17.7 | 
17.8 | 
11 | 
10.4 | 
7.6 | 
8.6 | 
11.3 | 
13.2 | 
11.9 | 
13 | 
19.1 | 
17.5 | 
19.4 | 
25 | 
6.5 | 
7.2 | 
6.4 | 
7.8 | 
|   | 
5人以上 | 
  | 
20.1 | 
13.8 | 
10.3 | 
7.5 | 
3.3 | 
8.5 | 
10.3 | 
16.3 | 
16.2 | 
14.9 | 
51.9 | 
55.7 | 
48.2 | 
35.3 | 
3.5 | 
3.9 | 
5.4 | 
5.2 | 
|   | 
いない | 
  | 
3.9 | 
6.1 | 
4 | 
5.7 | 
6.2 | 
16.6 | 
16.3 | 
13.8 | 
12.5 | 
12.1 | 
1.1 | 
2 | 
2.7 | 
2.1 | 
15.4 | 
12.5 | 
15.2 | 
12.6 | 
|   | 
NA | 
  | 
1.1 | 
0.4 | 
0.5 | 
0.2 | 
0 | 
0.1 | 
0.2 | 
0.2 | 
0.4 | 
0 | 
0 | 
0.1 | 
0 | 
0 | 
1.2 | 
1 | 
0 | 
0 | 
|   | 
注)この設問はないが、F5の回答から算出し、時系列比較を行った。 | 
| F6 | 
あなたは、小学校・中学校・高等学校・大学・大学院などのいわゆる学校教育を全部で何年受けましたか。専門学校や保育園、幼稚園を除いてお知らせください。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
1 年 | 
  | 
  | 
0.1 | 
0.4 | 
0.7 | 
0.2 | 
  | 
0.1 | 
0 | 
0 | 
0.3 | 
  | 
0.6 | 
2.1 | 
1.7 | 
0.1 | 
0 | 
0.1 | 
0 | 
|   | 
2 年 | 
  | 
  | 
0.5 | 
0.6 | 
0.3 | 
0.2 | 
  | 
0 | 
0.3 | 
0.1 | 
0.2 | 
  | 
2 | 
1.2 | 
1.3 | 
0 | 
0.2 | 
1.5 | 
0.1 | 
|   | 
3 年 | 
  | 
  | 
1.1 | 
0.8 | 
0.9 | 
0.4 | 
  | 
0.2 | 
0.8 | 
0.6 | 
0.9 | 
  | 
2.6 | 
2.9 | 
4.3 | 
0 | 
0.8 | 
7.9 | 
0.2 | 
|   | 
4 年 | 
  | 
  | 
1.3 | 
1.7 | 
0.3 | 
0.3 | 
  | 
1.1 | 
0.3 | 
1.3 | 
1 | 
  | 
2.9 | 
3.5 | 
1.8 | 
0.4 | 
0.2 | 
1.4 | 
0.1 | 
|   | 
5 年 | 
  | 
  | 
1.9 | 
1.2 | 
0.7 | 
0.3 | 
  | 
1.2 | 
1.2 | 
0.9 | 
1 | 
  | 
0.4 | 
0.9 | 
1.4 | 
0.3 | 
1.3 | 
1.3 | 
0.6 | 
|   | 
6 年 | 
  | 
  | 
20.4 | 
12.8 | 
11.3 | 
7.1 | 
  | 
1.8 | 
2 | 
1.5 | 
1.4 | 
  | 
17.7 | 
24.6 | 
24.4 | 
1.2 | 
2 | 
1.3 | 
18.5 | 
|   | 
7 年 | 
  | 
  | 
1.9 | 
2.2 | 
1.6 | 
1.2 | 
  | 
2.4 | 
2.8 | 
2.8 | 
1.4 | 
  | 
0.6 | 
0.7 | 
0.4 | 
9.2 | 
3.7 | 
2.4 | 
28.7 | 
|   | 
8 年 | 
  | 
  | 
33.8 | 
31.3 | 
27.4 | 
18.9 | 
  | 
10.1 | 
9.9 | 
9.5 | 
6 | 
  | 
2 | 
1.6 | 
1.2 | 
47.5 | 
46.9 | 
14.4 | 
11.5 | 
|   | 
9 年 | 
  | 
  | 
5.9 | 
8.7 | 
14.9 | 
26.7 | 
  | 
3.9 | 
5.1 | 
4 | 
2.8 | 
  | 
2.8 | 
4.3 | 
8.4 | 
11 | 
6.5 | 
3.4 | 
11.6 | 
|   | 
10 年 | 
  | 
  | 
8.6 | 
12.5 | 
10.9 | 
6.9 | 
  | 
4.6 | 
6.7 | 
7.2 | 
4.8 | 
  | 
1.2 | 
2.5 | 
1.6 | 
10.3 | 
12.4 | 
9.9 | 
8.3 | 
|   | 
11 年 | 
  | 
  | 
10.4 | 
10.2 | 
8.4 | 
5.7 | 
  | 
4.9 | 
7.6 | 
10.6 | 
9.1 | 
  | 
1 | 
1.4 | 
0.4 | 
4.8 | 
5.2 | 
20.7 | 
3 | 
|   | 
12 年 | 
  | 
  | 
3.7 | 
6.2 | 
10.4 | 
19.2 | 
  | 
31.9 | 
34.7 | 
27.7 | 
29.5 | 
  | 
2 | 
4.5 | 
11.5 | 
4.9 | 
6.9 | 
9.7 | 
6.3 | 
|   | 
13 年 | 
  | 
  | 
2.2 | 
3.3 | 
3.2 | 
3.2 | 
  | 
7.3 | 
6.1 | 
8.2 | 
6.8 | 
  | 
0 | 
0.4 | 
0.4 | 
3.3 | 
1.9 | 
5.5 | 
1.8 | 
|   | 
14 年 | 
  | 
  | 
2.6 | 
3.1 | 
2.8 | 
2.5 | 
  | 
7.4 | 
6.7 | 
6.6 | 
10 | 
  | 
0.5 | 
0.4 | 
1.6 | 
3.1 | 
2.9 | 
3.4 | 
2.1 | 
|   | 
15 年 | 
  | 
  | 
0.9 | 
1 | 
1.6 | 
1.3 | 
  | 
3.7 | 
2.9 | 
2.2 | 
3.1 | 
  | 
0.4 | 
0.4 | 
0.7 | 
0.9 | 
1.8 | 
3.8 | 
2.4 | 
|   | 
16 年 | 
  | 
  | 
1.1 | 
0.5 | 
2.1 | 
4.1 | 
  | 
8.7 | 
6.5 | 
8.5 | 
9 | 
  | 
0.6 | 
1.4 | 
2.3 | 
0.8 | 
1.3 | 
1.6 | 
1.5 | 
|   | 
17 年以上 | 
  | 
  | 
0.9 | 
1.4 | 
1 | 
1.4 | 
  | 
10.1 | 
5.1 | 
7.7 | 
12.1 | 
  | 
0.2 | 
0.9 | 
1.3 | 
1.9 | 
5.1 | 
5.6 | 
3.3 | 
|   | 
学校教育は受けていない | 
  | 
1 | 
1.2 | 
1.5 | 
1 | 
0.3 | 
0 | 
0.3 | 
0.3 | 
0.4 | 
0.6 | 
61.5 | 
62.3 | 
46.4 | 
35.4 | 
0.1 | 
0.1 | 
5.7 | 
0.1 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
1.5 | 
0.8 | 
0.4 | 
0.2 | 
  | 
0.3 | 
1.1 | 
0.1 | 
0.1 | 
  | 
0.2 | 
0 | 
0 | 
0.3 | 
0.8 | 
0 | 
0 | 
|   | 
注1)第1回は「あなたが最後に出た学校は、次のうちのどれですか。」という質問文で選択肢には、各国とも具体的な校名が記されていた。最後の選択肢は「学校へ行かなかった」である。 | 
|   | 
注2)第2~4回までは「あなたは、国公立又は私立の学校教育を何年受けましたか。」という質問文である。 | 
| Q1 | 
お宅では、炊事、洗濯、掃除などの家事を主にどなたがなさっていますか。 | 
|   | 
別に暮らしているご家族の方が、ときどき訪ねてきてやってくれる場合も含みます。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
1 主に自分がしている | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
43.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
55.8 | 
  | 
  | 
  | 
44.6 | 
  | 
  | 
56.8 | 
56.2 | 
|   | 
2 主に配偶者あるいはパートナーがしている | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
34.6 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
15.2 | 
  | 
  | 
  | 
26.4 | 
  | 
  | 
19 | 
16 | 
|   | 
3 夫婦ふたりでしている | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
8 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
14.7 | 
  | 
  | 
  | 
6.4 | 
  | 
  | 
12.5 | 
20.1 | 
|   | 
4 主に子供や他の家族・親族のものがしている | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
11.6 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
4.2 | 
  | 
  | 
  | 
21.9 | 
  | 
  | 
5.2 | 
0.9 | 
|   | 
5 主にボランティア等の家事援助を職業としない人にやってもらっている | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.1 | 
  | 
  | 
  | 
0.3 | 
  | 
  | 
0.6 | 
0.7 | 
|   | 
6 主にホームヘルパー等の家事援助を職業とする人にやってもらっている | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.5 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
6.8 | 
  | 
  | 
  | 
0.5 | 
  | 
  | 
3.5 | 
4.6 | 
|   | 
7 その他(具体的に ) | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.4 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1 | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
0.7 | 
0.6 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.6 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.3 | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
1.7 | 
0.9 | 
| Q2 | 
あなたは、夫婦一緒に過ごす時間を持つようにしている方ですか。それともそれぞれが自分の時間を持てるようにしている方ですか。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
  | 
n= | 
  | 
  | 
777 | 
826 | 
837 | 
  | 
  | 
495 | 
460 | 
446 | 
  | 
534 | 
535 | 
603 | 
465 | 
504 | 
526 | 
542 | 
|   | 
1 夫婦一緒に過ごす時間を持つようにしている | 
  | 
  | 
  | 
42.3 | 
45 | 
50.9 | 
  | 
  | 
65.3 | 
59.6 | 
43.9 | 
  | 
59.6 | 
42.1 | 
41.6 | 
65.8 | 
58.1 | 
51 | 
59.8 | 
|   | 
2 夫婦それぞれが自分のための時間を持つようにしている | 
  | 
  | 
  | 
25 | 
21.9 | 
21.4 | 
  | 
  | 
1.8 | 
2.8 | 
7.8 | 
  | 
20 | 
20.6 | 
23.9 | 
6.7 | 
5.8 | 
8.9 | 
3.9 | 
|   | 
3 どちらの時間も持つようにしている | 
  | 
  | 
  | 
25.5 | 
27 | 
26.4 | 
  | 
  | 
32.7 | 
35 | 
47.3 | 
  | 
19.5 | 
36.1 | 
33.8 | 
26 | 
35.1 | 
38.6 | 
36.2 | 
| ** | 
4 わからない | 
  | 
  | 
  | 
7.2 | 
6 | 
1.3 | 
  | 
  | 
0.2 | 
2.6 | 
0.9 | 
  | 
0.9 | 
1.3 | 
0.7 | 
1.5 | 
1 | 
1.5 | 
0.2 | 
| * | 
5 配偶者あるいはパートナーはいない(未婚、別居、離婚、死亡などにより) | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
0 | 
0 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
0 | 
0 | 
|   | 
注)この質問は第3~4回は「配偶者がいる方」のみを対象としており、 * の選択肢はなかった。今回は時系列比較のため、集計で「配偶者がいる方(F3で2と答えた方)」に限定して数値を算出。 | 
|   | 
** の項目は、前回までは「わからない・NA」 | 
| Q3 | 
あなたは、ご家族や親族の方々のなかでどのような役割を果たしていますか。次の中から、いくつでもあげて下さい。(○はいくつでも) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
  | 
n= | 
1147 | 
1058 | 
942 | 
1085 | 
1042 | 
584 | 
606 | 
647 | 
597 | 
588 | 
1364 | 
886 | 
864 | 
865 | 
630 | 
608 | 
648 | 
566 | 
|   | 
1 家事を担っている | 
  | 
36.9 | 
37.9 | 
43.5 | 
43.1 | 
40.7 | 
84.8 | 
88 | 
81.6 | 
84.1 | 
76.9 | 
51.9 | 
68.2 | 
64.4 | 
55.3 | 
54.4 | 
56.7 | 
72.7 | 
85.2 | 
|   | 
2 小さな子供の世話をしている | 
  | 
16.1 | 
13.6 | 
15 | 
12.5 | 
7.8 | 
9.2 | 
12.5 | 
19.8 | 
19.6 | 
14.8 | 
36.6 | 
28.9 | 
19.6 | 
10.5 | 
12.5 | 
14 | 
8 | 
4.9 | 
|   | 
3 家族・親族の相談相手になっている | 
  | 
40.8 | 
40.7 | 
42.8 | 
42.5 | 
26 | 
72.9 | 
80.9 | 
69.7 | 
74.5 | 
49.5 | 
43.2 | 
56.8 | 
49.5 | 
16.9 | 
52.9 | 
66.8 | 
20.7 | 
17.1 | 
|   | 
4 家計の支え手(かせぎ手)である | 
  | 
26.5 | 
26.6 | 
28.8 | 
29.8 | 
26.6 | 
26.4 | 
26.6 | 
21.6 | 
26 | 
59.9 | 
12.7 | 
19.9 | 
20.3 | 
22.3 | 
38.1 | 
49.8 | 
39.7 | 
59.2 | 
|   | 
5 家族や親族関係の中の長(まとめ役)である | 
  | 
33.5 | 
33.1 | 
30.7 | 
30.3 | 
19.3 | 
53.4 | 
61.4 | 
52.4 | 
48.2 | 
50.5 | 
35.3 | 
45.4 | 
45.8 | 
33.5 | 
35.6 | 
36.8 | 
39.2 | 
14.7 | 
| * | 
6 病気や障害を持つ家族・親族の世話や介護をしている | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
