第1章 高齢化の状況(トピックス 3)
トピックス 3 コンパクト・プラス・ネットワーク ~高齢社会に対応した富山市のコンパクトなまちづくりの取組~
富山市では、全国に先駆け、「あらゆる世代が暮らしやすいまち」を目指し、公共交通を活性化し、必ずしも車に頼らなくても住みやすく健康で生き生きと歩いて暮らせる「コンパクトなまちづくり」を進めることで、高齢者が地域で安心して自分らしく暮らせる社会づくりに取り組んでいる。また、介護が必要な状態になっても安心して暮らし続けることができる社会を実現するため、高齢者の総合相談窓口であり、地域ケア、介護予防等の拠点である地域包括支援センターを32カ所に設置し、住民が安心して暮らせる地域づくりに取り組んでいる。
