性的指向・ジェンダーアイデンティティ理解増進内閣府-政策調整
全ての国民が、その性的指向やジェンダーアイデンティティにかかわらず、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現を目指し、性的指向とジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する施策を推進します。
新着情報
- 2023年9月26日
- 性的指向・ジェンダーアイデンティティ理解増進連絡会議(第2回)の配布資料を掲載しました New!
- 2023年8月9日
- 性的指向・ジェンダーアイデンティティ理解増進連絡会議(第1回)の配布資料を掲載しました
- 2023年6月23日
- 性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律が公布・施行されました
性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律
性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解が必ずしも十分でない現状に鑑み、性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する施策の推進に関し、基本理念を定め、並びに国及び地方公共団体の役割等を明らかにするとともに、基本計画の策定その他の必要な事項を定めることにより、性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性を受け入れる精神を涵養(かんよう)し、もって性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に寛容な社会の実現に資することを目的としています。