写真で見る沖縄政策

令和7年1月14日~16日
令和7年1月14日~16日にかけて、今井内閣府大臣政務官は沖縄県を訪問しました。
令和7年1月10日~11日
令和7年1月10日~11日にかけて、伊東沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和7年1月10日
令和7年1月10日、伊東沖縄担当大臣は、玉城デニー沖縄県知事と面会し、沖縄振興予算及び沖縄振興税制改正に関する意見交換を行いました。
令和7年1月7日
令和7年1月7日、伊東沖縄担当大臣は、松本沖縄県市長会副会長(浦添市長)、中山沖縄県市長会副会長(石垣市長)及び當眞沖縄県町村会会長(宜野座村長)等と面会し、沖縄振興予算に関する意見交換を行いました。
令和6年12月23日
令和6年12月23日、伊東沖縄担当大臣は、知花靖国頭村長から、土砂災害の早期復旧支援についての要請を受けました。
令和6年12月23日
令和6年12月23日、伊東沖縄担当大臣は西銘恒三郎衆議院議員の同席の下、沖縄県経済団体会議金城克也議長等と面会し、令和7年度沖縄振興税制改正結果に関する意見交換を行いました。
令和6年12月20日
令和6年12月20日、伊東沖縄担当大臣は西銘恒三郎衆議院議員の同席の下、糸数健一与那国町長から、与那国町の振興開発に関する要請を受けました。
令和6年11月28日
令和6年11月28日、伊東沖縄担当大臣は、照屋勉沖縄県港湾協会会長(与那原町長)らから、港湾整備に関する要望を受けました。
令和6年11月26日
令和6年11月26日、伊東沖縄担当大臣は、古謝景春沖縄県道路利用者会議会長(南城市長)らから、道路整備に関する要望を受けました。
令和6年11月22日
令和6年11月22日、伊東沖縄担当大臣は、玉城知事、神谷沖縄県町村議会議長会会長(八重瀬町議長)、石嶺沖縄県国民健康保険団体連合会理事長(読谷村長)、渡具知北部広域市町村圏事務組合理事長(名護市長)、大屋琉球大学病院長から令和7年度沖縄振興予算の確保等に関する要請を受けました。
令和6年11月20日~21日
今井内閣府大臣政務官は、令和6年11月20日から21日にかけて、沖縄県を訪問し、北部大雨被災現場(津波浄水場(大宜味村)、比地地区(国頭村))を視察しました。
令和6年11月19日
令和6年11月19日、伊東沖縄担当大臣及び今井内閣府大臣政務官は、渡具知武豊沖縄県市長会監事(名護市長)、當眞淳沖縄県町村会会長(宜野座村長)等から令和7年度沖縄振興予算等に関する要請を受けました。
令和6年11月19日
令和6年11月19日、伊東沖縄担当大臣は、金城克也沖縄県経済団体会議議長、米須義明沖縄県商工会連合会会長、金城敦沖縄県経済団体会議常任幹事から令和7年度沖縄振興税制改正に関する要請を受けました。
令和6年11月18日
令和6年11月18日、伊東沖縄担当大臣及び今井内閣府大臣政務官は北部広域市町村圏事務組合の渡具知武豊理事長(名護市長)、北部市町村会の當眞淳会長(宜野座村長)等から、北部振興事業や災害復旧支援に関する要請を受けました。
令和6年11月13日
令和6年11月13日、伊東沖縄担当大臣は、佐喜眞淳宜野湾市長から基地跡地利用の推進などについて要請を受けました。
令和6年10月5日
令和6年10月5日、伊東沖縄担当大臣は就任後、初めて沖縄県を訪問しました。
令和6年9月24日
令和6年9月24日、自見沖縄担当大臣は、沖縄県市長会の松本哲治副会長(浦添市長)、古謝景春南城市長、徳元次人豊見城市長、佐喜眞淳宜野湾市長から、令和7年度沖縄振興予算の概算要求に対する御礼の挨拶を受けました。
令和6年9月20日
