グローバル・スタートアップ・キャンパス(GSC)構想

GSC構想ステアリング・コミッティ

開催状況

回/開催日 議事次第・配付資料 議事要旨
第1回
令和7年7月11日
議事次第・配付資料 非公開

先行的活動に係る公募要領

■Partner Entity/運営支援法人
English Japanese
Call for Proposals
公募要領
(PDF形式:273KB)PDFを別ウィンドウで開きます (PDF形式:486KB)PDFを別ウィンドウで開きます
1.
Application form
提案書
(WORD形式:35KB)ファイルを別ウィンドウで開きます
(PDF形式:215KB)PDFを別ウィンドウで開きます
(PDF形式:188KB)PDFを別ウィンドウで開きます
2.
Budget form
予算計画フォーム
(EXCEL形式:15KB)ファイルを別ウィンドウで開きます
(PDF形式:336KB)PDFを別ウィンドウで開きます
(PDF形式:140KB)PDFを別ウィンドウで開きます
3.
Milestone form
マイルストンフォーム
(EXCEL形式:85KB)ファイルを別ウィンドウで開きます
(PDF形式:538KB)PDFを別ウィンドウで開きます
---
Application Deadline / 応募期限 August 22, 2025
23:59 (Japan Standard Time)
Questions / ご質問 Please send your questions via email.
E-mail:gsuc.h8k@cas.go.jp
ご質問はemailにて送付下さい。

** We will upload the Q&A on this web site anonymously and won’t send them back to each questioner.
質問にはホームページ上で匿名にて回答掲載し、個別回答はしません。

** We will answer questions only sent by Aug. 15, 2025.
質問は8/15, 2025までに送られた分のみ対応します。
Q&A session for Partner Entity open call (pre-registration required) / Q&Aセッション(事前登録制) We will hold online Q&A sessions for Partner Entity open call at the following slots:
- 8-9 AM on July 30, 2025 (Japan Standard Time)
- 5-6 PM on July 31, 2025 (Japan Standard Time)
at TEAMS platform in English.

If you would like to participate, please contact us and send your questions, if any, in advance by email <E-mail:gsuc.h8k@cas.go.jp>.
We will send you the meeting link.

運営支援法人公募に関するオンライン説明会はTEAMSにて上記日程で英語にて開催します。参加希望される方はemailでご連絡下さい。ミーティングのリンクを返送します。
Q&A list

Q&A一覧
(PDF形式:214KB)PDFを別ウィンドウで開きます
(updated on Aug. 6, 2025)
We have received many similar questions, so we have grouped them together.
(更新 8/6, 2025)
多数の類似質問を頂きましたので、グループで纏め一覧表にしております。
Contract template to be signed after selection /

採択後締結頂く契約雛形
Coming soon
Procedure on administrative work (preliminary version)

契約事務処理要領(暫定版)
(PDF形式:553KB)PDFを別ウィンドウで開きます
Manual on administrative work (preliminary version)

契約事務処理マニュアル(暫定版)
(PDF形式:417KB)PDFを別ウィンドウで開きます
Note
As stated in the section: ‘V. Selection, 5. Announcement of Selection Results and Contracting' of Call for Proposals, Partner Entities are supposed to conclude this commissioned contract with JST written in Japanese.

公募要領、「5.審査 (5) 審査結果の公表・契約」の項に記載の通り、運営支援法人とJST間では日本語の本業務委託契約を締結頂くことになります。
■Host institute in Japan/受入機関
Host institute in Japan
Call for Proposals(GP-ONE)
受入機関公募要領
[English]
(Provisional Translation)
(PDF形式:315KB)PDFを別ウィンドウで開きます
[Japanese]
JST Web Page/国立研究開発法人科学技術振興機構ホームページ 別ウィンドウで開きます
Call for Proposals Appendix/公募要領別紙,

Application Form/提案書,

FAQ,

Common Expenditure Handling Classification Table/
府省共通経費取扱区分表
[Japanese]
JST Web Page/国立研究開発法人科学技術振興機構ホームページ 別ウィンドウで開きます

関連リンク

問い合わせ先

内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局
内閣官房 グローバル・スタートアップ・キャンパス構想推進室
電話 :03-3581-0161(直通) E-Mail: gsuc.h8k@cas.go.jp