第1章 高齢化の状況(第2節2)
第2節 高齢者の姿と取り巻く環境の現状と動向
2 高齢者の経済状況
○高齢者世帯は、世帯人員一人当たりの年間所得が全世帯平均と大きな差はなく、6割の世帯は所得が公的年金・恩給のみ
- 高齢者世帯の年間所得は298.9万円で、全世帯平均(566.2万円)の半分強
- 世帯人員一人当たりでは、高齢者世帯の平均世帯人員が少ないことから、192.4万円となり、全世帯平均(207.1万円)との間に大きな差はみられない
- 高齢者世帯の約6割において、所得が公的年金・恩給のみとなっている
区分 | 平均所得金額 | |||
---|---|---|---|---|
一世帯当たり | 世帯人員一人当たり(平均世帯人員) | |||
高齢者世帯 | 総所得 | 298.9万円 | 192.4万円(1.55人) | |
稼働所得 | 50.5万円 | (16.9%) | ||
公的年金・恩給 | 211.6万円 | (70.8%) | ||
財産所得 | 17.6万円 | (5.9%) | ||
年金以外の社会保障給付金 | 2.5万円 | (0.8%) | ||
仕送り・その他の所得 | 16.6万円 | (5.5%) | ||
全世帯 | 総所得 | 556.2万円 | 207.1万円(2.69人) | |
資料:厚生労働省「国民生活基礎調査」(平成20年)(同調査における平成19年11年間の所得) | ||||
(注)高齢者世帯とは、65歳以上の者のみで構成するか、又はこれに18歳未満の未婚の者が加わった世帯をいう。 |
○世帯主が65歳以上の世帯では、一人当たりの支出水準は全世帯平均を上回り、貯蓄は全世帯平均の1.4倍
- 世帯主が65歳以上の世帯の一人当たりの支出(年間)は133.5万円で、全世帯平均の124.4万円を上回る
- 世帯主が65歳以上の世帯の平均貯蓄額2,329万円で、全世帯平均1,680万円の約1.4倍、4,000万円以上の貯蓄を有する世帯主が65歳以上の世帯は17.1%であり、全世帯(10.4%)の1.6倍近い水準
○被保護者人員は増加傾向
- 高齢者の被保護者人員は平成15年から20年の5年間で15万人増加
- 平成20年では65歳以上人口に占める被保護者人員の割合は2.28%で、全体の1.20%の2倍弱