令和6年9月20日、自見沖縄担当大臣は、沖縄県離島振興協議会の宮里哲会長(座間味村長)から、令和7年度沖縄振興予算の概算要求に対する御礼の挨拶を受けました。
令和6年9月12日
令和6年9月12日、自見沖縄担当大臣は、宜野湾市の佐喜眞淳市長の表敬を受けました。
令和6年8月28日
令和6年8月28日、自見沖縄担当大臣は、岸田総理や沖縄県酒造組合の佐久本学会長とともに、官邸で琉球泡盛の「仕次ぎ」を行いました。
令和6年8月22日~23日
令和6年8月22日~23日にかけて、自見沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和6年8月20日
令和6年8月20日、自見沖縄担当大臣は、沖縄県町村会の當眞淳会長(宜野座村長)、宮里哲副会長(座間味村長)、伊良皆光夫副会長(多良間村長)、崎原盛秀副会長(西原町長)から、令和7年度沖縄振興予算の所要額確保に関する要請を受けました。
令和6年8月20日
令和6年8月20日、自見沖縄担当大臣は、西銘恒三郎衆議院議員の同席の下、沖縄県南部広域行政組合の古謝景春理事長(南城市長)等から、循環型社会形成推進交付金の増額や南部広域行政組合ごみ処理施設整備事業等への財政支援等に関する要請を受けました。
令和6年8月9日
令和6年8月9日、自見沖縄担当大臣は、沖縄県市長会の徳元次人豊見城市長から、沖縄県の安心・安全対策に伴う防犯カメラの整備事業化に関する要請を受けました。
令和6年8月7日~8日
令和6年8月8日(木)、古賀政務官は、沖縄県宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで行われた第2回沖縄空手少年少女世界大会開会式に出席しました。
令和6年8月6日
令和6年8月6日、自見沖縄担当大臣は、沖縄県離島振興協議会の宮里哲会長(座間味村長)から、離島における条件不利性の解消に向けた制度拡充や子育て支援、就労・定住環境の整備に関する要請を受けました。
令和6年8月6日
令和6年8月6日、自見沖縄担当大臣は、沖縄県の玉城デニー知事、県町村会の當眞淳会長、県町村議会議長会の渡久地政雄会長、県国民健康保険団体連合会の石嶺傳實理事長から、予算・税制や国民健康保険事業、北部医療センター整備等に関する要請を受けました。
令和6年8月5日
令和6年8月5日、工藤内閣府副大臣は、島尻安伊子衆議院議員の同席の下、中村正人うるま市長(うるま市期成会顧問)、新垣壮大うるま市期成会会長、桑江浩中城湾新港地区協議会会長、花城博文中城湾港開発推進協議会副会長代理から、中部東道路の早期実現・中城湾港整備の早期実現について要請を受けました。
令和6年8月2日
令和6年8月2日、自見沖縄担当大臣は、沖縄県農業協同組合中央会の嘉数康雄代表理事会長等から、沖縄県農業政策確立に関する要請を受けました。
令和6年8月1日
令和6年8月1日、自見沖縄担当大臣は、沖縄県議会の中川京貴議長の同席の下、嘉手納町議会の議員団による表敬を受けました。
令和6年7月31日
令和6年7月31日、第40回沖縄振興審議会を開催しました。
令和6年7月30日
令和6年7月30日、自見沖縄担当大臣は、北部広域市町村圏事務組合の渡具知武豊理事長(名護市長)、北部市町村会の當眞淳会長(宜野座村長)、北部振興会の知花靖会長(国頭村長)等から、北部振興事業に関する要請を受けました。
令和6年7月30日
令和6年7月30日、沖縄県の小中学生から選ばれた「豆記者」30人が総理公邸を訪れ、岸田総理と自見沖縄担当大臣を表敬しました。
令和6年7月24日
令和6年7月24日、自見沖縄担当大臣は、宜野湾市の松川正則市長から、普天間飛行場の跡地利用に関する取組の着実な推進と、沖縄西海岸道路一般国道58号宜野湾道路の早期事業化等に関する要請を受けました。