6.4 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
19.9 | 
  | 
  | 
  | 
5.1 | 
  | 
  | 
13.7 | 
8.7 | 
|   | 
7 その他(具体的に ) | 
  | 
20.1 | 
24.6 | 
25.4 | 
26.7 | 
3.1 | 
43.8 | 
61.9 | 
16.5 | 
15.9 | 
6.5 | 
2.3 | 
3.2 | 
5.6 | 
0.1 | 
12.2 | 
11 | 
2.2 | 
0.2 | 
|   | 
8 特に役割はない | 
  | 
6.8 | 
7.2 | 
4.1 | 
4.7 | 
21.7 | 
0 | 
0.7 | 
2.3 | 
1 | 
2.9 | 
15.2 | 
8.6 | 
10 | 
17.5 | 
4.9 | 
1.6 | 
4.5 | 
4.2 | 
|   | 
  NA | 
  | 
3.3 | 
6 | 
4.9 | 
3.3 | 
0 | 
1.4 | 
0.5 | 
1.9 | 
3.4 | 
0.2 | 
0 | 
2.5 | 
1.4 | 
0 | 
5.1 | 
2.8 | 
0.3 | 
0 | 
|   | 
 (MT) ※1~7の累計 | 
  | 
173.9 | 
176.5 | 
186.2 | 
184.9 | 
129.9 | 
290.5 | 
331.3 | 
261.6 | 
268.3 | 
278 | 
182 | 
222.4 | 
205.2 | 
143.7 | 
205.7 | 
235.1 | 
196.2 | 
190 | 
|   | 
注)前回までの質問文は「あなたは、ご家族の方々の生活に何か役立っていると思いますか。次の中で、役立っていると思うものがありましたら、いくつでもあげて下さい。」この質問は前回までは「ご家族と一緒に暮らしている方」のみを対象としていた。時系列比較のため、今回は集計で「ご家族と一諸に暮らしている方(F4で1~9と答えた方)」に限定して数値を算出。今回の選択番号が対応する前回までの選択肢は次の通り。 | 
|   | 
1 家事の担い手として役立っている | 
|   | 
2 小さな子供の世話をする者として役立っている | 
|   | 
3 家族の相談相手として役立っている | 
|   | 
4 家計を支える者(かせぎ手)として役立っている | 
|   | 
5 家族の長として役立っている | 
|   | 
6 欠番 | 
|   | 
7 その他のことで役立っている | 
|   | 
8 役に立っていない | 
|   | 
* の項目は、前回まではなかった。 | 
| Q4 | 
別居しているお子さん方とは、どのくらいの頻度で会ったり、電話等で連絡をとったりしていますか。別居しているお子さんが2人以上いる場合は、最もよく会ったり、連絡をとったりしているお子さんについてお知らせ下さい。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
  | 
n= | 
  | 
904 | 
769 | 
892 | 
945 | 
  | 
811 | 
825 | 
835 | 
863 | 
  | 
945 | 
955 | 
943 | 
657 | 
727 | 
844 | 
863 | 
|   | 
1 ほとんど毎日 | 
  | 
  | 
14.4 | 
14.3 | 
13.5 | 
16.3 | 
  | 
15.3 | 
21.2 | 
19.4 | 
36.3 | 
  | 
9.1 | 
6.2 | 
12.1 | 
31.2 | 
27.6 | 
35.5 | 
38.7 | 
|   | 
2 週に1回以上 | 
  | 
  | 
19.1 | 
17.2 | 
16.7 | 
30.9 | 
  | 
35.7 | 
40.8 | 
36 | 
45.4 | 
  | 
13.8 | 
20.5 | 
33.4 | 
29.4 | 
30.9 | 
40.3 | 
44.8 | 
|   | 
3 月に1~2回 | 
  | 
  | 
33.2 | 
30 | 
27.2 | 
33.7 | 
  | 
18.6 | 
17.9 | 
18.1 | 
11.4 | 
  | 
28.5 | 
33.9 | 
30.8 | 
20.2 | 
23.9 | 
11.3 | 
11.6 | 
|   | 
4 年に数回 | 
  | 
  | 
30 | 
34.7 | 
37.9 | 
16.9 | 
  | 
20.6 | 
13 | 
19.6 | 
4.1 | 
  | 
46.3 | 
38 | 
22.4 | 
16.6 | 
13.8 | 
8.9 | 
3.5 | 
| * | 
5 ほとんどない | 
  | 
  | 
3.3 | 
3.6 | 
4.6 | 
2 | 
  | 
9.6 | 
6.7 | 
6.2 | 
2.4 | 
  | 
2.3 | 
1.4 | 
1.4 | 
2.1 | 
3 | 
4 | 
0.9 | 
| ** | 
6 別居している子供はいない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
0 | 
0 | 
|   | 
   NA | 
  | 
  | 
0 | 
0.1 | 
0.1 | 
0.2 | 
  | 
0.2 | 
0.4 | 
0.6 | 
0.5 | 
  | 
0 | 
0 | 
0 | 
0.5 | 
0.7 | 
0 | 
0.5 | 
|   | 
注)前回までの質問文は「その別居しているお子さん方とは、どのくらいの頻度で会われますか。」 | 
|   | 
この質問は前回までは「別居している子供が1人以上の方」のみを対象としており、**の選択肢はなかった。時系列比較のため今回は集計で「別居している子供が1人以上の方(F5で別居している子供が1人以上の方)」に限定して数値を算出。 | 
|   | 
* の項目は、第2~4回は「ほとんど会わない」 | 
| Q5 | 
老後における子供や孫とのつきあいについて、あなたはどのようにお考えですか。あなたのお考えに近いものを1つだけあげて下さい。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
1 子供や孫とは、いつも一緒に生活できるのがよい | 
  | 
59.4 | 
58 | 
53.6 | 
54.2 | 
43.5 | 
6.5 | 
2.7 | 
3.4 | 
4 | 
8.7 | 
83.3 | 
61.4 | 
54.6 | 
38.4 | 
15.4 | 
13.4 | 
14.9 | 
5 | 
|   | 
2 子供や孫とは、ときどき会って食事や会話をするのがよい | 
  | 
30.1 | 
33.7 | 
37.8 | 
38 | 
41.8 | 
65.5 | 
65 | 
72.7 | 
72.6 | 
66.2 | 
5.7 | 
33.9 | 
38.9 | 
46.2 | 
55.3 | 
64.8 | 
60.5 | 
64.6 | 
|   | 
3 子供や孫とは、たまに会話をする程度でよい | 
  | 
7.1 | 
5.8 | 
6 | 
5.6 | 
6.6 | 
25 | 
30.5 | 
21.1 | 
20.3 | 
20.8 | 
4.2 | 
3.2 | 
5.4 | 
10.4 | 
26.4 | 
19.9 | 
14.1 | 
24.7 | 
|   | 
4 子供や孫とは、全くつき合わずに生活するのがよい | 
  | 
1.1 | 
1.5 | 
0.9 | 
0.8 | 
0.9 | 
0.4 | 
0.3 | 
0.4 | 
0.6 | 
0.5 | 
6 | 
1 | 
0.9 | 
1 | 
1.6 | 
0.6 | 
0.7 | 
0.1 | 
| * | 
5 わからない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
7 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
3.6 | 
  | 
  | 
  | 
4 | 
  | 
  | 
9.8 | 
5.6 | 
|   | 
  NA | 
  | 
2.3 | 
1 | 
1.7 | 
1.4 | 
0.2 | 
2.6 | 
1.5 | 
2.5 | 
2.4 | 
0.3 | 
0.8 | 
0.5 | 
0.2 | 
0 | 
1.3 | 
1.3 | 
0 | 
0 | 
|   | 
注)前回までの質問文は、「あなたは、老後における家族(子供や孫)と のつきあいについて、どのようにお考えですか。」 | 
|   | 
  * の項目は、前回はなかった。 | 
| Q6 | 
あなたにとって心の支えとなっている方はどなたですか。(○はいくつでも) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
1 配偶者あるいはパートナー | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
67 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
45 | 
  | 
  | 
  | 
54.3 | 
  | 
  | 
49.3 | 
55.9 | 
|   | 
2 子供(養子を含む) | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
51.4 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
53.6 | 
  | 
  | 
  | 
62.9 | 
  | 
  | 
48.1 | 
63 | 
|   | 
3 子供の配偶者あるいはパートナー | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
17.9 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
16.9 | 
  | 
  | 
  | 
20 | 
  | 
  | 
9.5 | 
11.7 | 
|   | 
4 孫 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
23.1 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
17.4 | 
  | 
  | 
  | 
6.9 | 
  | 
  | 
12.9 | 
17.6 | 
|   | 
5 兄弟・姉妹 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
18.7 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
17.7 | 
  | 
  | 
  | 
7 | 
  | 
  | 
10.6 | 
14.7 | 
|   | 
6 その他の家族・親族 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
8.5 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
20.3 | 
  | 
  | 
  | 
4.1 | 
  | 
  | 
11.6 | 
8.8 | 
|   | 
7 親しい友人・知人 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
20 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
36 | 
  | 
  | 
  | 
7.3 | 
  | 
  | 
27.9 | 
26.8 | 
|   | 
8 その他(具体的に ) | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
2 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
3.2 | 
  | 
  | 
  | 
0.4 | 
  | 
  | 
0.9 | 
1.1 | 
|   | 
9 誰もいない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.2 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
3.4 | 
  | 
  | 
  | 
4.1 | 
  | 
  | 
6.7 | 
2.7 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.3 | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
0.2 | 
0.2 | 
| Q7 | 
あなたは、現在、健康ですか。 | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
1 健康である | 
  | 
56.6 | 
53.8 | 
50.7 | 
50.6 | 
52.9 | 
62.4 | 
63.6 | 
64.9 | 
67 | 
66.7 | 
37.6 | 
27.7 | 
34.4 | 
37.9 | 
34 | 
35.6 | 
34.2 | 
60.4 | 
|   | 
2 あまり健康とはいえないが、病気ではない | 
  | 
28.7 | 
34.4 | 
39.4 | 
37.1 | 
39.2 | 
24.1 | 
23.9 | 
22.8 | 
23.3 | 
24.2 | 
28 | 
30.1 | 
32.4 | 
33.6 | 
56.2 | 
54.7 | 
51 | 
30.5 | 
|   | 
3 病気がちで、寝込むことがある | 
  | 
11.7 | 
9.9 | 
8.9 | 
10.8 | 
7.2 | 
10.5 | 
9.9 | 
7.7 | 
6.8 | 
6.6 | 
27.5 | 
33.6 | 
27.1 | 
26.7 | 
8.3 | 
8 | 
12.9 | 
8.8 | 
|   | 
4 病気で、一日中寝込んでいる | 
  | 
2.2 | 
1.7 | 
0.8 | 
1.4 | 
0.5 | 
0.9 | 
0.6 | 
1.2 | 
1.2 | 
0.9 | 
6.5 | 
8.1 | 
6 | 
1.8 | 
1.1 | 
0.7 | 
1.9 | 
0.3 | 
|   | 
  NA | 
  | 
0.7 | 
0.3 | 
0.2 | 
0 | 
0.2 | 
2.1 | 
2 | 
3.5 | 
1.6 | 
1.7 | 
0.4 | 
0.5 | 
0.2 | 
0 | 
0.4 | 
1 | 
0 | 
0 | 
|   | 
注)前回は、質問文末に「それともそうではありませんか。」の文言があった。 | 
| Q8 | 
あなたは日常生活を送る上で、誰かの援助が必要ですか。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
1 まったく不自由なく過ごせる | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
75.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
67.5 | 
  | 
  | 
  | 
64.9 | 
  | 
  | 
76 | 
83.3 | 
|   | 
2 少し不自由だが何とか自分でできる | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
21.6 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
21.9 | 
  | 
  | 
  | 
26.1 | 
  | 
  | 
13.9 | 
8.6 | 
|   | 
3 不自由で、一部ほかの人の世話や介護を受けている | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
2.4 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
5.2 | 
  | 
  | 
  | 
7.5 | 
  | 
  | 
5.7 | 
5.6 | 
|   | 
4 不自由で、全面的にほかの人の世話や介護を受けている | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.4 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.8 | 
  | 
  | 
  | 
0.8 | 
  | 
  | 
3.8 | 
2.1 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
3.7 | 
  | 
  | 
