レジリエントな防災・減災機能の強化
災害大国を生き抜き、未来へと繋ぐ社会を目指して
京都大学 防災研究所 教授
1975年京都大学工学部建築学科卒業。77年同大学大学院工学研究科建築学専攻Ⅱ修了。81年米国ペンシルバニア州リーハイ大学大学院土木工学専攻博士課程修了(Ph.D.)。81年建設省建築研究所 研究員・主任研究員、88年神戸大学工学部(環境計画学科) 助教授、92年京都大学防災研究所 助教授を経て、現職に至る。2011年から2013年、京都大学防災研究所 所長を務める。
- プログラムの詳細 1(PDF形式:614KB) 2(PDF形式:468KB)
- SIPシンポジウム2014講演資料 1(PDF形式:558KB) 2(PDF形式:586KB)
リアルタイムな災害情報の共有と利活用
大地震・津波、豪雨・竜巻等の自然災害に備え、官民挙げて災害情報をリアルタイムで共有する仕組みを構築、予防力の向上と対応力の強化を実現。
SIPとは
対象課題
- 革新的燃焼技術
- 次世代パワーエレクトロニクス
- 革新的構造材料
- エネルギーキャリア
- 次世代海洋資源調査技術
- 自動走行システム
- インフラ維持管理・更新・マネジメント技術
- レジリエントな防災・減災機能の強化
- 次世代農林水産業創造技術
- 革新的設計生産技術
採録記事
内閣府政策統括官
(科学技術・イノベーション担当)
〒100-8914
東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(大代表)