防衛省 陣中日誌 [B03-1] 261-270件

  • 「※」印の付いた資料は日本図書センターの協力によるものです。
  • 「請求番号」は原本所蔵機関における請求番号になります。
  • 「詳細」欄に公文書の冒頭300字程度をテキストで表示しています。
    原本の保存状態などにより読み取りが困難な文字は「〓」で表示しています。

整理番号:B03-1-116

収蔵文書名

 

簿冊名

独立迫撃砲第9中隊 陣中日誌(昭和19.11)(※)(PDF形式:3955KB)PDFを別ウィンドウで開きます

原本所蔵機関

防衛研究所

請求番号

沖台 沖縄188

詳細

至昭和十九 陣中日誌 独立迫撃第九中隊 月日 十一月一日 晴 場所 於第五六〇五丸 命令 免 糧秣掛 陸軍々曹 大西義男 命 同 同 太田力 右ノ通り免命ス 勤務 1. 日直勤務 下士官 山本軍曹 上等兵 紀井上等兵 2. 船内衛兵 司令 落合兵長 歩哨掛 岡田上等兵 歩哨 兵六 主要行事 一、〇七〇〇ヨリ三十分間双手軍刀術教育 一、〇九〇〇ヨリ一一〇〇迄第一小隊、一三〇〇ヨリ一五〇〇迄第二小隊 砲教練実施 弾薬小隊第一分隊ハ第一小隊ニ、第二分隊ハ第二小隊ニ附シ演習実施 一、〇九〇〇ヨリ 一一〇〇、一五〇〇ヨリ一六〇〇迄観測、通信班、共ニ手旗通信訓練ヲ実施ス 人員ノ異動 前日ノ総員 一五四名 本日ノ減 ナシ 本日現在員 一五四名

頁数

34

備考

 

整理番号:B03-1-117

収蔵文書名

 

簿冊名

独立迫撃砲第9中隊 陣中日誌(昭和19.12)(※)(PDF形式:2868KB)PDFを別ウィンドウで開きます

原本所蔵機関

防衛研究所

請求番号

沖台 沖縄188.189

詳細

自昭和十九年十二月一日 至昭和十九年十二月三十一日 陣中日誌 独立迫撃第九中隊 十二月一日 金曜日 晴 高嶺 迫撃第二大隊命令 一、 軍砲兵隊ハ軍新作戦計画ニ即応スル諸準備ヲ策定ス 二、大隊ハ五砲司作命甲第十一号軍砲兵隊命令ニ基キ陣地偵察ヲ実施セントス 三、各中隊長ハ陣地偵察ノタメ本一日一三〇〇迄ニ大隊本部ニ集合スベシ陣地偵察ノ細部ニ関シテハ現地ニ於テ示ス 四、五砲司作命甲第七号別紙第二「軽迫撃部隊陣地構築要領」ノ第三項ニ示ス陣地及之ニ関スル諸工事ノ構築ハ之ヲ停止スベシ 球第一二四四二部隊日日命令 陸軍兵長 福田愛三 任陸軍技術伍長 陸軍兵長 加藤修成 任陸軍主計伍長 陸軍技術伍長 福田愛三 同主計伍長 加藤修成

頁数

36

備考

 

整理番号:B03-1-117

収蔵文書名

 

簿冊名

独立迫撃砲第9中隊 陣中日誌(昭和20.1)(※)(1) (PDF形式:4208KB)PDFを別ウィンドウで開きます
独立迫撃第9中隊 陣中日誌(昭和20.1)(※)(2) (PDF形式:2876KB)PDFを別ウィンドウで開きます