  | 
0.8 | 
  | 
  | 
0.6 | 
0.4 | 
| Q9 | 
あなたは、日頃ご自分の健康についてどんなことを心がけていますか。(○はいくつでも) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
1 休養や睡眠を十分とる | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
68.7 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
87.1 | 
  | 
  | 
  | 
42.4 | 
  | 
  | 
75.3 | 
53.2 | 
|   | 
2 規則正しい生活を送る | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
58.7 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
67.6 | 
  | 
  | 
  | 
39.1 | 
  | 
  | 
61.2 | 
56 | 
|   | 
3 栄養のバランスのとれた食事をする | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
56 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
72.1 | 
  | 
  | 
  | 
22 | 
  | 
  | 
61.7 | 
60.1 | 
|   | 
4 保健薬や強壮剤などを飲む | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
12.7 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
16.3 | 
  | 
  | 
  | 
6.6 | 
  | 
  | 
15.2 | 
10.8 | 
|   | 
5 健康診査などを定期的に受ける | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
46.7 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
74.1 | 
  | 
  | 
  | 
15.5 | 
  | 
  | 
55.6 | 
30.4 | 
|   | 
6 酒やタバコをひかえる | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
16.7 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
21.8 | 
  | 
  | 
  | 
13.2 | 
  | 
  | 
23.4 | 
9.2 | 
|   | 
7 散歩や運動をする | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
43.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
56.7 | 
  | 
  | 
  | 
30.7 | 
  | 
  | 
51.6 | 
67.1 | 
|   | 
8 地域の活動に参加する | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
20.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
37.3 | 
  | 
  | 
  | 
7.2 | 
  | 
  | 
23.8 | 
25.8 | 
|   | 
9 気持ちをなるべく明るく持つ | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
45.5 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
65.7 | 
  | 
  | 
  | 
32 | 
  | 
  | 
52.5 | 
52.6 | 
|   | 
10 趣味を持つ | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
40.7 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
47.4 | 
  | 
  | 
  | 
11.7 | 
  | 
  | 
37 | 
43.4 | 
|   | 
11 なるべく外出する | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
28.1 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
53.5 | 
  | 
  | 
  | 
23.4 | 
  | 
  | 
15.3 | 
42.8 | 
|   | 
12 その他(具体的に) | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
2 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
4.1 | 
  | 
  | 
  | 
4.1 | 
  | 
  | 
3.1 | 
0.2 | 
|   | 
13 特に心がけていることはない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
3.8 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.2 | 
  | 
  | 
  | 
19.8 | 
  | 
  | 
2.5 | 
2.7 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.2 | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
0 | 
0 | 
|   | 
 (MT)※1~12の累計 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
439.4 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
603.7 | 
  | 
  | 
  | 
247.9 | 
  | 
  | 
475.7 | 
451.6 | 
| Q10 | 
あなたは、病院や診療所などの医療施設へ通院したり、往診に来てもらうなど、「医療サービス」を日頃どのくらい利用しますか。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
1 ほぼ毎日 | 
→Q11に進む(1~7に○) | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.6 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.2 | 
  | 
  | 
  | 
2.9 | 
  | 
  | 
0.9 | 
0.2 | 
|   | 
2 週に4、5回くらい | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.8 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.1 | 
  | 
  | 
  | 
1.1 | 
  | 
  | 
0.3 | 
0.1 | 
|   | 
3 週に2、3回くらい | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
5.4 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.6 | 
  | 
  | 
  | 
4.3 | 
  | 
  | 
1.6 | 
0.8 | 
|   | 
4 週に1回くらい | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
5.9 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
2 | 
  | 
  | 
  | 
6.9 | 
  | 
  | 
3.7 | 
1.6 | 
|   | 
5 月に2、3回くらい | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
24.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
6.8 | 
  | 
  | 
  | 
16 | 
  | 
  | 
8 | 
2.8 | 
|   | 
6 月に1回くらい | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
22.2 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
13.4 | 
  | 
  | 
  | 
19 | 
  | 
  | 
15.4 | 
7.7 | 
|   | 
7 年に数回 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
18.9 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
71.5 | 
  | 
  | 
  | 
29.8 | 
  | 
  | 
36.7 | 
59.3 | 
|   | 
8 利用していない | 
→Q14に進む | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
20.9 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
4.8 | 
  | 
  | 
  | 
20.1 | 
  | 
  | 
33.4 | 
27.5 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.1 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.7 | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
0 | 
0 | 
|   | 
(MT)※1~7の累計 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
79.1 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
94.6 | 
  | 
  | 
  | 
80 | 
  | 
  | 
66.6 | 
72.5 | 
| 【Q10で1~7のいずれかに○の方に】 | 
| Q11 | 
あなたは、ふだん「医療サービス」を主にどこで利用していますか。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
  | 
n= | 
  | 
  | 
  | 
  | 
915 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
947 | 
  | 
  | 
  | 
803 | 
  | 
  | 
697 | 
726 | 
|   | 
1 診療所(病床施設がないところ、もしくは病床数が19ある施設を示す) | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
30.8 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
47 | 
  | 
  | 
  | 
53.5 | 
  | 
  | 
93.4 | 
78.9 | 
|   | 
2 一般病院(病床数が20以上ある施設を示す) | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
62.7 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
9.6 | 
  | 
  | 
  | 
35.9 | 
  | 
  | 
2.2 | 
16.1 | 
|   | 
3 その他(具体的に ) | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
6 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
42 | 
  | 
  | 
  | 
10.6 | 
  | 
  | 
4.4 | 
4.7 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.4 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.4 | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
0 | 
0.3 | 
| 【Q10で1~7のいずれかに○の方に】 | 
| Q12 | 
あなたは、主に利用している「医療サービス」についてどのくらい満足していますか。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
  | 
n= | 
  | 
  | 
  | 
  | 
915 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
947 | 
  | 
  | 
  | 
803 | 
  | 
  | 
697 | 
726 | 
|   | 
1 満足している | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
32.2 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
76.5 | 
  | 
  | 
  | 
28.4 | 
  | 
  | 
41.3 | 
49 | 
|   | 
2 まあ満足している | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
58.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
18.6 | 
  | 
  | 
  | 
53.8 | 
  | 
  | 
51.8 | 
42 | 
|   | 
3 やや不満である | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
8 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
3 | 
  | 
  | 
  | 
15.4 | 
  | 
  | 
5 | 
6.1 | 
|   | 
4 不満である | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.4 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1 | 
  | 
  | 
  | 
2 | 
  | 
  | 
1.9 | 
2.9 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.1 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.1 | 
  | 
  | 
  | 
0.4 | 
  | 
  | 
0 | 
0 | 
| 【Q10で1~7のいずれかに○の方に】 | 
| Q13 | 
あなたは、主に利用している「医療サービス」について、どのような不満や問題をお感じですか。(○はいくつでも) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
  | 
n= | 
  | 
  | 
  | 
  | 
915 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
947 | 
  | 
  | 
  | 
803 | 
  | 
  | 
697 | 
726 | 
|   | 
1 費用が高い | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
18.8 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
25.2 | 
  | 
  | 
  | 
34 | 
  | 
  | 
3.7 | 
24.4 | 
|   | 
2 医師、看護婦などの説明が足りない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