令和6年7月23日
令和6年7月23日、自見沖縄担当大臣は、西銘恒三郎衆議院議員の同席の下、与那国町議会の大宜味浩利副議長等から、特定利用空港・港湾や、小規模離島における子育て支援、居住環境の整備等に関する要請を受けました。
令和6年7月18日
令和6年7月18日、自見沖縄担当大臣は、國場幸之助衆議院議員、橋本岳衆議院議員の同席の下、公益財団法人対馬丸記念会の髙良政勝理事長から、対馬丸記念会への新たな支援に関する要請を受けました。
令和6年7月12日
令和6年7月12日、自見沖縄担当大臣は、沖縄県市長会の松本哲治副会長(浦添市長)等から、「令和7年度沖縄振興一括交付金の所要額確保」及び「令和7年度沖縄振興特定事業推進費の増額」に関する要請を受けました。
令和6年7月9日
令和6年7月9日、自見沖縄担当大臣は、自由民主党沖縄県支部連合会の島袋大幹事長等から「令和7年度沖縄振興予算概算要求」に関する要請を、沖縄県経済団体会議の金城克也議長等から「基地返還跡地利用と那覇空港機能強化」に関する要請を受けました。
令和6年7月4日
令和6年7月4日、自見沖縄担当大臣は、南部市町村会の宮里哲会長(座間味村長)、赤嶺正之副会長(南風原町長)、古謝景春理事(南城市長)、新垣安弘理事(八重瀬町長)、照屋勉理事(与那原町長)、徳元次人豊見城市長から、沖縄南部地域に関する要請を受けました。
令和6年6月28日
令和6年6月28日、自見沖縄担当大臣は、沖縄県薬剤師会の前濱朋子会長、川満直紀副会長、阿部義則専務理事から、琉球大学への薬学部の設置に関する要請を受けました。
令和6年6月24日
令和6年6月24日、工藤副大臣は、沖縄県那覇市で行われた沖縄振興ストリートビジョン基盤構築実証事業オープニングセレモニーに出席しました。
令和6年6月23日~24日
令和6年6月23日~24日にかけて、自見沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和6年6月19日
令和6年6月19日、自見沖縄担当大臣は、沖縄県の池田竹州副知事、西原町の崎原盛秀町長、座間味村の宮里哲村長、渡嘉敷村の新里武広村長、竹富町の前泊正人町長から、令和7年度の国の施策・予算に関する要望を受けました。
令和6年6月17日
令和6年6月17日、自見沖縄担当大臣は、沖縄科学技術大学院大学(OIST)のカリン・マルキデス学長と加藤重治事務局長の表敬を受けました。
令和6年6月6日
「国立こどもまんなかウェルビーイングセンター in 沖縄(仮称)」の設立に向けた議員連盟による提言手交(令和6年6月6日)
令和6年6月6日、自見沖縄担当大臣は、「「国立こどもまんなかウェルビーイングセンター in 沖縄(仮称)」の設立に向けた議員連盟」から、経済財政運営と改革の基本方針2024に向けた提言を受けました。
令和6年6月5日
令和6年6月5日、自見沖縄担当大臣は、自由民主党沖縄振興調査会の岡田直樹会長、西銘恒三郎会長代行等から、令和7年度の沖縄振興策の方向性について提言を受けました。
令和6年6月4日
令和6年6月4日、全閣僚が「かりゆし」を着用する「かりゆし閣議」が開催されました。
令和6年5月25日
令和6年5月25日(土)、古賀政務官は、沖縄県恩納村の沖縄科学技術大学院大学(OIST)で行われた学位記授与式に出席しました。
令和6年5月21日
令和6年5月21日、自見沖縄担当大臣は、官邸で岸田総理、林官房長官とともに、沖縄県の池田副知事から「かりゆしウェア」の贈呈を受けました。
令和6年5月15日
令和6年5月15日、自見沖縄担当大臣は、沖縄の市町村長の皆様(道路整備促進期成同盟会沖縄県地方連絡協議会など)から、沖縄県の道路整備に関する要望を受けました。
