防衛省 陣中日誌 [B03-1] 241-250件

  • 「※」印の付いた資料は日本図書センターの協力によるものです。
  • 「請求番号」は原本所蔵機関における請求番号になります。
  • 「詳細」欄に公文書の冒頭300字程度をテキストで表示しています。
    原本の保存状態などにより読み取りが困難な文字は「〓」で表示しています。

整理番号:B03-1-105

収蔵文書名

 

簿冊名

独立第29大隊(海上挺進基地第29大隊) 陣中日誌(昭和20.2)(※)(PDF形式:358KB)PDFを別ウィンドウで開きます

原本所蔵機関

防衛研究所

請求番号

沖台 沖縄220

詳細

自昭和二十年二月十七日 至昭和二十年二月二十八日 陣中日誌 独立第二十九大隊 二月十七日 雨 中頭郡北谷村 一、大隊ハ球船作命甲第七六号ニヨリ今払暁ヨリ独立混成第四十四旅団長ノ指揮下ニ入ル 二、〇二、〇〇昨日旅団ニ出張シタル光成副官外一名ハ那覇市ヨリ船台材料ヲ積載シタル自動貨車一輌ヲ伴ヒ帰隊ス 三、〇九、五〇南西諸島全地区丙号戦備解除 四、一四、〇〇左記中日命第四十八号下達 中本部隊日々命令 二月十七日北玉国民学校 中日命 一、第一中隊 一等兵 杵築恒次 同 同 長嶺音吉郎 第二中隊 同 村田忠義 同 同 梅木正二郎 第三中隊 上等兵 油目定 同 一等兵 小玉秀一 補助衛生兵ヲ命ズ仍テ医務室ニ於テ教育ヲ受クベシ

頁数

4

備考

 

整理番号:B03-1-105

収蔵文書名

 

簿冊名

海上挺進基地第29大隊假編成規定(昭和20.2)(※)(PDF形式:3622KB)PDFを別ウィンドウで開きます

原本所蔵機関

防衛研究所

請求番号

沖台 沖縄220

詳細

海上挺進基地第二十九大隊仮編成規定 昭和二十年二月十四日 海上挺進基地第二十九大隊 海上挺進基地第二十九大隊仮編成ニ関スル規定本冊ノ通リ定ム 昭和二十年二月十四日 編成担任官 大隊長 中本勇 第一条 本編成ハ第三十二軍「海上挺進戦隊同基地大隊仮編成規定」(以下「基地仮編」ト称ス)ニ基キ必要ナル事項ヲ定ム 第二条 大隊ハ「基地仮編」第二条ニ基キ現在人員ヲ以テ勤務隊及整備隊ヲ編成シ爾余ノ主力ヲ以テ独立大隊ヲ編成スルモノトス編成人員細部ハ「基地仮編」附録第一・第二其ノ一其ノ二ニ拠ルベシ 第三条 将校仮職務仮命課附表第一ノ如シ 第四条 勤務隊ハ本部及三勤務小隊トス小隊ハ四分隊編成トス勤務隊ノ編成及其ノ人員差出区分ハ附表第二ノ如シ

頁数

35

備考

 

整理番号:B03-1-106

収蔵文書名

 

簿冊名

海上挺進第28戦隊勤務中隊 陣中日誌(昭和20.2.13~3.20)(※)(PDF形式:2296KB)PDFを別ウィンドウで開きます

原本所蔵機関

防衛研究所

請求番号

沖台 沖縄216

詳細

海上挺進第二十八戦隊 勤務中隊陣中日誌 (海上挺進基地第二十八大隊より配属) 二月十三日 晴時々曇 長毛 一、大隊ハ第三二軍命令「球作命第四一号」ニ依リ球第二八海上挺進戦隊同基地大隊仮編成規定ニ基キ改組ス 二、仮編成第一日 三、海上挺身基地第二十八大隊仮編成規定ノ制定 二月十四日 晴時々曇 長毛 一、仮編成第二日 二月十五日 曇 長毛 一、仮編成第三日 二月十六日 曇レ雨 一、仮編成第四日 二、一八〇〇ヨリ仮編成ニ拠ル仮職務命課 二月十七日 曇 長毛 一、編成完結 二、第二十八勤務隊トシテ海上挺進第二十八戦隊長ノ指揮下ニ入ラシメラル 三、防衛隊応召員受領準備 四、第二十八勤務隊仮編成表別紙ノ通リ 五、第二十八勤務隊仮職員表別紙ノ通リ 警報 六、十五日 一五二〇発令中ナリシ 警戒警報(沖縄本島全地区)ハ〇九五〇解除