原本所蔵機関

防衛研究所

請求番号

沖台 沖縄188.189

詳細

自昭和二十年一月一日 至昭和二十年一月三十一日 陣中日誌 独立迫撃第九中隊 一月一日 月曜日 晴 高嶺 迫撃第二大隊命令(迫二作命乙第一〇号) 一、敵情ニ関シテハ既ニ情報ヲ以テ示セル如シ 二、大隊ハ直ニ乙号戦備ニ移行セントス 三、各隊ハ速ニ乙号戦備ノ態勢ニ移行スベシ 迫撃第二大隊命令(迫二作命乙第一一号) 一、一〇三〇 空襲警報解除 二、各隊ハ丙号ノ戦備ノ態勢ニ移行スベシ迫撃第二大隊命令(迫二作命乙第一二号) 一、一〇三〇 丙号戦備解除セラル 二、各隊ハ丁号戦備ノ態勢ニ復帰スベシ 週番勤務 週番士官 村上准尉 同 下士官 高野伍長 同 上等兵 松野上等兵 厩週番上等兵 宮口一等兵 一 〇八二〇ヨリ舎前ニ於テ新年拝賀式ヲ挙行ス 御下賜品ノ拝受式ヲ挙行ス 拝賀式ニ於ケル野々口少尉訓辞要旨左ノ如シ 物量ヲ誇ル敵ハ本土侵入ヲ目指シ虎視耽々タルモノアリ

頁数

79

備考

 

整理番号:B03-1-117

収蔵文書名

 

簿冊名

独立迫撃砲第9中隊 陣中日誌(昭和20.2)(※)(1) (PDF形式:4153KB)PDFを別ウィンドウで開きます
独立迫撃第9中隊 陣中日誌(昭和20.2)(※)(2) (PDF形式:4176KB)PDFを別ウィンドウで開きます
独立迫撃第9中隊 陣中日誌(昭和20.2)(※)(3) (PDF形式:1767KB)PDFを別ウィンドウで開きます

原本所蔵機関

防衛研究所

請求番号

沖台 沖縄188.189

詳細

昭和二十年二月一日 昭和二十年二月二十八日 陣中日誌 独立迫撃第九中隊 二月一日 木曜日 晴 高嶺 迫撃第二大隊命令(迫二作命丙第五号) 一、軍砲兵隊ハ築城材料ノ輸送ヲ一部変更シ一挙ニ材料ヲ集積ス 二、大隊ハ之ガ材料集積ニ協力セントス 三、各隊ハ別紙人員、器材ヲ石川附近ニ差出シ材料輸送ニ任ゼシムベシ 四、第八中隊長谷川曹長ハ前項人員ヲ指揮シ輸送ヲ実施スベシ 日直勤務 日直士官 村上准尉 同下士官 小畑軍曹 一、当山ニ於ケル作業隊ハ新ニ構築作業ヲ開始シタル嘉数北方高地南側陣地ノ構築作業ニ邁進ス 一、村岡少尉以下五名陣地構築材料運搬及ビ連絡ノタメ〇八〇〇高嶺陣地出発当山作業隊駐留地ニ出張セシム 一、落合兵長、田波一等兵ハ自二月一日 至二月二十日間 球第九七〇〇部隊ニ於テ実施セラル、無線通信集合教育ニ専修員トシテ参加セシム

頁数

82

備考

 

整理番号:B03-1-118

収蔵文書名

 

簿冊名

特設水上勤務第104中隊(昭和19.9) 陣中日誌(※)(1) (PDF形式:4114KB)PDFを別ウィンドウで開きます
特設水上勤務第104中隊(昭和19.9) 陣中日誌(※)(2) (PDF形式:3669KB)PDFを別ウィンドウで開きます

原本所蔵機関

防衛研究所

請求番号

沖台 沖縄232

詳細

自昭和十九年九月一日 至同年九月三十日 陣中日誌 特設水上勤務第百四中隊 行動ノ概要 一、中隊ハ沖縄第四十九兵站地区隊嘉手納支部ノ指揮下ニ在リテ沖縄県中頭郡読谷山村字渡具知ニ露営シ軍用物資ノ楊陸搭載運搬並ニ道路工事ニ従事スルト共ニ朝鮮軍夫ノ教育訓練ニ従事ス 二、九月二十四日 兵站地区隊作命第七十号ニ基キ那覇港ニ於ケル軍用貨物ノ揚搭運搬作業ニ恊力セシメラル 昭和十九年九月三十日 於 渡具知 特設水上勤務第百四中隊長 陸軍中尉中山忠 九月一日 金曜日 晴 位置 於沖縄県中頭郡読谷山村字渡具知 総員 七三〇 内 二二五沖縄県国頭郡本部渡久地分遣 現在員 五0五 将校 五 下士官 九 兵 三 三、内入院 一 軍夫 四五八 日直士官 陸軍少尉 海堀太一郎 下士官 陸軍伍長 片山綾夫 上等兵 陸軍上等兵 山内正壹