令和6年4月23日
令和6年4月23日、古賀大臣政務官は、八重山広域市町村圏事務組合議会から、八重山圏域における5G基地局整備の加速化と通信品質の向上、不発弾等処理事業における磁気探査事業の重要性と予算増額について、要請を受けました。
令和6年4月19日
令和6年4月19日、工藤内閣府副大臣は、玉城デニー沖縄県知事から、「経済財政運営と改革の基本方針2024(仮称)」における沖縄振興の位置付けについて要請を受けました。
令和6年4月16日
令和6年4月16日、自見沖縄担当大臣は、沖縄県宜野湾市の松川市長から、基地の跡地利用の推進などについて要請を受けました。
令和6年4月12日
令和6年4月12日、自見沖縄担当大臣は、沖縄県浦添市長等から、「那覇港湾施設の移設に伴う浦添市の地域振興策」に関する要望を受けました。
令和6年3月23日
令和6年3月23日、「令和5年度 OKINAWA41フォト・かりゆしコンテスト表彰式」を開催しました。
令和6年3月1日
令和6年3月1日、自見沖縄担当大臣は、桑江朝千夫沖縄県沖縄市長から、交通結節点等に関する要請を受けました。
令和6年2月13日
令和6年2月13日、自見沖縄担当大臣は、沖縄県宜野湾市の松川市長から、基地の跡地利用の推進などについて要請を受けました。
令和6年2月8日
令和6年2月8日、自見沖縄担当大臣は、中村正人沖縄県うるま市長、比嘉直人うるま市議会議長、新垣壮大中部東道路早期実現「うるま市期成会」会長らから、中部東道路の早期実現に関する要請を受けました。
令和6年1月25日
令和6年1月25日、自見沖縄担当大臣は、當眞淳北部市町村会会長(沖縄県宜野座村長)、知花靖北部振興会会長(国頭村長)らから、名護東道路における延伸の早期実現に関する要請を受けました。
令和6年1月24日
令和6年1月24日、自見沖縄担当大臣は玉城デニー沖縄県知事から、有機フッ素化合物対策の実施に関する要望を受けました。
令和6年1月10日~11日
令和6年1月10日~11日にかけて、自見沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和5年12月27日~28日
令和5年12月27日~28日にかけて、自見沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和5年12月19日
令和5年12月19日、自見沖縄担当大臣は、中山義隆石垣市長から、石垣市における空港・港湾施設の早期の機能強化に関する要望を受けました。
令和5年12月18日
令和5年12月18日、自見沖縄担当大臣は、石嶺伝一郎沖縄県経済団体会議議長、渕辺美紀沖縄経済同友会代表幹事、金城克也沖縄県経営者協会会長、古波津昇沖縄県工業連合会会長、米須義明沖縄県商工会連合会会長、下地芳郎沖縄観光コンベンションビューロー会長から、令和6年度沖縄振興税制改正のお礼挨拶を受けました。
令和5年11月24日
令和5年11月24日、自見沖縄担当大臣は、沖縄県市長会から、令和6年度沖縄振興一括交付金の増額に関する要請を受けました。
令和5年11月17日
令和5年11月17日、自見沖縄担当大臣は、當銘真栄糸満市長による表敬を受けました。
令和5年11月17日
令和5年11月17日、工藤副大臣は玉城デニー沖縄県知事、古堅守読谷村副村長及び比嘉孝史嘉手納町副村長から、基地から派生する諸問題の会ける促進に係る要請(軍転協定期要請)を受けました。
令和5年11月16日
令和5年11月16日にかけて、自見沖縄担当大臣は、渡具知武豊北部広域市町村圏事務組合理事長(沖縄県名護市長)、當眞淳北部市町村会会長(宜野座村長)、知花靖北部振興会会長(国頭村長)らから、北部振興事業に関する要請を受けました。