頁数

21

備考

 

整理番号:B03-1-107

収蔵文書名

 

簿冊名

海上挺進第3中隊 陣中日誌控(昭和20.4~20.5)(※)(1) (PDF形式:4142KB)PDFを別ウィンドウで開きます
海上挺進第3中隊 陣中日誌控(昭和20.4~20.5)(※)(2) (PDF形式:899KB)PDFを別ウィンドウで開きます

原本所蔵機関

防衛研究所

請求番号

沖台 沖縄284

詳細

陣中日誌 昭和二十年 自四月三十日 至五月二十三日 第三中隊 四月三十日 晴天 陣地構築作業 一二〇〇全員非常配備ニツク 武内伍長以下七名(艇体田中候補生外三名) 陣地及基畑陣地ノ方向並ニ蘇鉄加工場附近敵情偵察ノ為ニ出発ス 田中候補生連絡ノ為一三〇〇帰営ス 一三二五全員非常配備ヲトク 武内伍長以下三名一六四〇帰営ス 並木候補生以下二名坑木伐採ニ 一七三〇出発 二〇三〇帰営 小松原少尉以下二十四名耕作 一七三〇出発 三十四名 五月一日 曇 陣地構築作業 小松原少尉以下三十四名〇七〇〇帰営 一四〇〇非常配備訓練ヲ実施 一六〇〇大木候補生外一名前進陣地廻リ第三中隊ニ復帰ス 一七三〇 中隊長以下二十七名坑木運搬 二〇〇〇帰営ス 三十四名 五月二日 雨 陣地構築作業 〇七三〇 軍命受領ス

頁数

97

備考

 

整理番号:B03-1-108

収蔵文書名

 

簿冊名

海上挺進第3中隊 陣中日誌控(昭和20.5~20.7)(※)(1) (PDF形式:4145KB)PDFを別ウィンドウで開きます
海上挺進第3中隊 陣中日誌控(昭和20.5~20.7)(※)(2) (PDF形式:4158KB)PDFを別ウィンドウで開きます
海上挺進第3中隊 陣中日誌控(昭和20.5~20.7)(※)(3) (PDF形式:3992KB)PDFを別ウィンドウで開きます
海上挺進第3中隊 陣中日誌控(昭和20.5~20.7)(※)(4) (PDF形式:448KB)PDFを別ウィンドウで開きます

原本所蔵機関

防衛研究所

請求番号

沖台 沖縄284

詳細

陣中日誌 控 昭和二十年 自五月二十四日 至七月七日 第三中隊 <以下不明>

頁数

62

備考

 

整理番号:B03-1-109

収蔵文書名

 

簿冊名

船舶工兵第26連隊第1中隊 陣中日誌(昭和19.8)(※)(PDF形式:4107KB)PDFを別ウィンドウで開きます

原本所蔵機関

防衛研究所

請求番号

沖台 沖縄236

詳細

自昭和十九年八月一日 至昭和十九年八月三十一日 陣中日誌 船舶工兵第二十六連隊第一中隊 月日 八月一日 火曜日 気象 晴天 位置 下関港対馬丸ニ乗船シ待機ス 行動 1.〇二、〇〇人員搭載ヲ完了ス 2.〇三、〇〇 対馬丸ハ目的地ニ向ヒ出発ス 3.一般ニ船内ノ整備並ニ清潔整頓ヲ実施ス 4.午前ニ引続待機シアリ 勤務 対潜監視将校以下一三名服務セシム 中隊命令 一、対馬丸乗船部隊ハ本朝〇三〇〇出発航行中ナリ 二、中隊ハ対馬丸輸送指揮官命令ニ基キ船内諸勤務ニ服セントス 三、船内諸勤務ニ関シテハ別ニ指示ス 現人員 将校以下二一一名 月日 八月二日 水曜日 気象 晴天 位置 対馬丸 行事 1.前日ニ引続航行中ナリ 2.対馬丸ニ於テ対潜監視並ニ船内ノ清潔整頓ヲ実施ス

