日本社会に新たな活力をもたらし成長に貢献するイノベーションの創出に向け、「イノベーション25」をとりまとめている。
そこで示す日本の姿を実現するために、イノベーションが連続して起こるよう、「科学技術イノベーション」、「社会イノベーション」、「人材イノベーション」を一体的に進めていくとともに、「オープン」で「ユニバーサル」なシステムの構築、各分野を融合した新たなプロジェクトの推進、異業種連携や異分野交流の仕組みの強化手法について討議して提言をとりまとめる。
レジュメ(PDF:452KB)
(主査およびパネリスト 敬称略) |
○主査 |
・ |
坂村 健 |
東京大学大学院情報学環教授 資料(PDF) |
○パネリスト |
・ |
池上 徹彦 |
宇宙開発委員会委員 |
・ |
岡村 正 |
(株)東芝取締役会長 |
・ |
北澤 宏一 |
(独)科学技術振興機構 理事 資料(PDF:326KB) |
・ |
妹尾 堅一郎 |
東京大学先端科学技術研究センター教授 資料(PDF) |
・ |
谷口 郁子 |
イムノエイト(株)代表取締役社長
資料1(PDF:462KB)、2(PDF:385KB) |
|
|
まとめ(PDF) |
2.地域から世界を目指す地域クラスターの強化
地域クラスター形成を推進する政策が開始されてから5年を経過し、各地において産学官の連携によりイノベーション創出の体制整備が進み、地域クラスターを成長させていく段階にある。
世界市場をターゲットに次々と新事業・新産業を創出していくためには、優れた技術シーズを迅速かつ着実に事業化に結びつけビジネスにしていくことが重要であり、今後産学官で取り組むべき課題・活動について討議して提言をとりまとめる。
レジュメ(PDF:402KB)
(主査およびパネリスト 敬称略) |
○主査 |
・ |
古川 勇二 |
東京農工大学大学院技術経営研究科長、
社団法人首都圏産業活性化協会会長 |
○パネリスト |
・ |
國井 英樹 |
オムロン(株)技術本部企画室 戦略グループ長
資料1(PDF:472KB)、資料2(PDF:380KB) |
・ |
辻 紘一郎 |
(株)ツーセル代表取締役社長 資料(PDF:429KB) |
・ |
堀江 多賀雄 |
産業クラスター計画関西フロントランナープロジェクト クラスターマネージャー
資料(PDF:417KB) |
・ |
南日 康夫 |
知的クラスター創成事業とやま医薬バイオクラスター、副本部長・事業総括
資料(PDF) |
・ |
安浦 寛人 |
九州大学システムLSI研究センターセンター長、
知的クラスター創成事業福岡システムLSI設計開発クラスター研究統括
資料1(PDF456KB)、資料2(PDF) |
|
|
まとめ(PDF) |
3.第2期を迎える大学の知的財産戦略
平成15年度から大学知的財産本部整備事業により、全国で43の大学知的財産本部が発足し、知的財産の管理・活用のための知的財産ルールの整備等が進められてきた。
平成20年度からは大学等の知的財産戦略は第2期を迎える。産学官連携の推進のために、大学知的財産本部がどのような課題に取り組み、どういう役割を果たすべきかを、TLOの役割や大学間連携、地域連携等の視点も含め討議し、提言をとりまとめる。
レジュメ(PDF:395KB)
(主査およびパネリスト 敬称略) |
○主査 |
・ |
渡部 俊也 |
東京大学国際・産学共同研究センター長 (社)日本知財学会事務局長 |
○パネリスト |
・ |
加藤 幹之 |
富士通(株)経営執行役、法務・知的財産権本部長、安全保障輸出管理本部長
(社)日本経済団体連合会知的財産委員会企画部会長 資料(PDF) |
・ |
久保 浩三 |
奈良先端科学技術大学院大学
知的財産本部長・先端科学技術研究調査センター長
資料1(PDF)、2(PDF:463KB)、3(PDF)、4(PDF:461KB)、
5(PDF:385KB)、6(PDF) |
・ |
平井 昭光 |
レックスウェル法律特許事務所 弁護士・弁理士
東京工業大学客員教授 東京医科歯科大学客員教授
資料(PDF:339KB) |
・ |
本田 圭子 |
(株)東京大学TLO取締役、弁理士 資料(PDF) |
・ |
三木 俊克 |
山口大学副学長、(有)山口ティー・エル・オー取締役 資料(PDF) |
|
|
まとめ(PDF) |
4.求められる高度理工系人材
我が国は、これまでのキャッチアップ型からフロントランナーを目指す段階に入っている。そのため、深い専門性に加え、幅広い知識や課題発見の能力などを持ち、多様な分野で活躍できる高度理工系人材が求められている。
本分科会では、次代を担うイノベーション創出人材の具体的な姿を描き出すとともに、激化するグローバルな人材育成・獲得競争に対する欧米、アジア諸国の取り組みと我が国の現状を分析する。
また、我が国の大学、政府、産業界が、高い国際競争力を備えた高度理工系人材の育成・活用に向けてどのような役割を果たすべきか、連携強化の取り組みなどについて検討する。
レジュメ(PDF:445KB)
(主査およびパネリスト 敬称略) |
○主査 |
・ |
吉川 誠一 |
(株)富士通研究所常務取締役、R&D戦略担当 資料(PDF) |
○パネリスト |
・ |
西岡 郁夫 |
元インテル(株)会長、モバイル・インターネットキャピタル(株)代表取締役 |
・ |
府川伊三郎 |
旭化成(株)顧問 資料(PDF) |
・ |
藤田喜久雄 |
大阪大学大学院工学研究科教授 資料(PDF) |
・ |
三木 千壽 |
東京工業大学副学長 資料(PDF)資料(PDF:478KB) |
・ |
元村有希子 |
毎日新聞社記者 資料(PDF) |
|
|
まとめ(PDF) |