頁数

38

備考

 

整理番号:B03-1-118

収蔵文書名

 

簿冊名

特設水上勤務第104中隊第2小隊 陣中日誌(昭和19.9)(※)(PDF形式:4390KB)PDFを別ウィンドウで開きます

原本所蔵機関

防衛研究所

請求番号

沖台 沖縄232.233

詳細

自昭和十九年九月一日 至昭和十九年九月三十日 陣中日誌 特設水上勤務第百四中隊第二小隊 九月一日 金曜 晴 命令 渡久地兵站支作命第五号 渡久地支部命令 八、三一 一六〇〇 於渡久地 一、球五八九六作命第二八号ニ拠リ支部ハ道志丸貨物揚陸作業ヲ実施セントス 二、支部久保田隊ハ左記作業部署ニ基キ作業ヲ実施スベシ。 左記 月日 区分 時刻 場所 支部差出人員 久保田隊差出人員 九、一 〇八、〇〇 埠頭 足立軍曹 八 久保田隊長 一七〇 九、二 〇八、〇〇 〃 井上見習士官 八 〃 一九〇 九、三 〇八、〇〇 〃 〃 〃 一九〇 九、四 〇八、〇〇 〃 〃 〃 一九〇 三、細部ニ関シテハ曉部隊ト協議スベシ 渡久地支部長 安西敬三

頁数

26

備考

 

整理番号:B03-1-118

収蔵文書名

 

簿冊名

勤務第二小隊 陣中日誌(昭和20.2)(※)(1) (PDF形式:4062KB)PDFを別ウィンドウで開きます
勤務第二小隊 陣中日誌(昭和20.2)(※)(2) (PDF形式:4139KB)PDFを別ウィンドウで開きます
勤務第二小隊 陣中日誌(昭和20.2)(※)(3) (PDF形式:3964KB)PDFを別ウィンドウで開きます
勤務第二小隊 陣中日誌(昭和20.2)(※)(4) (PDF形式:1024KB)PDFを別ウィンドウで開きます

原本所蔵機関

防衛研究所

請求番号

沖台 沖縄232.233

詳細

昭和二十年二月十七日起 陣中日誌 勤務第二小隊 二月十七日 (土) 曇 自〇八〇〇 至一六〇〇 小島兵長以下四名楼息壕堀進作業ニ出場 小隊ハ一般ニ武器被服ノ手入レ 二月十八日(日) 曇 〇八〇〇 一四〇〇 広瀬伍長以下一八名舟挺壕内格納作業ニ従事ス 一四〇〇ヨリ防衛応召者入隊式ニ太田少尉以下五名出席ス 一八〇〇 広瀬伍長以下七名事務取扱ヒノ為具志頭国民学校ニ出頭ス 日々命令 二月十九日(月) 曇時々雨 〇三〇〇 防衛隊人員二四〇名 着隊、引キ続キ各分隊宿舎ニ入ル 一四三〇 小隊長ノ応召者一同ニ対シ訓辞アリ 要旨左ノ如シ

頁数

61

備考

 

整理番号:B03-1-118

収蔵文書名

 

簿冊名

特設水上勤務第104中隊第2小隊 陣中日誌(昭和19.10)(※)(1) (PDF形式:4121KB)PDFを別ウィンドウで開きます
特設水上勤務第104中隊第2小隊 陣中日誌(昭和19.10)(※)(2) (PDF形式:2531KB)PDFを別ウィンドウで開きます