7.9 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
12.5 | 
  | 
  | 
  | 
7.2 | 
  | 
  | 
12.9 | 
9.8 | 
|   | 
3 施設が近くにない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
11.1 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
3.7 | 
  | 
  | 
  | 
15.6 | 
  | 
  | 
4.2 | 
6.7 | 
|   | 
4 施設や設備が古い | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
2.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.7 | 
  | 
  | 
  | 
1.6 | 
  | 
  | 
0.6 | 
1.9 | 
|   | 
5 手術などの日を待たされる | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.9 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
6.2 | 
  | 
  | 
  | 
3.7 | 
  | 
  | 
2.4 | 
13.8 | 
|   | 
6 診察の時に待たされる | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
30.6 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
13.1 | 
  | 
  | 
  | 
19.2 | 
  | 
  | 
25 | 
23.4 | 
|   | 
7 プライバシーが守られていない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.7 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.8 | 
  | 
  | 
  | 
0.4 | 
  | 
  | 
1.1 | 
0.6 | 
|   | 
8 医師、看護婦などの職員の対応や態度がよくない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
2.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
3.1 | 
  | 
  | 
  | 
4.9 | 
  | 
  | 
2.6 | 
2.9 | 
|   | 
9 十分な治療が受けられない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
2 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
2.4 | 
  | 
  | 
  | 
10.3 | 
  | 
  | 
4.4 | 
4.1 | 
|   | 
10 その他(具体的に  ) | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.5 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
3.4 | 
  | 
  | 
  | 
4.4 | 
  | 
  | 
2.4 | 
3.6 | 
|   | 
11 特にない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
48.2 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
56.4 | 
  | 
  | 
  | 
45.8 | 
  | 
  | 
60.8 | 
45.5 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.2 | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
0.6 | 
0 | 
|   | 
 (MT)※1~10の累計 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
78.1 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
72.1 | 
  | 
  | 
  | 
101.3 | 
  | 
  | 
59.3 | 
91.2 | 
| 【全員の方に】 | 
| Q14 | 
あなたは、ふだんどのような「通所・在宅の福祉サービス」を主に利用していますか。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
  | 
n= | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1158 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1002 | 
  | 
  | 
  | 
1005 | 
  | 
  | 
1046 | 
1001 | 
|   | 
1 デイサービス | 
→Q15に進む(1~3に○) | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.9 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.7 | 
  | 
  | 
  | 
6 | 
  | 
  | 
1.2 | 
1.4 | 
|   | 
2 ホームヘルプサービス | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.2 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
3.5 | 
  | 
  | 
  | 
0.2 | 
  | 
  | 
4.3 | 
8.1 | 
|   | 
3 その他(具体的に  ) | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.6 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.8 | 
  | 
  | 
  | 
3.2 | 
  | 
  | 
1.5 | 
0.8 | 
|   | 
4 利用していない | 
→Q18に進む | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
96.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
92.5 | 
  | 
  | 
  | 
90.6 | 
  | 
  | 
92.9 | 
89.7 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.5 | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
0 | 
0 | 
| 【Q14で1~3のいずれかに○の方に】 | 
| Q15 | 
あなたは、その「通所・在宅の福祉サービス」をどのくらいの頻度で利用していますか。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
  | 
n= | 
  | 
  | 
  | 
  | 
43 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
60 | 
  | 
  | 
  | 
94 | 
  | 
  | 
74 | 
103 | 
|   | 
1 ほぼ毎日 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
9.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
33.3 | 
  | 
  | 
  | 
31.9 | 
  | 
  | 
41.9 | 
37.9 | 
|   | 
2 週に4、5回くらい | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
14 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
6.7 | 
  | 
  | 
  | 
14.9 | 
  | 
  | 
5.4 | 
4.9 | 
|   | 
3 週に2、3回くらい | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
39.5 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
16.7 | 
  | 
  | 
  | 
16 | 
  | 
  | 
8.1 | 
13.6 | 
|   | 
4 週に1回くらい | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
23.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
20 | 
  | 
  | 
  | 
8.5 | 
  | 
  | 
17.6 | 
25.2 | 
|   | 
5 月に2、3回くらい | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
7 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
13.3 | 
  | 
  | 
  | 
7.4 | 
  | 
  | 
6.8 | 
8.7 | 
|   | 
6 月に1回くらい | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
4.7 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
3.3 | 
  | 
  | 
  | 
11.7 | 
  | 
  | 
8.1 | 
4.9 | 
|   | 
7 年に数回 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
2.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
9.6 | 
  | 
  | 
12.2 | 
4.9 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
6.7 | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
0 | 
0 | 
| 【Q14で1~3のいずれかに○の方に】 | 
| Q16 | 
あなたは、その「通所・在宅の福祉サービス」についてどのくらい満足していますか。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
  | 
n= | 
  | 
  | 
  | 
  | 
43 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
60 | 
  | 
  | 
  | 
94 | 
  | 
  | 
74 | 
103 | 
|   | 
1 満足している | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
48.8 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
66.7 | 
  | 
  | 
  | 
39.4 | 
  | 
  | 
47.3 | 
61.2 | 
|   | 
2 まあ満足している | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
48.8 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
23.3 | 
  | 
  | 
  | 
50 | 
  | 
  | 
43.2 | 
35 | 
|   | 
3 やや不満である | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
2.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.7 | 
  | 
  | 
  | 
8.5 | 
  | 
  | 
6.8 | 
2.9 | 
|   | 
4 不満である | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.7 | 
  | 
  | 
  | 
2.1 | 
  | 
  | 
2.7 | 
1 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
6.7 | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
0 | 
0 | 
| 【Q14で1~3のいずれかに○の方に】 | 
| Q17 | 
あなたは、その福祉サービスについて、どのような不満や問題をお感じですか。 (○はいくつでも) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
  | 
n= | 
  | 
  | 
  | 
  | 
43 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
60 | 
  | 
  | 
  | 
94 | 
  | 
  | 
74 | 
103 | 
|   | 
1 費用が高い | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
23.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
13.3 | 
  | 
  | 
  | 
2.1 | 
  | 
  | 
13.5 | 
17.5 | 
|   | 
2 職員などの説明が足りない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
2.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
3.2 | 
  | 
  | 
4.1 | 
5.8 | 
|   | 
3 職員の対応や態度がよくない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.7 | 
  | 
  | 
  | 
1.1 | 
  | 
  | 
4.1 | 
1.9 | 
|   | 
4 申請してもすぐに利用できない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
2.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
4.3 | 
  | 
  | 
4.1 | 
1 | 
|   | 
5 利用・申請手続きが複雑で面倒 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
2.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.7 | 
  | 
  | 
  | 
4.3 | 
  | 
  | 
8.1 | 
2.9 | 
|   | 
6 施設が近くにない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
2.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
8.5 | 
  | 
  | 
1.4 | 
0 | 
|   | 
7 施設や設備が古い | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
2.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
2.1 | 
  | 
  | 
1.4 | 
1 | 
|   | 
8 プライバシーが守られていない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
1.1 | 
  | 
  | 
2.7 | 
0 | 
|   | 
9 サービスの回数、日数などが少ない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
7 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