頁数

22

備考

 

整理番号:B03-1-109

収蔵文書名

 

簿冊名

船舶工兵第26連隊第1中隊 陣中日誌(昭和19.9)(※)(1) (PDF形式:4193KB)PDFを別ウィンドウで開きます
船舶工兵第26連隊第1中隊 陣中日誌(昭和19.9)(※)(2) (PDF形式:744KB)PDFを別ウィンドウで開きます

原本所蔵機関

防衛研究所

請求番号

沖台 沖縄236

詳細

自昭和十九年九月一日 至昭和十九年九月三十日 陣中日誌 船舶工兵第二十六連隊第一中隊 月日 九月一日 金曜日 気象 晴天 位置 沖縄県崎本部 作命要旨 一、通信班長ハ六号無線機二機及所要人員ヲ当分ノ間第一中隊長ノ指揮下ニ入ラシムヘシ 二、第一中隊長ハ前項ノ無線ヲ主トシテ揚陸作業ニ於ケル船陸ノ連絡ニ使用スヘシ 三、陸軍一等兵近藤利成 同 浜口光男 同 松井喜徳 同 樋口勇雄 右ノ者通信要員トシテ第一中隊ニ派遣ヲ命ズ 一、連隊ハ一輸支作命第三一五号ニ依リ渡久地ニ於ケル金山丸、道志丸ノ揚陸作業ヲ実施セントス 二、第一中隊ハ主力ヲ以テ前項ノ作業ヲ実施スベシ 細部ニ関シテハ別ニ指示ス 行事 日朝点呼後先任下士官指導ノ下ニ基本体操十五分間実施ス

頁数

32

備考

 

整理番号:B03-1-109

収蔵文書名

 

簿冊名

船舶工兵第26連隊第1中隊 陣中日誌(昭和19.10)(※)(1) (PDF形式:4196KB)PDFを別ウィンドウで開きます
船舶工兵第26連隊第1中隊 陣中日誌(昭和19.10)(※)(2) (PDF形式:3319KB)PDFを別ウィンドウで開きます

原本所蔵機関

防衛研究所

請求番号

沖台 沖縄236

詳細

自昭和十九年十月一日 至昭和十九年十月三十一日 陣中日誌 船舶工兵第二十六連隊第一中隊 月日 十月一日 日曜日 気象 曇天 位置 沖縄県崎本部 行事 一、〇五一〇崎本部繋船場ニ於テ舟艇三隻ヲ発港準備完了シ伊江島-渡久地間ヲ武部隊所属ノ人員並自動車輸送ノタメ〇五三〇発港田中少尉以下二五名伊江島ニ至リ、輸送作業ヲ実施〇九〇〇右作業終了シ崎本部二帰隊ス 二、〇五一〇渡久地繋船場ニ於テ舟艇四隻ヲ発港準備完了シ、右同様伊江島-渡久地間ヲ武部隊所属ノ人員並自動車輸送ノタメ〇五三〇発港川島、西岡両少尉以下三四名伊江島ニ至リ、右輸送作業ヲ実施〇九〇〇右作業終了シ、宿営地タル渡久地ニ異常ナク帰隊ス 三、九月二十九日船工作命第五五号ニ依ル輸送船蓬莱丸搭載作業並伊江島-渡久地間ノ局地輸送ノタメ、崎本部繋船場ニ於テ待機艇大発五隻一一三〇発港準備完了シ、中隊長ノ指揮ニ依リ田中少尉以下四二名一二三〇伊江島ニ至リ搭載作業実施

