1 国外調査 1.4
1.4 調査方法
[1] 調査対象国の障害者権利条約に基づく1)政府報告、2)パラレルレポート、3)事前質問事項、4)総括所見の通読と要点のまとめ
調査対象各国の政府報告、パラレルレポート、事前質問事項、総括所見を通読する。国連障害者権利委員会の審査の論点についてまとめる際は、一般的意見が公表されている、第5条平等及び無差別、第6条障害のある女子、第9条施設及びサービス等の利用の容易さ、第12条法律の前にひとしく認められる権利、第13条司法手続の利用の機会、第19条自立した生活及び地域社会への包容、第21条表現及び意見の自由並びに情報の利用の機会、第24条教育、第29条政治的及び公的活動への参加、第31条統計及び資料の収集、第4条3項と第33条3項国内における実施及び監視における障害者の関与に特に注目し整理する。
[2] 事前質問事項、総括所見における共通論点及び固有論点の抽出
[1]で得られた情報を基に、各国の共通点と相違点を抽出する。各国に共通する論点は、[1]で示した一般的意見と深く関連していると考えられる。必要に応じて国連総会に提出される国連障害者権利委員会に関する報告文書等も参照し、対象各国に共通する論点を抽出する。
一方、各国固有の論点については、一般的意見の対象条項に限定せず、各国に関するパラレルレポート、事前質問事項で重点的に言及された項目を対象として検討し、我が国の今後の審査対応で参考となる論点を抽出する。
なお、第23会期の審査対象国であるエストニアとラオスの総括所見については検討対象としない。これらの国の政府回答及びパラレルレポートについては、令和2年1月末日までに公表された場合のみ、検討対象とする(各国の事前質問事項は検討対象とする)。
[3] パラレルレポートにおける意見、国連障害者権利委員会が公表した一般的意見の事前質問事項、総括所見への反映状況の分析
[2]で得られた情報を基に、各国のパラレルレポートの事前質問事項、総括所見への反映状況を分析する。分析に際しては、提出された文書の要点を時系列に整理し、事前質問事項を軸に、内容の関連性を分析する。また、総括所見が公表されている国については、事前質問事項前後のパラレルレポートと総括所見の内容とのつながりを分析する。また、同様の視点・手法で、発表されている一般的意見と事前質問事項、総括所見の内容、そして事前質問事項への政府回答の内容と総括所見の内容との関係性も分析する。これにより、各国に対する事前質問事項や総括所見の内容・論点が、何を基盤として形成されているかを分析する。
[4] 平成30年度以前の調査対象国の障害者権利条約に基づく総括所見の通読と勧告内容のまとめ
調査対象各国の総括所見を通読し、それぞれの国の肯定的側面と勧告内容を翻訳し、表にまとめ、比較可能な資料を作成する。これまでの調査で既に翻訳が行われている箇所については改めて翻訳の見直しを行い、横断的に比較した際の正確性を担保する。表の作成に当たっては、内閣府障害者政策委員会がまとめ、第1回政府報告の付属文書とされた「議論の整理」において、特に重要なテーマとして取り上げられた、第6条障害のある女子、第12条法律の前にひとしく認められる権利、第19条自立した生活及び地域社会への包容、第21条表現及び意見の自由並びに情報の利用の機会、第24条教育、第27条労働及び雇用、第31条統計及び資料の収集を対象とする。
[5] 平成30年度以前の調査対象国の障害者権利条約に基づく総括所見の勧告内容における共通論点及び固有論点の分析
[4]で整理された、肯定的側面及び勧告内容に対し、条文別に横断的な論点の整理及び考察を行う。各国の審査が行われた時期にも気を配り、論点上の共通点や相違点を検討する上での一助とする。条文別の考察の上で、作業文書の種別ごとの考察も行う。具体的には一般的意見と持続可能な開発目標、それにイギリスに対して行われた選択議定書に基づく調査結果を取り上げ、総括所見の中でどのように言及されているかを整理する。
[6] 関連する資料の収集・翻訳
国連障害者権利委員会のウェブサイトにて必要な資料を収集し、第5条平等及び無差別、第6条障害のある女子、第9条施設及びサービス等の利用の容易さ、第12条法律の前にひとしく認められる権利、第13条司法手続の利用の機会、第19条自立した生活及び地域社会への包容、第21条表現及び意見の自由並びに情報の利用の機会、第24条教育、第29条政治的及び公的活動への参加、第31条統計及び資料の収集、第4条3項と第33条3項国内における実施及び監視における障害者の関与等に関する事柄を中心に、[1]から[3]の過程で重要と判断された個所を翻訳する。
その他、必要に応じて、対象各国の関連法、基本計画、指針、白書、市民社会や人権委員会が発表するパラレルレポート等の資料を収集し、関連部分について翻訳する。