8.3 | 
  | 
  | 
  | 
12.8 | 
  | 
  | 
12.2 | 
1.9 | 
|   | 
10 サービスの質が低い | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
4.7 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
3.3 | 
  | 
  | 
  | 
5.3 | 
  | 
  | 
5.4 | 
1.9 | 
|   | 
11 サービスの種類が少ない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
2.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
6.7 | 
  | 
  | 
  | 
10.6 | 
  | 
  | 
9.5 | 
6.8 | 
|   | 
12 サービスについての情報があまり入ってこない。サービスについての情報がわからない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
4.7 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
10 | 
  | 
  | 
  | 
7.4 | 
  | 
  | 
6.8 | 
2.9 | 
|   | 
13 その他(具体的に ) | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
3.3 | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
0 | 
1 | 
|   | 
14 特にない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
62.8 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
66.7 | 
  | 
  | 
  | 
70.2 | 
  | 
  | 
64.9 | 
68.9 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
5 | 
  | 
  | 
4.1 | 
0 | 
|   | 
 (MT) ※1~13の累計 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
53.5 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
48.3 | 
  | 
  | 
  | 
62.8 | 
  | 
  | 
73.3 | 
44.6 | 
| 【全員の方に】 | 
| Q18 | 
もし、あなたの身体が虚弱になり、在宅で生活するうえで誰かの介護が必要になった場合に、主にどのような方に介護をしてもらうことになると思いますか。 現在、介護を受けていらっしゃる方は、どの方に介護してもらっているのかお知らせ下さい。 (○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
1 配偶者あるいはパートナー | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
46.7 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
36.1 | 
  | 
  | 
  | 
40.7 | 
  | 
  | 
41.5 | 
44.9 | 
|   | 
2 息子(養子を含む) | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
8.1 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
6.8 | 
  | 
  | 
  | 
29.4 | 
  | 
  | 
8.6 | 
3.6 | 
|   | 
3 娘(養女を含む) | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
9.8 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
22.2 | 
  | 
  | 
  | 
7 | 
  | 
  | 
20.7 | 
9.2 | 
|   | 
4 子供の配偶者あるいはパートナー | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
8.7 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
2.7 | 
  | 
  | 
  | 
13.5 | 
  | 
  | 
2.1 | 
0.7 | 
|   | 
5 その他の家族・親族 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
6 | 
  | 
  | 
  | 
0.5 | 
  | 
  | 
5 | 
2.2 | 
|   | 
6 知人・友人 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.3 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
2.9 | 
  | 
  | 
  | 
0.1 | 
  | 
  | 
3.6 | 
2.3 | 
|   | 
7 ボランティア等の介護を職業としない人 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.7 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.1 | 
  | 
  | 
  | 
0.6 | 
  | 
  | 
1 | 
0.8 | 
|   | 
8 ホームヘルパー等の介護を職業とする人 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
10.4 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
13.8 | 
  | 
  | 
  | 
0.5 | 
  | 
  | 
8.3 | 
28.6 | 
|   | 
9 その他(具体的に ) | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.1 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.4 | 
  | 
  | 
  | 
0.3 | 
  | 
  | 
1.8 | 
0.6 | 
|   | 
10 介護してくれる人がいない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.4 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
2.1 | 
  | 
  | 
  | 
3.7 | 
  | 
  | 
1.4 | 
0.6 | 
|   | 
11 わからない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
11.2 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
5.2 | 
  | 
  | 
  | 
3.8 | 
  | 
  | 
4.7 | 
5.8 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.2 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.8 | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
1.3 | 
0.8 | 
| Q19 | 
もし、利用している医療や福祉サービスに不満がある場合、あなたはどのような対応をすると思いますか。現在、医療や福祉サービスを利用していらっしゃらない方は、自分が利用した場合のことを想像してお答え下さい。(○はいくつでも) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
1 利用している医療や福祉サービスを提供している機関をかえる | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
33.5 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
47.4 | 
  | 
  | 
  | 
26.5 | 
  | 
  | 
39.5 | 
23.6 | 
|   | 
2 利用している医療や福祉サービスを提供している機関に直接苦情を申し立てる | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
22 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
57.1 | 
  | 
  | 
  | 
17.5 | 
  | 
  | 
38 | 
53.9 | 
|   | 
3 家族・友人に相談する | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
36.4 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
31.1 | 
  | 
  | 
  | 
13.1 | 
  | 
  | 
46.4 | 
19.2 | 
|   | 
4 苦情処理するための公的機関(オンブズマン制度など)に申し立てる | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
13.8 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
16.5 | 
  | 
  | 
  | 
2.3 | 
  | 
  | 
10.5 | 
10.9 | 
|   | 
5 苦情処理するための私的機関に申し立てる | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
3.5 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
8.3 | 
  | 
  | 
  | 
3.3 | 
  | 
  | 
6.4 | 
1.9 | 
|   | 
6 弁護士を立てて訴訟を起こす | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.1 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
5.8 | 
  | 
  | 
  | 
0.6 | 
  | 
  | 
5.9 | 
3.1 | 
|   | 
7 不満があっても我慢する | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
7.5 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
6.5 | 
  | 
  | 
  | 
36.2 | 
  | 
  | 
4.8 | 
17.2 | 
|   | 
8 その他(具体的に ) | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.7 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.7 | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
0.8 | 
0.3 | 
|   | 
9 わからない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
23.1 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
7.4 | 
  | 
  | 
  | 
24.6 | 
  | 
  | 
10.4 | 
12.4 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.2 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.9 | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
0.2 | 
0 | 
|   | 
 (MT) ※1~6と8の累計 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
111 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
167.9 | 
  | 
  | 
  | 
63.3 | 
  | 
  | 
147.5 | 
112.9 | 
| Q20 | 
あなたは、日頃、生活している中で、高齢者がほかの人々から自己の尊厳や自尊心を傷つけられていると思いますか。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
1 大いにあると思う | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
3.5 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
11.3 | 
  | 
  | 
  | 
9.9 | 
  | 
  | 
8.7 | 
23.7 | 
|   | 
2 少しはあると思う | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
25.8 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
41.8 | 
  | 
  | 
  | 
32.1 | 
  | 
  | 
40.2 | 
46.5 | 
|   | 
3 あまりないと思う | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
45.2 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
18.7 | 
  | 
  | 
  | 
42.5 | 
  | 
  | 
31.9 | 
24.4 | 
|   | 
4 まったくないと思う | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
25 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
24 | 
  | 
  | 
  | 
15.1 | 
  | 
  | 
19.1 | 
5.5 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.5 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
4.3 | 
  | 
  | 
  | 
0.4 | 
  | 
  | 
0 | 
0 | 
| Q21a | 
あなたは、現在、ご自分の生活費を何でまかなっていますか。あてはまるものを、すべてあげてください。(○はいくつでも) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
1 仕事による収入 | 
  | 
41 | 
34.3 | 
34.1 | 
35 | 
33.4 | 
27.3 | 
24 | 
21.6 | 
25.6 | 
25.5 | 
21.8 | 
37.4 | 
32.4 | 
34.2 | 
7.1 | 
6.5 | 
9.7 | 
14.9 | 
|   | 
2 公的な年金(国民年金、厚生年金など) | 
  | 
64.6 | 
77 | 
81.2 | 
84 | 
84.9 | 
82.1 | 
84.7 | 
84.5 | 
83 | 
85.4 | 
1.7 | 
3.4 | 
4.3 | 
9.5 | 
82.6 | 
84.4 | 
83.5 | 
85.5 | 
|   | 
3 私的な年金(企業年金、個人年金など) | 
  | 
8.4 | 
5.4 | 
7.8 | 
7.5 | 
11.1 | 
27.1 | 
29.7 | 
33.4 | 
33 | 
39 | 
0 | 
0.5 | 
0.5 | 
1.2 | 
26.2 | 
23.9 | 
22.7 | 
14.8 | 
|   | 
4 預貯金などの引き出し | 
  | 
11.4 | 
16.6 | 
22.7 | 
21.4 | 
22.1 | 
22 | 
24 | 