頁数

32

備考

 

整理番号:B03-1-109

収蔵文書名

 

簿冊名

船舶工兵第26連隊第1中隊 陣中日誌(昭和19.11)(※)(1) (PDF形式:4135KB)PDFを別ウィンドウで開きます
船舶工兵第26連隊第1中隊 陣中日誌(昭和19.11)(※)(2) (PDF形式:4193KB)PDFを別ウィンドウで開きます
船舶工兵第26連隊第1中隊 陣中日誌(昭和19.11)(※)(3) (PDF形式:470KB)PDFを別ウィンドウで開きます

原本所蔵機関

防衛研究所

請求番号

沖台 沖縄236

詳細

自昭和十九年十一月一日 至昭和十九年十一月三十日 陣中日誌 船舶工兵第二十六連隊第一中隊 月日 十一月一日 水曜日 気象 晴天 位置 沖縄県崎本部 行事午前 一、〇七三〇ヨリ各小隊毎ニ舎内外ノ清潔整頓ヲ実施一一三〇 終了ス 二、〇七三〇ヨリ各艇長ノ指揮ノ下ニ各舟艇ノ分散秘匿作業ヲ午前ト午後ニ亘リ実施 一七〇〇終了ス 三、 〇五三〇崎本部繋船場ニ於テ舟艇三隻ヲ発航準備完了シ、十月三十一日実施セル輸送作業喜瀬-那覇間ノ戦用木材ノ局地輸送ヲ引続キ〇六〇〇発航田中少尉以下四六名(使役人員一九名含ム)喜瀬ニ至リ戦用木材ヲ舟艇ニ積載完了シ、明日那覇ニ輸送ノ予定ヲ以テ一九三〇崎本部ニ異常ナク帰隊ス 四、〇七三〇崎本部繋船場ニ於テ舟艇五隻発航準備完了シ、十月三十一日喜瀬ニ於テ受領セシ戦用木材ヲ那覇ニ輸送ノタメ〇八〇〇発航山形少尉以下四三名那覇ニ向ヒ前進ス

頁数

32

備考

 

整理番号:B03-1-109

収蔵文書名

 

簿冊名

船舶工兵第26連隊第1中隊 陣中日誌(昭和19.12)(※)(1) (PDF形式:4204KB)PDFを別ウィンドウで開きます
船舶工兵第26連隊第1中隊 陣中日誌(昭和19.12)(※)(2) (PDF形式:4037KB)PDFを別ウィンドウで開きます
船舶工兵第26連隊第1中隊 陣中日誌(昭和19.12)(※)(3) (PDF形式:1592KB)PDFを別ウィンドウで開きます

原本所蔵機関

防衛研究所

請求番号

沖台 沖縄236

詳細

自昭和十九年十二月一日 至昭和十九年十二月三十一日 陣中日誌 船舶工兵第二十六連隊第一中隊 月日 十二月一日 金曜日 気象 晴天 位置 沖縄県崎本部 行事一、〇八〇〇ヨリ各舟艇毎ニ艇長ノ指揮ノ下ニ舟艇整備ヲ午前ト午後ニ亘リ実施一七〇〇終了ス 二、〇八〇〇ヨリ前日ニ引続キ下士官以下二〇名防空壕ノ掘開作業ヲ午前ト午後ニ亘リ実施一六三〇終了ス 三、〇八〇ヨリ安和ニ於テ三角兵舎ノ構築作業ノタメ地方勤労奉仕隊員一一〇名ヲ高田准尉ノ指揮ノ下ニ舟艇ニ依リ〇八二〇安和ニ至リ右作業ヲ実施一七〇〇終了シ一七三〇宿営地タル崎本部ニ異常ナク帰隊ス派遣作業川島少尉以下一三七名那覇ニ於テ船団ノ揚陸作業ノタメ那覇ニ派遣ス 下士候教育 一、〇八〇〇ヨリ燃料ノ分散秘匿作業ヲ実施一一三〇終了ス

頁数

48

備考