参考資料8-1 ニュージーランドの包括的な最初の報告に関する事前質問事項(部分訳)

List of issues in relation to the initial report of New Zealand*
ニュージーラードの包括的な最初の報告に関する事前質問事項

B. Specific rights
具体的な権利

Equality and non-discrimination (art. 5)
平等と無差別(第5条)

5. Please give up-to-date statistics, disaggregated by sex, on the numbers of cases brought by persons with disabilities alleging discrimination in employment; in the provision of accommodation; and in the provision of goods and services. Please specify the percentage of claims that were successful, and the remedies granted, and the percentage of claims which were settled, disaggregated by sex.
5. 男女別に分けた上で、雇用、配慮の提供、そして財・サービスの提供における差別について訴えた障害者の申立て件数に関する最新の統計を提供してください。成功した申立てのパーセンテージ、与えられた救済額、そして示談となった申立てのパーセンテージを、男女別に分けて記して下さい。

6. Please provide information on plans to reconsider the New Zealand Public Health and Disability Amendment Act 2013 and to repeal those sections that limit further legal action and limit the circumstances in which family members can be paid and the categories of family members that can be paid.
6. 2013年ニュージーランド公衆衛生及び障害改正法を再考し、さらなる法的行為や、家族が支払を受けることができる状況や、家族が支払を受けることのできるカテゴリーを制限する条項を取り消す予定に関し、情報を提供してください。

7. With regard to the decision of the New Zealand Court of Appeal in Smith v. Air New Zealand Ltd [2011] NZCA 20, could the State party please inform the Committee whether the State party has considered amending section 52 of the Human Rights Act 1993 to clarify that the language "cannot reasonably be expected" conforms to the definition of "reasonable accommodation" in article 2 of the Convention.
7. ニュージーランド控訴院におけるスミス対ニュージーランド航空事案[2011] NZCA 20の判決に関し、締約国は委員会に対して、1993年人権法第52条の「合理的に予想することができない」という表記が条約第2条の「合理的配慮」の定義に適合することを明らかにするために、当該条項の改正を考えているかについて報告してください。

Women with disabilities (art. 6)
障害のある女子(第6条)

8. Please update the Committee on any programmes designed to support women with disabilities in employment, in combating violence and in other aspects of life.
8. 委員会に対し、障害のある女性の雇用、障害のある女性に対する暴力への対策、そして障害のある女性のその他の生活面に関して、支援を行うために設計されたプログラムが存在するか、近況を報告してください。

Accessibility (art. 9)
施設及びサービス等の利用の容易さ(第9条)

10. Please explain whether the provisions concerning accessibility in the Building Act 2004 and the Building Code apply to new public buildings and private buildings. Will the Building Act and Code operate to guarantee accessibility when public and private buildings are renovated?
10. 2004年建築法、そして建築基準におけるアクセシビリティに関する規定が、最新の公的・民間の建物に適用されるかについて説明してください。建築法と建築基準は、公的・民間の建物が修繕される場合もアクセシビリティを保証するよう機能しますか。

11. Please provide information on plans to raise compliance with New Zealand Government Web Standards, and to extend the scope of mandatory compliance with those standards to crown entities, including District Health Boards, local authorities and schools.
11. 地域保健委員会、地方自治体、学校も含め、ニュージーランド政府のウェブ基準の遵守を高める予定があるかについて、情報を提供して下さい。

Equal recognition before the law (art. 12)
法律の前にひとしく認められる権利(第12条)

13. The Protection of Personal and Property Rights Act 1988 establishes a system of guardianship with a regime of substituted decision-making where the threshold for intervention is high. Please explain whether initiatives are being taken to replace substituted decision-making with regimes of supported decision-making, in conformity with article 12 of the Convention.
13. 1988年人格権及び財産権保護法によって、干渉の度合いが高い、代理意思決定を行う制度を含む後見制度が設立されました。条約第12条に従い、代理意思決定に代わり支援された意思決定の制度を導入する取組が行われているかについて説明してください。

Living independently and being included in the community (art. 19)
自立した生活及び地域社会への包容(第19条)

21. Please give updated information on the implementation of the independent living model and the Enabling Good Lives project.
21. 自立生活モデル、そして「良い生活を可能にプロジェクト」の実施に関して最新の情報を提供してください。

Education (art. 24)
教育(第24条)

23. The rate of tertiary study by persons with disabilities is very low. Please give details on measures being taken to increase the level of tertiary education by persons with disabilities.
23. 高等教育を受ける障害者の比率は非常に低いです。高等教育を受ける障害者の数を増やすためにどういった措置がとられているのか、詳細を伝えて下さい。

24. Bullying of children with disabilities is an issue in some New Zealand Schools. Please give updated information on measures taken to stamp out bullying.
24. 障害者に対するいじめは、ニュージーランドの幾つかの学校で問題とされています。いじめを止めるための措置に関する情報を提供してください。

25. In its concluding observations (CRC/C/NZL/CO/3-4, 2011) the Committee on the Rights of the Child noted that "only 20 hours of free early childhood education and care are available and that there is limited access for many children, especially those in need". Please update the Committee on the early childhood intervention and education given to children with disabilities.
25. 子供の人権に関する委員会は、その最終見解において、「無料の幼児教育や保護は20時間までしか提供されず、特にそれを必要としている子供たちなど、多くの子供が利用を制限されている。」としている。障害のある幼児への早い段階での介入や教育について、委員会に近況を報告してください。

前のページへ次のページへ