24 | 
23.7 | 
25.6 | 
3.5 | 
6 | 
11 | 
21.7 | 
14.4 | 
20.7 | 
36.2 | 
26.1 | 
|   | 
5 財産からの収入(利子、配当金、家賃、地代など) | 
  | 
15.6 | 
14.5 | 
13.9 | 
11.4 | 
8.2 | 
45.1 | 
49.4 | 
43.1 | 
34.3 | 
32.6 | 
5.5 | 
8.4 | 
10.2 | 
10.1 | 
10.9 | 
11.8 | 
15.2 | 
4.8 | 
|   | 
6 子供などからの援助 | 
  | 
29.8 | 
21.8 | 
18.9 | 
15.4 | 
12 | 
2.4 | 
2.2 | 
2.6 | 
3 | 
2.7 | 
78.2 | 
73.6 | 
70.8 | 
59.4 | 
3.6 | 
2.9 | 
3.8 | 
0.4 | 
|   | 
7 生活保護 | 
  | 
1.7 | 
1.4 | 
1.4 | 
0.7 | 
1 | 
3.3 | 
3.2 | 
3 | 
1.9 | 
1.9 | 
2 | 
3.2 | 
5 | 
6.1 | 
1.3 | 
1.1 | 
3.6 | 
38.5 | 
|   | 
8 その他(具体的に ) | 
  | 
4.8 | 
4 | 
3.2 | 
3.8 | 
3.2 | 
8.2 | 
6 | 
8 | 
7 | 
6.6 | 
3.6 | 
2.2 | 
0.5 | 
2.5 | 
6.3 | 
4.2 | 
5 | 
3.7 | 
|   | 
  NA | 
  | 
1 | 
0.3 | 
1.6 | 
0.3 | 
0.1 | 
0.1 | 
0.2 | 
0 | 
1.6 | 
0.7 | 
0 | 
0.2 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0.3 | 
0 | 
0.1 | 
|   | 
 (MT) ※1~8の累計 | 
  | 
177.3 | 
175 | 
183.2 | 
179.2 | 
175.9 | 
217.5 | 
223.2 | 
220.2 | 
211.5 | 
219.3 | 
116.3 | 
134.7 | 
134.7 | 
144.7 | 
152.4 | 
155.5 | 
179.7 | 
188.7 | 
| 【Q21aで2つ以上あげた方に】 | 
| Q21b | 
そのうち、あなたの主な収入源はどれですか。1つだけあげて下さい。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
1 仕事による収入 | 
  | 
31.3 | 
24.5 | 
23.8 | 
21.6 | 
20.8 | 
15.2 | 
14.1 | 
10.7 | 
15.5 | 
13.9 | 
16.2 | 
31.9 | 
26.6 | 
28.1 | 
5.3 | 
4.6 | 
7.1 | 
11.8 | 
|   | 
2 公的な年金(国民年金、厚生年金など) | 
  | 
34.9 | 
53.4 | 
54.3 | 
57.1 | 
67.5 | 
53.9 | 
53 | 
55.2 | 
55.5 | 
56.6 | 
0.8 | 
2.5 | 
2.9 | 
5.9 | 
76.6 | 
77 | 
75.8 | 
80.1 | 
|   | 
3 私的な年金(企業年金、個人年金など) | 
  | 
3.8 | 
1.9 | 
1.9 | 
1.7 | 
1.6 | 
10 | 
10.4 | 
13.6 | 
13.3 | 
16.4 | 
0 | 
0.3 | 
0.5 | 
0.6 | 
10.9 | 
10.1 | 
9.1 | 
1.9 | 
|   | 
4 預貯金などの引き出し | 
  | 
2.1 | 
2.2 | 
2 | 
2.4 | 
1.6 | 
1.7 | 
1.8 | 
1.8 | 
1.5 | 
0.9 | 
2.2 | 
1.9 | 
4.9 | 
9.6 | 
0.6 | 
1.6 | 
1.3 | 
0.6 | 
|   | 
5 財産からの収入(利子、配当金、家賃、地代など) | 
  | 
5.3 | 
5.6 | 
4 | 
2.5 | 
2.3 | 
14.5 | 
17.4 | 
11 | 
8.5 | 
7 | 
3.3 | 
4.6 | 
4.5 | 
5.6 | 
1.4 | 
2 | 
1.9 | 
0.2 | 
|   | 
6 子供などからの援助 | 
  | 
15.6 | 
9 | 
5.7 | 
4.2 | 
3.4 | 
0.3 | 
0.2 | 
0.7 | 
0 | 
0.1 | 
72.4 | 
54.8 | 
56.3 | 
43.2 | 
0.6 | 
0.2 | 
0.2 | 
0 | 
|   | 
7 生活保護 | 
  | 
1.2 | 
1.1 | 
0.9 | 
0.3 | 
0.9 | 
0.7 | 
0.4 | 
1.4 | 
0.3 | 
0.5 | 
1.2 | 
2.2 | 
3.7 | 
5 | 
0.3 | 
0.6 | 
1.5 | 
2.9 | 
|   | 
8 その他(具体的に ) | 
  | 
3.1 | 
1.9 | 
1.8 | 
2.4 | 
1.7 | 
3.5 | 
2.4 | 
2.7 | 
1.6 | 
3.1 | 
3.2 | 
1.6 | 
0.3 | 
2.2 | 
2.6 | 
1.7 | 
3.1 | 
2.2 | 
|   | 
  NA | 
  | 
2.7 | 
0.4 | 
5.7 | 
7.9 | 
0.2 | 
0.2 | 
0.3 | 
3 | 
3.7 | 
1.6 | 
0.6 | 
0.2 | 
0.4 | 
0 | 
1.8 | 
2.2 | 
0 | 
0.3 | 
| 【全員の方に】 | 
| Q22 | 
あなたは、経済的な意味で、日々の暮らしに困ることがありますか。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
1 困っている | 
  | 
3.5 | 
4 | 
3.4 | 
3.8 | 
6 | 
9.9 | 
4.8 | 
3.9 | 
4.5 | 
6.7 | 
36.3 | 
28 | 
15.8 | 
23 | 
1.5 | 
1.8 | 
3.2 | 
4.9 | 
|   | 
2 少し困っている | 
  | 
10.2 | 
11.8 | 
15.6 | 
15.9 | 
17.6 | 
18.4 | 
13 | 
16.3 | 
24.8 | 
24.8 | 
25.5 | 
31.7 | 
32.8 | 
38.6 | 
5.7 | 
6.3 | 
16.2 | 
22.1 | 
|   | 
3 あまり困っていない | 
  | 
26 | 
31 | 
41.8 | 
38.5 | 
38 | 
23.8 | 
21.1 | 
23.9 | 
25.7 | 
27.9 | 
30.4 | 
33.7 | 
44.1 | 
31.8 | 
24.8 | 
28.2 | 
46.6 | 
44.6 | 
|   | 
4 困っていない | 
  | 
59.1 | 
52.7 | 
38.4 | 
41.5 | 
38.3 | 
47.3 | 
60.6 | 
55.1 | 
44.3 | 
39.7 | 
7.4 | 
6.5 | 
7.1 | 
6.6 | 
67.9 | 
63 | 
34.1 | 
28.5 | 
|   | 
  NA | 
  | 
1.1 | 
0.4 | 
0.7 | 
0.3 | 
0.1 | 
0.6 | 
0.6 | 
0.9 | 
0.7 | 
0.9 | 
0.4 | 
0.1 | 
0.2 | 
0 | 
0.2 | 
0.7 | 
0 | 
0 | 
|   | 
注)前回までの質問文は、「あなたは、経済的な意味で、日々の暮らしに 困るということがありますか。それともありませんか」 | 
| Q23 | 
「老後の生活」における生活費について、あなたは、主にどのようにまかなわれるべきだと思いますか。 あなたのお考えに近いものを1つだけあげて下さい。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
1 老後の生活費は、働けるうちに準備し、家族や公的な援助には頼らないようにすべきである | 
  | 
55 | 
52.4 | 
44 | 
46.6 | 
42.6 | 
60.7 | 
65.2 | 
59.1 | 
62.1 | 
50.8 | 
40.3 | 
43.2 | 
41.9 | 
46.3 | 
45.2 | 
32.2 | 
39.6 | 
37.6 | 
|   | 
2 老後の生活費は、家族が面倒をみるべきである | 
  | 
18.8 | 
15 | 
16 | 
12.8 | 
7.9 | 
0.6 | 
0.7 | 
0.6 | 
0.8 | 
4.9 | 
49.4 | 
38.2 | 
28.2 | 
19.5 | 
6 | 
3.8 | 
1.7 | 
1.8 | 
|   | 
3 老後の生活費は、社会保障など公的な援助によってまかなわれるべきである | 
  | 
21.8 | 
30.2 | 
37.5 | 
37.7 | 
46.3 | 
29.1 | 
25.3 | 
26.5 | 
25.7 | 
37.8 | 
8.2 | 
17.6 | 
29.2 | 
32.7 | 
45.6 | 
59.3 | 
57.2 | 
57.3 | 
|   | 
4 その他(具体的に ) | 
  | 
2.5 | 
2.2 | 
1.3 | 
2.3 | 
2.6 | 
6 | 
6 | 
9.1 | 
5.8 | 
1.3 | 
1.1 | 
0.6 | 
0 | 
0.6 | 
3 | 
4.3 | 
1.5 | 
3.3 | 
|   | 
  NA | 
  | 
1.9 | 
0.3 | 
1.1 | 
0.6 | 
0.6 | 
3.6 | 
2.8 | 
4.7 | 
5.6 | 
5.2 | 
1 | 
0.4 | 
0.7 | 
0.9 | 
0.2 | 
0.4 | 
0 | 
0 | 
|   | 
注)前回までの質問文は、「あなたは、主にどのようにまかなわれるべき だと思いますか」の部分は「あなたは、どのように考えますか」 | 
| Q24 | 
あなた(あなたたちご夫婦)は、50歳代までに、老後の経済生活に備えて特に何かしていましたか。(○はいくつでも) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
1 預貯金 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
57.9 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
66.4 | 
  | 
  | 
  | 
29.9 | 
  | 
  | 
49.4 | 
28.5 | 
|   | 
2 個人年金への加入 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
27.6 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
46.4 | 
  | 
  | 
  | 
8.9 | 
  | 
  | 
7.3 | 
18.1 | 
|   | 
3 債券・株式の保有、投資信託 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
6.2 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
35.5 | 
  | 
  | 
  | 
0.6 | 
  | 
  | 
10 | 
14.8 | 
|   | 
4 不動産取得(賃貸収入を得るための不動産の取得等) | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
7.9 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
20 | 
  | 
  | 
  | 
11.7 | 
  | 
  | 
10.1 | 
5.2 | 
|   | 
5 貴金属の保有(金、宝石等) | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.2 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
3.3 | 
  | 
  | 
  | 
0.6 | 
  | 
  | 
0.4 | 
0.8 | 
|   | 
6 老後も働いて収入が得られるように職業能力を高める | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
14.7 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
12.3 | 
  | 
  | 
  | 
4 | 
  | 
  | 
5.2 | 
1.5 | 
|   | 
7 その他(具体的に ) | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.9 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.9 | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
2.7 | 
0.2 | 
|   | 
8 特に何もしていない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
26.4 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
16.7 | 
  | 
  | 
  | 
59.9 | 
  | 
  | 
38.1 | 
53.1 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0.8 | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
0.3 | 
0.1 | 
|   | 
 (MT) ※1~7の累計 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
116.4 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
185.8 | 
  | 
  | 
  | 
55.7 | 
  | 
  | 
85.1 | 
69.1 | 
| Q25 | 
現在の貯蓄や資産は、今後、あなた(あなたたちご夫婦)の老後の備えとして十分だと思いますか。 (○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
1 社会保障で基本的な生活は満たされているので、資産保有の必要性がない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
2.8 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
7.4 | 
  | 
  | 
  | 
0.7 | 
  | 
  | 
22.3 | 
0.9 | 
|   | 
2 十分だと思う | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
7.2 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
25.2 | 
  | 
  | 
  | 
6.3 | 
  | 
  | 
18.6 | 
17.4 | 
|   | 
3 まあ十分だと思う | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
30.7 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
32.6 | 
  | 
  | 
  | 
19.8 | 
  | 
  | 
29.4 | 
48.9 | 
|   | 
4 やや足りないと思う | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
32 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
14.7 | 
  | 
  | 
  | 
30.7 | 
  | 
  | 
15 | 
16.5 | 
|   | 
5 まったく足りないと思う | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
17.1 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
15 | 
  | 
  | 
  | 
36.7 | 
  | 
  | 
10.1 | 
6.3 | 
|   | 
