第9回高齢者の生活と意識に関する国際比較調査(全体版)
PDF形式

表紙・目次 (PDF形式:171KB)PDFを別ウィンドウで開きます

第1章 調査の目的及び方法等

(PDF形式:824KB)PDFを別ウィンドウで開きます

1.調査の目的

2.調査の仕様

  • (1)調査対象国及び調査対象者
  • (2)調査事項及び調査の時期
  • (3)調査の方法と回収数
  • (4)サンプリング方法
  • (5)調査実施機関
  • (6)企画分析委員
  • (7)本報告書を読む際の留意点

3.調査対象者の基本属性

第2章 調査結果の概要

1.調査対象者の基本属性

(PDF形式:831KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  • (1)男女比率(F1)
  • (2)年代別構成比(F2)
  • (3)結婚の状況(事実婚含む)(F3)
  • (4)家族との同居の状況(F4)
  • (5)同居者人数(回答者含む)(F4-2)
  • (6)子供の有無(同居・別居別)(F5)
  • (7)最終学歴(F6)
  • (8)住居形態(F7)

2.家庭生活の状況

(PDF形式:734KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  • (1)家族の生活に果たす役割(Q1)
  • (2)別居している子供との接触頻度(Q2)
  • (3)子供や孫とのつきあい方(Q3)

3.健康や医療・福祉サービス

(PDF形式:901KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  • (1)現在の健康状況(Q4)
  • (2)日常生活での介助や介護の必要性(Q5)
  • (3)健康について心がけていること(Q6)
  • (4)医療サービスの利用状況(Q7)
  • (5)医療サービスに対する不満点・問題点(Q8)
  • (6)医療や福祉サービスに不満がある場合の対応(Q9)

4.経済生活

(PDF形式:844KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  • (1)主な収入源(Q10)
  • (2)1か月当たりの平均収入額(税込)(Q11)
  • (3)日々の暮らしに困ることの有無(Q12)
  • (4)老後の経済生活に対する備え(Q13)
  • (5)老後の備えとしての現在の貯蓄や資産の充足度(Q14)

5.就労

(PDF形式:837KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  • (1)現在の収入を伴う仕事の有無(Q15)
  • (2)一番長く経験した仕事の内容(Q16)
  • (3)実際の退職年齢(Q17)
  • (4)今後の就労意欲(Q18)
  • (5)就労の継続を希望する理由(Q19)
  • (6)就労したくない理由(Q20)

6.住宅・生活環境

(PDF形式:905KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  • (1)住宅の問題点(Q21)
  • (2)身体機能が低下した場合の住宅の住みやすさ(Q22)
  • (3)身体機能が低下した場合の住宅(Q23)
  • (4)外出するときの利用手段(Q24)
  • (5)外出するときに気になる点(Q25)

7.友人・知人との交流・社会活動、情報収集

(PDF形式:1,143KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  • (1)人と直接会って話をする頻度(Q26)
  • (2)同居の家族以外に頼れる人(Q27)
  • (3)近所の人たちとの付き合い方(Q28)
  • (4)親しい友人の有無(Q29)
  • (5)社会活動への参加状況(Q30)
  • (6)社会活動に参加しない理由(Q31)
  • (7)所有している情報通信機器(Q32)
  • (8)利用している情報通信機器(Q33)
  • (9)情報機器の利用状況(Q34)
  • (10)情報機器を利用しない理由(Q35)

8.生きがいや生活満足度

(PDF形式:778KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  • (1)生きがいを感じることの有無(Q36)
  • (2)生きがいを感じる時(Q37)
  • (3)生活の総合満足度(Q38)

9.政策に対する態度

(PDF形式:870KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  • (1)今後の政府の政策全般における高齢者や若い世代に対する対応についての考え(Q39)
  • (2)高齢者に対する重要な政策や支援(Q40)
  • (3)社会保障制度の水準や負担の在り方(Q41)
  • (4)老後の生活費に対する考え方(Q42)
  • (5)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大による生活への影響(Q43)

第3章 調査結果の推移

1.調査対象者の基本属性

(PDF形式:583KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  • (1)男女比率(F1)
  • (2)年代別構成比(F2)
  • (3)結婚の状況(事実婚含む)(F3)
  • (4)家族との同居の状況(F4)
  • (5)同居者人数(回答者含む)(F4-2)
  • (6)子供の有無(同居・別居別)(F5)
  • (7)最終学歴(F6)
  • (8)住居形態(F7)

2.家庭生活の状況

(PDF形式:469KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  • (1)家族の生活に果たす役割(Q1)
  • (2)別居している子供との接触頻度(Q2)
  • (3)子供や孫とのつきあい方(Q3)

3.健康や医療・福祉サービス

(PDF形式:703KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  • (1)現在の健康状況(Q4)
  • (2)日常生活での介助や介護の必要性(Q5)
  • (3)健康について心がけていること(Q6)
  • (4)医療サービスの利用状況(Q7)
  • (5)医療サービスに対する不満点・問題点(Q8)
  • (6)医療や福祉サービスに不満がある場合の対応(Q9)

4.経済生活

(PDF形式:596KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  • (1)主な収入源(Q10)
  • (2)1か月当たりの平均収入額(税込)(Q11)
  • (3)日々の暮らしに困ることの有無(Q12)
  • (4)老後の経済生活に対する備え(Q13)
  • (5)老後の備えとしての現在の貯蓄や資産の充足度(Q14)

5.就労

(PDF形式:577KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  • (1)現在の収入を伴う仕事の有無(Q15)
  • (2)一番長く経験した仕事の内容(Q16)
  • (3)実際の退職年齢(Q17)
  • (4)今後の就労意欲(Q18)
  • (5)就労の継続を希望する理由(Q19)
  • (6)就労したくない理由(Q20)

6.住宅・生活環境

(PDF形式:540KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  • (1)住宅の問題点(Q21)
  • (2)身体機能が低下した場合の住宅の住みやすさ(Q22)
  • (3)身体機能が低下した場合の住宅(Q23)
  • (4)外出するときの利用手段(Q24)
  • (5)外出するときに気になる点(Q25)

7.友人・知人との交流・社会活動、情報収集

(PDF形式:951KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  • (1)人と直接会って話をする頻度(Q26)
  • (2)同居の家族以外に頼れる人(Q27)
  • (3)近所の人たちとの付き合い方(Q28)
  • (4)親しい友人の有無(Q29)
  • (5)社会活動への参加状況(Q30)
  • (6)社会活動に参加しない理由(Q31)
  • (7)所有している情報通信機器(Q32)
  • (8)利用している情報通信機器(Q33)
  • (9)情報機器の利用状況(Q34)
  • (10)情報機器を利用しない理由(Q35)

8.生きがいや生活満足度

(PDF形式:536KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  • (1)生きがいを感じることの有無(Q36)
  • (2)生きがいを感じる時(Q37)
  • (3)生活の総合満足度(Q38)

9.政策に対する態度

(PDF形式:629KB)PDFを別ウィンドウで開きます

  • (1)今後の政府の政策全般における高齢者や若い世代に対する対応についての考え(Q39)
  • (2)高齢者に対する重要な政策や支援(Q40)
  • (3)社会保障制度の水準や負担の在り方(Q41)
  • (4)老後の生活費に対する考え方(Q42)
  • (5)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大による生活への影響(Q43)

第4章 調査結果の分析・解説

第5章 集計結果