原本所蔵機関

防衛研究所

請求番号

沖台 沖縄232.233

詳細

10.1-10.29 陣中日誌 特設水上勤務第一〇四中隊 第二小隊 行動ノ概況 小隊ハ沖縄県本部町地区ニ駐屯シ自十月一日 至十月十二日間 健堅 自十月十三日 至十月三十一日 並里 渡久地兵站ノ揚搭作業並ニ近接他部隊ノ陣地構築ニ従事ス 特設水上勤務第百四中隊 第二小隊長 陸軍少尉久保田悟郎 十月一日 日曜 曇雨 渡久地兵站支作命第一三号 渡久地支部命令 一〇一一、二〇、〇〇 於渡久地 一、支部久保田隊ハ左記作業部署ニ基キ作業ヲ実施スべシ 左記 月日 区分 時刻 場所 支部 久保田隊 備考 一〇、二 〇八、〇〇 連絡所 三 五〇 球第一八八〇〇部隊 一〇、三 一二、〇〇 〃 三 一四〇 軍弾薬搭載 一〇、四 〇七〇〇 〃 八 一七〇 〃

頁数

30

備考

 

整理番号:B03-1-118

収蔵文書名

 

簿冊名

特設水上勤務第104中隊第2小隊 陣中日誌(昭和19.11)(※)(PDF形式:3023KB)PDFを別ウィンドウで開きます

原本所蔵機関

防衛研究所

請求番号

沖台 沖縄232.233

詳細

陣中日誌 特設水上勤務第百四中隊 第二小隊 行動ノ概況 一、自十一月一日 至十一月四日間 健堅ニ駐屯シ第四九兵站地区隊渡久地支部下ニ揚塔作業ニ従事 一 自十一月五日 至十一月二十一日間 小隊主力久保田少尉以下一〇九名ヲ那覇ニ派遺第四九兵站地区隊本部ノ隷下ニ揚塔作業ニ従事残部ハ渡久地支部隷下ニ揚塔作業並ニ陣地構築作業ニ従事ス 一 自十一月二十二日 至十一月三十日間 球第七〇七一部隊陣地構築作業ニ従事ス 特設水上勤務第一〇四中隊第二小隊長 陸軍少尉 久保田悟郎 十一月一日 水曜 曇 命令 小隊命令 一一、一 七、〇〇 於 並里 一、小隊ハ渡久地兵站支作命第二八号ニ依リ健堅ニ移転セントス 二、西岡軍曹ハ軍属六名ヲ引率シ所要ノ器材ヲ以テ幕舎ヲ構築スヘシ 三、北垣伍長ハ糧秣陣営具、器材ノ自動貨車搭載ニ任ジ速カニ炊事場ヲ設置給養ニ任スヘシ

頁数

23

備考

 

整理番号:B03-1-119

収蔵文書名

 

簿冊名

第56飛行場大隊派遣重信班(要塞建築勤務第6中隊)陣中日誌(昭和19.9~19.10)(※)(PDF形式:2022KB)PDFを別ウィンドウで開きます

原本所蔵機関

防衛研究所

請求番号

沖台 沖縄192

詳細

自昭和十九年九月二十七日 至昭和十九年十月三十一日 陣中日誌 五六飛大派遣 重信班 第五十六飛行場大隊附属施設配置図 昭和一九年一〇月三一日現在 命令 作命 要建六中作命第五〇号 要塞建築勤務第六中隊命令 九月二十六日 一四、〇〇 読谷山露営地 一、中隊ハ北飛行場ニ於ケル諸施設作業ノ急速促進ノ為更ニ兵力ヲ増派引続キ協力セントス 二、第二小隊長ハ一ヶ班ヲ明二十七日〇八、〇〇北飛行場ニ至ラシメ第五六飛行場大隊長ノ指揮ヲ受ケシムベシ 三、九月二十二日作命第四九号ニ基ク分遣協力人員ハ前項一ヶ班到着以後中隊ニ復帰セシムベシ 四、第二項協力人員ハ作業協力間第五六飛行場大隊勤務トシ個人支給兵器被服一切ヲ携行スベシ 五、携行器材及輸送ニ関シテハ別ニ示ス 九月二十七日 晴天 北飛行場 出場人員 兵 一一

頁数

27

備考