6 わからない | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
10.2 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
4 | 
  | 
  | 
  | 
5.8 | 
  | 
  | 
4.5 | 
10.1 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1.1 | 
  | 
  | 
  | 
0 | 
  | 
  | 
0 | 
0 | 
| Q26 | 
あなたは、これまでに収入の伴う仕事をしたことがありますか。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
1 ある | 
→Q27に進む | 
  | 
  | 
84.4 | 
83.6 | 
87.6 | 
87.4 | 
  | 
95.5 | 
93.7 | 
94 | 
92.2 | 
  | 
80 | 
83.9 | 
86.9 | 
84.9 | 
90.7 | 
93.9 | 
96.5 | 
|   | 
2 ない | 
→Q33に進む | 
  | 
  | 
15.4 | 
15.9 | 
12.3 | 
12.6 | 
  | 
4.4 | 
6.2 | 
5.9 | 
6.4 | 
  | 
20 | 
16.1 | 
13.1 | 
14.4 | 
9 | 
6.1 | 
3.5 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
0.2 | 
0.5 | 
0.2 | 
0 | 
  | 
0.1 | 
0.1 | 
0.1 | 
1.4 | 
  | 
0 | 
0 | 
0 | 
0.7 | 
0.3 | 
0 | 
0 | 
| 【Q26で1に○の方に】 | 
| Q27 | 
あなたが、これまでに一番長くした仕事はどのような仕事でしたか。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
  | 
n= | 
  | 
957 | 
839 | 
1036 | 
1012 | 
  | 
962 | 
939 | 
938 | 
924 | 
  | 
800 | 
842 | 
873 | 
870 | 
907 | 
982 | 
966 | 
|   | 
1 自営農林漁業(家族従業者も含む) | 
  | 
  | 
21.6 | 
15.9 | 
16.9 | 
13.5 | 
  | 
3.2 | 
4 | 
4.1 | 
2.4 | 
  | 
60.7 | 
52.4 | 
40.1 | 
5.5 | 
4.5 | 
3.2 | 
4.5 | 
|   | 
2 自営商工サービス業(家族従業者も含む) | 
  | 
  | 
20.9 | 
19 | 
16.1 | 
19.7 | 
  | 
10.7 | 
9.1 | 
8.8 | 
10.4 | 
  | 
14 | 
16 | 
20.6 | 
9.1 | 
7.7 | 
8.8 | 
5.9 | 
|   | 
3 会社又は団体の役員 | 
  | 
  | 
8.4 | 
11.2 | 
11.1 | 
7.7 | 
  | 
10.5 | 
6 | 
9.1 | 
6.5 | 
  | 
1.4 | 
2.7 | 
4.6 | 
3.8 | 
5.1 | 
4 | 
7 | 
|   | 
4 常雇(フルタイム)の事務系・技術系勤め人 | 
  | 
  | 
23.1 | 
24.7 | 
22.1 | 
26.9 | 
  | 
38.5 | 
41.9 | 
37.4 | 
41.8 | 
  | 
7.1 | 
10.5 | 
11.3 | 
41.5 | 
41.2 | 
43.5 | 
34.5 | 
|   | 
5 常雇(フルタイム)の労務系勤め人 | 
  | 
  | 
16.2 | 
14.7 | 
18.6 | 
20.4 | 
  | 
33.2 | 
34 | 
32.8 | 
34.5 | 
  | 
9.6 | 
13.5 | 
16.8 | 
33 | 
33.3 | 
32.6 | 
32.9 | 
| * | 
6 常雇(パートタイム) | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
6.8 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
2.4 | 
  | 
  | 
  | 
1.3 | 
  | 
  | 
6.5 | 
13.9 | 
|   | 
7 臨時・日雇・パート | 
  | 
  | 
8.8 | 
13.3 | 
14 | 
4.7 | 
  | 
3.3 | 
3.8 | 
3.4 | 
1.1 | 
  | 
5.6 | 
4.9 | 
5.3 | 
6.9 | 
7.6 | 
1.5 | 
1.2 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
1 | 
1.3 | 
1.2 | 
0.3 | 
  | 
0.6 | 
1.3 | 
4.4 | 
1 | 
  | 
1.5 | 
0 | 
0 | 
0.2 | 
0.6 | 
0 | 
0.1 | 
|   | 
注)前回までの選択肢には「常雇」のあとの「フルタイム」の文言はなかった。また、* の選択肢はなかった。 | 
| 【Q26で1に○の方に】 | 
| Q28 | 
あなたは、現在、何か収入の伴う仕事をしていますか。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
  | 
n= | 
  | 
957 | 
839 | 
1036 | 
1012 | 
  | 
962 | 
939 | 
938 | 
924 | 
  | 
800 | 
842 | 
873 | 
870 | 
907 | 
982 | 
966 | 
|   | 
1 収入の伴う仕事をしている | 
→Q29に進む | 
  | 
  | 
45.4 | 
45.9 | 
43.6 | 
38.7 | 
  | 
22.1 | 
20 | 
23.5 | 
25 | 
  | 
39.2 | 
33.6 | 
38 | 
7.4 | 
6.8 | 
10.3 | 
15.1 | 
|   | 
2 収入の伴う仕事をしていない | 
→Q32に進む | 
  | 
  | 
54.3 | 
53.4 | 
56 | 
61.3 | 
  | 
77.9 | 
79.6 | 
76.2 | 
74.8 | 
  | 
60.7 | 
66.4 | 
62 | 
92.4 | 
92.6 | 
89.7 | 
84.8 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
0.3 | 
0.7 | 
0.4 | 
0 | 
  | 
0 | 
0.4 | 
0.3 | 
0.2 | 
  | 
0 | 
0 | 
0 | 
0.2 | 
0.6 | 
0 | 
0.1 | 
| 【Q28で1に○の方に】 | 
| Q29 | 
あなたは、現在どのような仕事をしていますか。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
  | 
n= | 
479 | 
434 | 
385 | 
452 | 
392 | 
243 | 
213 | 
188 | 
220 | 
231 | 
285 | 
314 | 
283 | 
332 | 
64 | 
62 | 
101 | 
146 | 
|   | 
1 自営農林漁業(家族従業者も含む) | 
  | 
17.1 | 
25.1 | 
19 | 
20.8 | 
20.9 | 
2.5 | 
3.8 | 
6.9 | 
5.5 | 
3.5 | 
44.4 | 
66.9 | 
62.9 | 
40.1 | 
3.1 | 
0 | 
3 | 
5.5 | 
|   | 
2 自営商工サービス業(家族従業者も含む) | 
  | 
31.3 | 
28.8 | 
26.5 | 
22.8 | 
33.7 | 
20.6 | 
19.7 | 
11.7 | 
20.5 | 
18.6 | 
26.9 | 
12.4 | 
10.6 | 
25.3 | 
29.7 | 
25.8 | 
31.7 | 
9.6 | 
|   | 
3 会社又は団体の役員 | 
  | 
12.1 | 
9.9 | 
13.8 | 
13.9 | 
8.4 | 
10.7 | 
11.3 | 
5.3 | 
7.7 | 
6.5 | 
1 | 
0.6 | 
3.5 | 
4.2 | 
3.1 | 
1.6 | 
2 | 
5.5 | 
|   | 
4 常雇(フルタイム)の事務系・技術系勤め人 | 
  | 
10.2 | 
12 | 
12.2 | 
11.9 | 
6.6 | 
27.6 | 
34.3 | 
28.2 | 
22.7 | 
30.7 | 
1 | 
1.6 | 
9.2 | 
2.1 | 
26.6 | 
19.4 | 
18.8 | 
34.9 | 
|   | 
5 常雇(フルタイム)の労務系勤め人 | 
  | 
15 | 
9.2 | 
9.9 | 
11.3 | 
4.8 | 
9.1 | 
11.3 | 
17.6 | 
16.8 | 
22.1 | 
9.8 | 
5.1 | 
13.8 | 
13.3 | 
4.7 | 
8.1 | 
11.9 | 
14.4 | 
| * | 
6 常雇(パートタイム) | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
13.5 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
10.4 | 
  | 
  | 
  | 
5.4 | 
  | 
  | 
21.8 | 
17.1 | 
|   | 
7 臨時・日雇・パート | 
  | 
12.7 | 
13.4 | 
17.7 | 
17.9 | 
11.2 | 
18.5 | 
18.8 | 
25 | 
22.3 | 
5.6 | 
3.1 | 
11.5 | 
0 | 
9.6 | 
32.8 | 
45.2 | 
10.9 | 
13 | 
|   | 
  NA | 
  | 
1.5 | 
1.6 | 
1 | 
1.3 | 
0.8 | 
11.1 | 
0.9 | 
5.3 | 
4.5 | 
2.6 | 
0.2 | 
1.9 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
|   | 
注)前回までの選択肢には「常雇」のあとの「フルタイム」の文言はなかった。また、*の選択肢はなかった。 | 
| 【Q28で1に○の方に】 | 
| Q30 | 
あなたは、今後も収入の伴う仕事を続けたいと思いますか。それとも辞めたいと思いますか。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
  | 
n= | 
479 | 
434 | 
385 | 
452 | 
392 | 
243 | 
213 | 
188 | 
220 | 
231 | 
285 | 
314 | 
283 | 
332 | 
64 | 
62 | 
101 | 
146 | 
|   | 
1 収入の伴う仕事を続けたい | 
→Q31に進む | 
  | 
94.4 | 
90.6 | 
91.7 | 
89.4 | 
90.1 | 
87.2 | 
90.6 | 
95.2 | 
90 | 
86.1 | 
69.2 | 
65.6 | 
79.9 | 
82.8 | 
87.5 | 
69.4 | 
91.1 | 
82.2 | 
|   | 
2 収入の伴う仕事は辞めたい | 
→Q35に進む | 
  | 
5.4 | 
9 | 
8.3 | 
10.2 | 
9.9 | 
10.3 | 
8.5 | 
3.7 | 
6.4 | 
8.7 | 
30.8 | 
34.4 | 
20.1 | 
16.6 | 
12.5 | 
29 | 
8.9 | 
17.1 | 
|   | 
  NA | 
  | 
0.2 | 
0.5 | 
0 | 
0.4 | 
0 | 
2.5 | 
0.9 | 
1.1 | 
3.6 | 
5.2 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0.6 | 
0 | 
1.6 | 
0 | 
0.7 | 
|   | 
注)前回までの質問文は、「あなたは、今後も収入の伴う仕事をしたいと思いますか。それとも……」 | 
| 【Q30で1に○の方に】 | 
| Q31 | 
あなたが収入の伴う仕事を続けたいと思われるのは主にどのような理由からですか。 (○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
  | 
n= | 
452 | 
393 | 
353 | 
404 | 
353 | 
212 | 
193 | 
179 | 
198 | 
199 | 
197 | 
206 | 
226 | 
275 | 
56 | 
43 | 
92 | 
120 | 
|   | 
1 収入がほしいから | 
→Q36に進む(1~4に○) | 
  | 
38.7 | 
38.9 | 
43.9 | 
45.8 | 
40.8 | 
35.4 | 
36.8 | 
41.9 | 
47 | 
27.6 | 
67.2 | 
65 | 
62.4 | 
64 | 
28.6 | 
41.9 | 
40.2 | 
40.8 | 
| * | 
2 仕事そのものが面白いから、自分の活力になるから | 
  | 
12.2 | 
8.1 | 
11 | 
11.1 | 
19.8 | 
43.9 | 
40.4 | 
29.1 | 
35.9 | 
44.7 | 
15.2 | 
7.8 | 
12.4 | 
15.6 | 
51.8 | 
46.5 | 
38 | 
47.5 | 
|   | 
3 仕事を通じて友人や、仲間を得ることができるから | 
  | 
7.5 | 
7.6 | 
10.2 | 
11.6 | 
5.7 | 
3.3 | 
3.1 | 
8.4 | 
3.5 | 
2.5 | 
1.5 | 
1 | 
0 | 
0.4 | 
5.4 | 
0 | 
0 | 
1.7 | 
| ** | 
4 働くのは体によいから、老化を防ぐから | 
  | 
38.1 | 
42 | 
32.9 | 
27.2 | 
28.9 | 
14.2 | 
17.6 | 
16.8 | 
9.1 | 
17.6 | 
15.2 | 
19.4 | 
25.2 | 
20 | 
12.5 | 
4.7 | 
19.6 | 
9.2 | 
|   | 
5 その他(具体的に ) | 
  | 
2.7 | 
3.3 | 
1.7 | 
3.7 | 
4.5 | 
3.3 | 
2.1 | 
2.2 | 
2.5 | 
2.5 | 
1 | 
6.8 | 
0 | 
0 | 
0 | 
7 | 
2.2 | 
0.8 | 
|   | 
  NA | 
  | 
0.9 | 
0 | 
0.3 | 
0.5 | 
0.3 | 
0 | 
0 | 
1.7 | 
2 | 
5 | 
0 | 
0 | 
0 | 
0 | 
1.8 | 
0 | 
0 | 
0 | 
|   | 
注)前回までの質問文は、「あなたが収入の伴う仕事でしたいと思われるものは……」 | 
|   | 
* の項目は、前回までは「仕事そのものが面白いから」 | 
|   | 
** の項目は、前回までは「働くのは体によいから」 | 
| 【Q28で2に○の方に】 | 
| Q32 | 
あなたが収入の伴う仕事を辞めたのは何歳のときですか。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
  | 
n= | 
513 | 
520 | 
448 | 
580 | 
620 | 
681 | 
749 | 
747 | 
715 | 
691 | 
772 | 
486 | 
559 | 
541 | 
804 | 
840 | 
881 | 
819 | 
|   | 
20歳代ないしはそれ以前 | 
  | 
1.9 | 
3.5 | 
4.7 | 
4.8 | 
4.2 | 
6.5 | 
3.2 | 
5.4 | 
4.3 | 
2.5 | 
0.9 | 
1.2 | 
0.9 | 
1.3 | 
9.5 | 
7.3 | 
4.2 | 
0.2 | 
|   | 
30歳代 | 
  | 
2.7 | 
1.2 | 
2.7 | 
3.1 | 
2.7 | 
2.6 | 
3.1 | 
3.1 | 
2.2 | 
1.2 | 
2.7 | 
1 | 
1.1 | 
1.3 | 
4.6 | 
3.7 | 
1.6 | 
0.5 | 
|   | 
40歳代 | 
  | 
5.8 | 
4.6 | 
7.4 | 
6.9 | 
3.7 | 
5.6 | 
6.1 | 
5.2 | 
6.6 | 
