戦略的イノベーション創造プログラム(SIP:エスアイピー)

sip

戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の概要

戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)パンフレット

ガバニングボード

戦略的イノベーション創造プログラム制度評価ワーキンググループ(WG)

戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)シンポジウム

戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)YouTubeチャンネル(移動ページ) 

新着情報





【令和5年3月20日】
SIP第3期課題『包摂的コミュニティプラットフォームの構築』公開シンポジウムを3月30日(木)に開催いたします(移動ページ)





【令和5年3月17日】
SIP第3期のプログラムディレクター(PD)の決定





【令和5年3月17日】
SIP第3期「スマートモビリティプラットフォームの構築」ウェビナーの開催について

次期戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)のフィージビリティスタディ(FS)令和4年度

課題候補 FS実施方針 検討タスクフォース 研究推進法人
豊かな食が提供される持続可能なフードチェーンの構築 FS実施方針(PDF:317KB)PDFを別ウィンドウで開きます 豊かな食が提供される持続可能なフードチェーンの構築に係る検討タスクフォース 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
生物系特定産業技術研究支援センター
統合型ヘルスケアシステムの構築 FS実施方針(PDF:248KB)PDFを別ウィンドウで開きます 統合型ヘルスケアシステムの構築に係る検討タスクフォース 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所
包摂的コミュニティプラットフォームの構築 FS実施方針(PDF:265KB)PDFを別ウィンドウで開きます 包摂的コミュニティプラットフォームの構築に係る検討タスクフォース 国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所
ポストコロナ時代の学び方・働き方を実現するプラットフォームの構築 FS実施方針(PDF:134KB)PDFを別ウィンドウで開きます ポストコロナ時代の学び方・働き方を実現するプラットフォームの構築に係る検討タスクフォース 国立研究開発法人科学技術振興機構
海洋安全保障プラットフォームの構築 FS実施方針(PDF:238KB)PDFを別ウィンドウで開きます 海洋安全保障プラットフォームの構築に係る検討タスクフォース 国立研究開発法人海洋研究開発機構
スマートエネルギーマネジメントシステムの構築 FS実施方針(PDF:219KB)PDFを別ウィンドウで開きます スマートエネルギーマネジメントシステムの構築に係る検討タスクフォース 国立研究開発法人科学技術振興機構
サーキュラーエコノミーシステムの構築 FS実施方針(PDF:279KB)PDFを別ウィンドウで開きます サーキュラーエコノミーシステムの構築に係る検討タスクフォース 独立行政法人環境再生保全機構
スマート防災ネットワークの構築 FS実施方針(PDF:179KB)PDFを別ウィンドウで開きます スマート防災ネットワークの構築に係る検討タスクフォース 国立研究開発法人防災科学技術研究所
スマートインフラマネジメントシステムの構築 FS実施方針(PDF:414KB)PDFを別ウィンドウで開きます スマートインフラマネジメントシステムの構築に係る検討タスクフォース 国立研究開発法人土木研究所
スマートモビリティプラットフォームの構築 FS実施方針(PDF:336KB)PDFを別ウィンドウで開きます スマートモビリティプラットフォームの構築に係る検討タスクフォース 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
人協調型ロボティクスの拡大に向けた基盤技術・ルールの整備 FS実施方針(PDF:341KB)PDFを別ウィンドウで開きます 人協調型ロボティクスの拡大に向けた基盤技術・ルールの整備に係る検討タスクフォース 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
バーチャルエコノミー拡大に向けた基盤技術・ルールの整備 FS実施方針(PDF:336KB)PDFを別ウィンドウで開きます バーチャルエコノミー拡大に向けた基盤技術・ルールの整備に係る検討タスクフォース 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
先進的量子技術基盤の社会課題への応用促進 FS実施方針(PDF:274KB)PDFを別ウィンドウで開きます 先進的量子技術基盤の社会課題への応用促進に係る検討タスクフォース 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
AI・データの安全・安心な利活用のための基盤技術・ルールの整備 FS実施方針(PDF:205KB)PDFを別ウィンドウで開きます AI・データの安全・安心な利活用のための基盤技術・ルールの整備に係る検討タスクフォース 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
マテリアルプロセスイノベーション基盤技術の整備 FS実施方針(PDF:200KB)PDFを別ウィンドウで開きます マテリアルプロセスイノベーション基盤技術の整備に係る検討タスクフォース 国立研究開発法人物質・材料研究機構

戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期(平成30年~)課題一覧

  課題 研究開発計画 工程表 推進委員会 研究推進法人
ビッグデータ・AI を活用したサイバー空間基盤技術 研究開発計画(PDF:1773KB)PDFを別ウィンドウで開きます 工程表(PDF:886KB)PDFを別ウィンドウで開きます 推進委員会 NEDO(移動ページ)
フィジカル空間デジタルデータ処理基盤 研究開発計画1(PDF:1966KB)PDFを別ウィンドウで開きます 2(PDF:1767KB)PDFを別ウィンドウで開きます 3(PDF:1518KB)PDFを別ウィンドウで開きます 4(PDF:1000KB)PDFを別ウィンドウで開きます 5(PDF:1040KB)PDFを別ウィンドウで開きます 工程表(PDF:636KB)PDFを別ウィンドウで開きます 推進委員会 NEDO(移動ページ)
IoT 社会に対応したサイバー・フィジカル・セキュリティ 研究開発計画(PDF:1145KB)PDFを別ウィンドウで開きます 工程表(PDF:370KB)PDFを別ウィンドウで開きます 推進委員会 NEDO(移動ページ)
自動運転(システムとサービスの拡張) 研究開発計画(PDF:923KB)PDFを別ウィンドウで開きます 工程表(PDF:242KB)PDFを別ウィンドウで開きます 推進委員会 NEDO(移動ページ)
統合型材料開発システムによるマテリアル革命 研究開発計画(PDF:1211KB)PDFを別ウィンドウで開きます 工程表(PDF:710KBPDFを別ウィンドウで開きます 推進委員会 JST(移動ページ)
光・量子を活用したSociety 5.0 実現化技術 研究開発計画(PDF:1267KB)PDFを別ウィンドウで開きます 工程表(PDF:741KB)PDFを別ウィンドウで開きます 推進委員会 QST(移動ページ)
スマートバイオ産業・農業基盤技術 研究開発計画(PDF:1626KB)PDFを別ウィンドウで開きます 工程表(PDF:350KB)PDFを別ウィンドウで開きます 推進委員会 農研機構(移動ページ)
IoE 社会のエネルギーシステム 研究開発計画1(PDF:1961KB)PDFを別ウィンドウで開きます 2(PDF:1825KB)PDFを別ウィンドウで開きます 3(PDF:2000KB)PDFを別ウィンドウで開きます 4(PDF:1834KB)PDFを別ウィンドウで開きます 5(PDF:1850KB)PDFを別ウィンドウで開きます 工程表(PDF:805KB)PDFを別ウィンドウで開きます 推進委員会 JST(移動ページ)
国家レジリエンス(防災・減災)の強化 研究開発計画1(PDF:1994KB)PDFを別ウィンドウで開きます 2(PDF:1423KB)PDFを別ウィンドウで開きます 工程表(PDF:474KB)PDFを別ウィンドウで開きます 推進委員会 防災科研(移動ページ)
AI(人工知能)ホスピタルによる高度診断・治療システム 研究開発計画1(PDF:1949KB)PDFを別ウィンドウで開きます 2(PDF:1181KB)PDFを別ウィンドウで開きます 工程表(PDF:563KB)PDFを別ウィンドウで開きます 推進委員会 医薬基盤研(移動ページ)
スマート物流サービス 研究開発計画(PDF:829KB)PDFを別ウィンドウで開きます 工程表(PDF:328KB)PDFを別ウィンドウで開きます 推進委員会 海空研(移動ページ)
革新的深海資源調査技術 研究開発計画1(PDF:1857KB)PDFを別ウィンドウで開きます 2(PDF:946KB)PDFを別ウィンドウで開きます 工程表(PDF:946KB)PDFを別ウィンドウで開きます 推進委員会 JAMSTEC(移動ページ)

戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第1期(平成26年~30年度※)課題一覧

  課題 研究開発計画 推進委員会・WG 管理法人等のページ等
    革新的燃焼技術   PDF:623KBPDFを別ウィンドウで開きます   推進委員会   JST別ウィンドウで開きます
    次世代パワーエレクトロニクス   PDF:289KBPDFを別ウィンドウで開きます   推進委員会   NEDO別ウィンドウで開きます
    革新的構造材料   PDF:592KBPDFを別ウィンドウで開きます   推進委員会   JST別ウィンドウで開きます
    エネルギーキャリア   PDF:350KBPDFを別ウィンドウで開きます   推進委員会   JST別ウィンドウで開きます
    次世代海洋資源調査技術   PDF:687KBPDFを別ウィンドウで開きます   推進委員会・WG   JAMSTEC「海のジパング計画」別ウィンドウで開きます
    自動走行システム   PDF:304KBPDFを別ウィンドウで開きます   推進委員会・WG   SIP-adus(SIP 自動走行システム)別ウィンドウで開きます
NEDO「大規模実証実験特設ページ」別ウィンドウで開きます
    インフラ維持管理・更新・マネジメント技術   PDF:620KBPDFを別ウィンドウで開きます   推進委員会   JST別ウィンドウで開きます  NEDO
    レジリエントな防災・減災機能の強化   PDF:384KBPDFを別ウィンドウで開きます   推進委員会   JST別ウィンドウで開きます
    次世代農林水産業創造技術   PDF:394KBPDFを別ウィンドウで開きます   推進委員会   農研機構(生研センター)別ウィンドウで開きます
    革新的設計生産技術   PDF:368KBPDFを別ウィンドウで開きます   推進委員会・WS   NEDO
    重要インフラ等におけるサイバーセキュリティの確保   PDF:742KBPDFを別ウィンドウで開きます   推進委員会   NEDO別ウィンドウで開きます

*「重要インフラ等におけるサイバーセキュリティの確保」のみ平成27年度~令和元年度

地方自治体等で社会実装へ向け応用可能なSIP技術等