-
障害者施策 サイトマップ
-

障害者施策トップ地方公共団体の取組み > 障害者計画−策定状況等

-

【PDF形式はこちら】


平成18年3月

地方公共団体における障害者計画の策定状況等について


内閣府政策統括官(共生社会政策担当)付
障害者施策担当


 平成16年6月、障害者基本法(昭和45年法律第84号)が改正され、障害者施策に関する基本的な計画として、都道府県にあっては都道府県障害者計画を、市町村にあっては市町村障害者計画を、それぞれ策定することが義務づけられました(なお、市町村については平成19年4月1日から施行されます)。
 今般、これらの障害者計画の策定状況について、平成17年3月末現在の状況を、下記のとおり取りまとめましたので、公表します。


I 計画策定状況

1.都道府県・指定都市

(1)計画の策定状況


(2)計画の策定体制及び推進体制

 ア.計画の策定体制

 イ.計画の推進体制


(3)計画に盛り込んだ施策の分野


(4)数値目標を設定した施策の分野


(5)都道府県の市区町村への計画策定支援



2.市区町村(指定都市を除く)

(1)計画の策定状況


(2)人口規模別状況


(3)計画策定の概要


(4)計画の策定体制及び推進体制

 ア.計画の策定体制

 イ.計画の推進体制


(5)計画に盛り込んだ施策の分野


(6)数値目標を設定した施策の分野


II 地方障害者施策推進協議会等の設置状況

1.都道府県・指定都市


2.市区町村


このページの上へ

-

障害者施策トップ地方公共団体の取組み > 障害者計画−策定状況等