4.5 | 
9.3 | 
7 | 
8.1 | 
7.2 | 
6.8 | 
5.1 | 
3.9 | 
1.5 | 
|   | 
50歳代 | 
  | 
26.5 | 
26 | 
30.6 | 
24.8 | 
23.9 | 
17.5 | 
22 | 
24.1 | 
22.7 | 
23 | 
34.9 | 
28.8 | 
28.1 | 
28.5 | 
27.9 | 
30 | 
27.9 | 
13.3 | 
|   | 
60歳代前半(60~64歳) | 
  | 
36.8 | 
34 | 
30.1 | 
29.5 | 
35.2 | 
31.6 | 
33.6 | 
31.2 | 
33.1 | 
36 | 
31.9 | 
31.7 | 
30.9 | 
35.1 | 
35.9 | 
38.6 | 
41.3 | 
38.5 | 
|   | 
60歳代後半(65~69歳) | 
  | 
17.3 | 
19 | 
17.4 | 
19 | 
17.1 | 
25.1 | 
22.4 | 
20.5 | 
20.7 | 
23.9 | 
13.1 | 
16.5 | 
19.7 | 
17 | 
11.9 | 
12.6 | 
15.4 | 
44.7 | 
|   | 
70歳以降 | 
  | 
8.6 | 
11 | 
4.9 | 
10 | 
11.9 | 
10.1 | 
8.5 | 
9 | 
8 | 
7.8 | 
7 | 
12.3 | 
10.7 | 
7.8 | 
1.5 | 
1.7 | 
5.7 | 
1.1 | 
|   | 
  NA | 
  | 
0.2 | 
0.8 | 
2.2 | 
1.9 | 
1.3 | 
1 | 
0.9 | 
1.6 | 
2.4 | 
1.2 | 
0.1 | 
1.4 | 
0.5 | 
1.8 | 
1.9 | 
1.1 | 
0 | 
0.2 | 
| 【Q26で2に○の方に、もしくはQ28で2に○の方】 | 
| Q33 | 
今後、あなたは、収入の伴う仕事をしたいと思いますか。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
  | 
n= | 
719 | 
695 | 
608 | 
725 | 
766 | 
757 | 
793 | 
809 | 
774 | 
755 | 
1142 | 
686 | 
721 | 
673 | 
952 | 
930 | 
945 | 
854 | 
|   | 
1 収入の伴う仕事をしたい | 
→Q34に進む | 
  | 
23.4 | 
22.2 | 
24.3 | 
21.1 | 
16.1 | 
25.8 | 
26.5 | 
25.7 | 
20.2 | 
17 | 
34.4 | 
38.3 | 
32.5 | 
32.8 | 
4.8 | 
8.4 | 
11.9 | 
11.7 | 
|   | 
2 収入の伴う仕事をしたくない | 
→Q35に進む | 
  | 
70.5 | 
75.3 | 
71.2 | 
77.1 | 
81.7 | 
68.7 | 
69.1 | 
68.2 | 
63.8 | 
75.9 | 
64.9 | 
61.7 | 
67 | 
67.2 | 
94 | 
91.1 | 
88.1 | 
87.9 | 
|   | 
  NA | 
  | 
6.1 | 
2.6 | 
4.4 | 
1.8 | 
2.2 | 
5.5 | 
4.4 | 
6.1 | 
16 | 
7.2 | 
0.7 | 
0 | 
0.6 | 
0 | 
1.2 | 
0.5 | 
0 | 
0.4 | 
| 【Q33で1に○の方に】 | 
| Q34 | 
あなたが収入の伴う仕事をしたいと思われるのは主にどのような理由からですか。1つだけあげて下さい。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
  | 
n= | 
168 | 
154 | 
148 | 
153 | 
123 | 
195 | 
210 | 
208 | 
156 | 
128 | 
393 | 
263 | 
234 | 
221 | 
46 | 
78 | 
112 | 
100 | 
|   | 
1 収入がほしいから | 
→Q36に進む(1~5に○) | 
  | 
38.7 | 
37.7 | 
43.2 | 
35.9 | 
36.6 | 
26.7 | 
23.8 | 
31.3 | 
38.5 | 
23.4 | 
69.7 | 
62.4 | 
51.3 | 
50.7 | 
15.2 | 
33.3 | 
31.3 | 
19 | 
| * | 
2 仕事そのものが面白いから、自分の活力になるから | 
  | 
7.7 | 
4.5 | 
4.7 | 
4.6 | 
14.6 | 
32.8 | 
27.1 | 
28.8 | 
37.2 | 
46.9 | 
8.1 | 
11.4 | 
17.1 | 
21.3 | 
54.3 | 
42.3 | 
42 | 
46 | 
|   | 
3 仕事を通じて友人や、仲間を得ることができるから | 
  | 
16.1 | 
14.3 | 
8.1 | 
26.8 | 
12.2 | 
27.2 | 
24.8 | 
14.9 | 
10.3 | 
3.1 | 
5.1 | 
2.7 | 
2.6 | 
1.8 | 
4.3 | 
1.3 | 
7.1 | 
14 | 
| ** | 
4 働くのは体によいから、老化を防ぐから | 
  | 
29.8 | 
37 | 
39.9 | 
29.4 | 
33.3 | 
10.8 | 
21.9 | 
19.7 | 
8.3 | 
19.5 | 
12.2 | 
18.3 | 
27.8 | 
26.2 | 
17.4 | 
10.3 | 
19.6 | 
21 | 
|   | 
5 その他(具体的に ) | 
  | 
3 | 
4.5 | 
2 | 
3.3 | 
2.4 | 
2.6 | 
1.4 | 
5.3 | 
2.6 | 
3.1 | 
4.3 | 
4.9 | 
0.4 | 
0 | 
6.5 | 
9 | 
0 | 
0 | 
|   | 
  NA | 
  | 
4.8 | 
1.9 | 
2 | 
0 | 
0.8 | 
0 | 
1 | 
0 | 
3.2 | 
3.9 | 
0.5 | 
0.4 | 
0.9 | 
0 | 
2.2 | 
3.8 | 
0 | 
0 | 
|   | 
注)* の項目は、前回までは「仕事そのものが面白いから」 | 
|   | 
** の項目は、前回までは「働くのは体によいから」 | 
| 【Q30で2に○の方に、もしくはQ33で2に○の方に】 | 
| Q35 | 
あなたが収入の伴う仕事を辞めたい、あるいは仕事をしたくないと思われるのは主にどのような理由からですか。1つだけあげて下さい。(○は1つだけ) | 
|   | 
  | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
  | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
  | 
n= | 
507 | 
523 | 
433 | 
559 | 
665 | 
520 | 
548 | 
552 | 
494 | 
593 | 
741 | 
423 | 
483 | 
507 | 
895 | 
847 | 
842 | 
776 | 
| * | 
1 仕事以外にしたい事があるから | 
  | 
37.3 | 
37.5 | 
20.3 | 
12.9 | 
16.4 | 
57.3 | 
60 | 
58.3 | 
63.4 | 
60.5 | 
11 | 
2.6 | 
5.2 | 
4.9 | 
31.6 | 
39.1 | 
35.4 | 
53.2 | 
| ** | 
2 健康上の理由で働けないから | 
  | 
39.6 | 
42.8 | 
48 | 
55.8 | 
40.3 | 
35 | 
30.3 | 
28.6 | 
23.5 | 
23.9 | 
54.1 | 
72.8 | 
77.6 | 
73 | 
34.1 | 
33.9 | 
43.6 | 
32.1 | 
|   | 
3 自分に適した仕事がないから | 
  | 
11.2 | 
10.5 | 
19.2 | 
16.5 | 
18.3 | 
1.2 | 
1.6 | 
0.5 | 
1.6 | 
1.3 | 
17.2 | 
8.7 | 
13.3 | 
12.8 | 
4.5 | 
5 | 
3.1 | 
2.6 | 
|   | 
4 その他(具体的に ) | 
  | 
10.5 | 
9.2 | 
12 | 
14.7 | 
24.5 | 
6.5 | 
8 | 
12.1 | 
9.1 | 
11.1 | 
15.4 | 
14.2 | 
3.7 | 
8.1 | 
28.8 | 
21 | 
17.9 | 
11.6 | 
|   | 
  NA | 
  | 
1.4 | 
0 | 
0.5 | 
0.2 | 
0.5 | 
0 | 
0 | 
0.4 | 
2.4 | 
3 | 
2.3 | 
1.7 | 
0.2 | 
1.2 | 
1 | 
1.1 | 
0 | 
0.5 | 
|   | 
注)前回までの質問文は、「あなたが収入の伴う仕事をしたくないと思われるのは……」 | 
|   | 
* の項目は、第1、2回は「のんびり暮らしたいから」 | 
|   | 
** の項目は、第1~4回は「健康が許さないから」 | 
| 【全員の方に】 | 
| Q36 | 
普通、収入の伴う仕事から離れるのは何歳ぐらいがよいと思いますか。「男性の場合」と「女性の場合」それぞれについて1つずつあげて下さい。(○はそれぞれ1つずつ) | 
|   | 
男性の場合 | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
 ↓ | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
40歳代ないしはそれ以前 | 
  | 
  | 
0.2 | 
0.1 | 
0.1 | 
0.1 | 
  | 
0.2 | 
0.9 | 
0.5 | 
0.1 | 
  | 
0.3 | 
0.2 | 
0.3 | 
0.9 | 
0.3 | 
0 | 
0 | 
|   | 
50歳ぐらい | 
  | 
  | 
0.1 | 
0.8 | 
0 | 
0.1 | 
  | 
1 | 
1.4 | 
1.8 | 
1.2 | 
  | 
3 | 
1.2 | 
1.4 | 
2.1 | 
1.4 | 
0.5 | 
0.4 | 
|   | 
55歳ぐらい | 
  | 
  | 
1.4 | 
1.6 | 
0.3 | 
0.3 | 
  | 
3.9 | 
4.9 | 
4.6 | 
5 | 
  | 
4 | 
2.1 | 
1.8 | 
6.3 | 
6.9 | 
4 | 
2.3 | 
|   | 
60歳ぐらい | 
  | 
  | 
13.2 | 
11.8 | 
10.8 | 
11.1 | 
  | 
17.8 | 
17.9 | 
16.7 | 
16.2 | 
  | 
25.1 | 
16 | 
12.8 | 
49.4 | 
43.1 | 
47 | 
45.8 | 
|   | 
65歳ぐらい | 
  | 
  | 
37.9 | 
38.7 | 
42.8 | 
40.3 | 
  | 
36.5 | 
38.4 | 
42.3 | 
45.3 | 
  | 
20.7 | 
24.9 | 
29.6 | 
36.8 | 
44.8 | 
42.2 | 
42.3 | 
|   | 
70歳ぐらい | 
  | 
  | 
28.7 | 
30.9 | 
28.9 | 
31.3 | 
  | 
17.6 | 
13.3 | 
12.8 | 
15.5 | 
  | 
25.6 | 
31.4 | 
32.1 | 
2.5 | 
2.1 | 
2.2 | 
3.4 | 
|   | 
75歳ぐらい | 
  | 
  | 
7.9 | 
7.1 | 
8.9 | 
7.7 | 
  | 
4.2 | 
3.6 | 
3 | 
2.5 | 
  | 
4.2 | 
9.8 | 
8.7 | 
0.6 | 
0.1 | 
1.5 | 
0.4 | 
|   | 
80歳ぐらい | 
  | 
  | 
1.4 | 
1.7 | 
2.1 | 
2.8 | 
  | 
1.5 | 
1.3 | 
1.3 | 
0.8 | 
  | 
1.8 | 
5.7 | 
5.9 | 
0.1 | 
0 | 
0.3 | 
0 | 
|   | 
その他(具体的に ) | 
  | 
  | 
4.9 | 
3.3 | 
3 | 
5.8 | 
  | 
17.4 | 
11.6 | 
6.7 | 
8.1 | 
  | 
12.7 | 
1 | 
7.5 | 
0.6 | 
0.5 | 
2.3 | 
5.5 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
4.2 | 
4.1 | 
3.1 | 
0.6 | 
  | 
0 | 
6.8 | 
10.2 | 
5.4 | 
  | 
2.6 | 
7.8 | 
0 | 
0.7 | 
0.8 | 
0 | 
0 | 
|   | 
女性の場合 | 
  | 
日本 | 
アメリカ | 
韓国 | 
ドイツ | 
スウェーデン | 
|   | 
 ↓ | 
  | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第2回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第1回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第3回 | 
第4回 | 
第5回 | 
第5回 | 
|   | 
40歳代ないしはそれ以前 | 
  | 
  | 
5.6 | 
4.6 | 
3.3 | 
1.6 | 
  | 
1 | 
2.5 | 
3 | 
0.7 | 
  | 
4.8 | 
4.6 | 
4.5 | 
5.6 | 
3.9 | 
0.9 | 
0.2 | 
|   | 
50歳ぐらい | 
  | 
  | 
9 | 
8.4 | 
4.8 | 
3.5 | 
  | 
3.2 | 
4 | 
4.2 | 
2.6 | 
  | 
7.6 | 
9.2 | 
6.5 | 
7 | 
6.1 | 
3.6 | 
1.1 | 
|   | 
55歳ぐらい | 
  | 
  | 
12.8 | 
11.2 | 
9.1 | 
5.4 | 
  | 
7.8 | 
7.1 | 
8.4 | 
7.4 | 
  | 
8 | 
6.7 | 
8.3 | 
33 | 
24.5 | 
25.9 | 
5 | 
|   | 
60歳ぐらい | 
  | 
  | 
29.1 | 
29.3 | 
32 | 
29.9 | 
  | 
25.9 | 
27.7 | 
24 | 
23.6 | 
  | 
31.6 | 
25.4 | 
27.4 | 
44.6 | 
55.3 | 
57.2 | 
52.6 | 
|   | 
65歳ぐらい | 
  | 
  | 
18.4 | 
24.5 | 
26.5 | 
34.9 | 
  | 
30.3 | 
26.1 | 
30.5 | 
37.2 | 
  | 
16.8 | 
22.1 | 
22 | 
8.1 | 
8.5 | 
8 | 
33.2 | 
|   | 
70歳ぐらい | 
  | 
  | 
10.8 | 
10.3 | 
11.5 | 
14.2 | 
  | 
10.5 | 
8.8 | 
8.1 | 
12 | 
  | 
14.6 | 
16.7 | 
17 | 
0.6 | 
0.4 | 
2 | 
2.4 | 
|   | 
75歳ぐらい | 
  | 
  | 
2.6 | 
2.4 | 
3.6 | 
3.3 | 
  | 
2.3 | 
2.8 | 
1.8 | 
2 | 
  | 
1.1 | 
4.5 | 
4.3 | 
0.2 | 
0.1 | 
0.1 | 
0.1 | 
|   | 
80歳ぐらい | 
  | 
  | 
0.6 | 
0.6 | 
1.2 | 
1 | 
  | 
1.3 | 
1 | 
0.9 | 
0.9 | 
  | 
0.9 | 
3.1 | 
4 | 
0 | 
0 | 
0.1 | 
0 | 
|   | 
その他(具体的に ) | 
  | 
  | 
5.6 | 
3.3 | 
2.9 | 
5.3 | 
  | 
17.6 | 
11.2 | 
6.8 | 
7.8 | 
  | 
11.9 | 
0.9 | 
6.2 | 
0.4 | 
0.6 | 
2.2 | 
5.4 | 
|   | 
  NA | 
  | 
  | 
5.6 | 
5.6 | 
5 | 
1 | 
  | 
0.1 | 
8.8 | 
12.2 | 
5.9 | 
  | 
2.7 | 
6.9 | 
0 | 
0.6 | 
0.6 | 
0 | 
0 | 
本編目次 | 前ページ | 次ページ