令和5年11月16日
令和5年11月16日、自見沖縄担当大臣は糸数健一与那国町長から、与那国町の振興開発に関する要請をうけました。
令和5年11月13日
令和5年11月13日、第39回沖縄振興審議会を開催しました。
令和5年11月9日
令和5年11月9日、自見沖縄担当大臣は、中村正人沖縄県治水協会会長(うるま市長)及び沖縄県治水協会理事友寄景善(大宜味村長)らから、治水・海岸事業に関する要望を受けました。
令和5年11月8日
令和5年11月8日、自見沖縄担当大臣は、松本哲治道路整備促進期成同盟会沖縄県地方連絡協議会会長(浦添市長)及び古謝景春沖縄県道路利用者会議会長(南城市長)らから、道路整備に関する要望を受けました。
令和5年11月7日
令和5年11月7日、自見沖縄担当大臣は玉城デニー沖縄県知事及び宮里哲沖縄県町村会会長(座間味村長)から、(1)令和6年度沖縄振興予算の確保に関する要請、(2)令和6年度税制改正要望を受けました。
令和5年11月7日
令和5年11月7日、自見沖縄担当大臣は、石嶺伝一郎沖縄県経済団体会議議長、渕辺美紀沖縄経済同友会代表幹事、金城克也沖縄県経営者協会会長、古波津昇沖縄県工業連合会会長、米須義明沖縄県商工会連合会会長、下地芳郎沖縄観光コンベンションビューロー会長から、令和6年度沖縄振興税制改正に関する要請を受けました。
令和5年9月27日~28日
令和5年9月27日~28日にかけて、自見沖縄担当大臣は就任後、初めて沖縄県を訪問しました。
令和5年8月25日~26日
令和5年8月25日~26日にかけて、岡田沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和5年8月8日~10日
令和5年8月8日~10日にかけて、岡田沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和5年8月4日
令和5年8月4日、岡田沖縄担当大臣は池田竹州沖縄県副知事、宮里哲沖縄県町村会会長、髙良昌英沖縄県国民健康保険団体連合会常務理事から、(1)令和6年度沖縄振興に関する内閣府一括計上予算、(2)令和6年度税制改正、(3)沖縄鉄軌道の事業化に向けた取組の加速化、(4)沖縄県の国民健康保険事業に対する財政支援、(5)令和6年度着陸料等の軽減、(6)公立沖縄北部医療センター整備等に係る支援、に関する要請を受けました。
令和5年7月26日~27日
令和5年7月26日~27日にかけて、岡田沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和5年7月15日
北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)と沖縄科学技術大学院大学(OIST)による学術に関する基本協定締結式・記念シンポジウム
令和5年7月15日、岡田沖縄担当大臣は北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)と沖縄科学技術大学院大学(OIST)による学術に関する基本協定締結式・記念シンポジウムに出席しました。
令和5年6月23日
令和5年6月23日、岡田沖縄担当大臣は沖縄県を訪問し、「令和5年沖縄全戦没者追悼式」に参列しました。
令和5年6月6日
令和5年6月6日、全閣僚が「かりゆしウェア」を着用する、「かりゆし閣議」が開催されました。
令和5年6月1日
令和5年6月1日、内閣府庁舎内で「沖縄物産展」が開催され、岡田沖縄担当大臣が視察・購入に訪れ、沖縄物産品をPRしました。
令和5年5月30日
令和5年5月30日、岡田大臣は、総理大臣官邸で、岸田総理、松野官房長官とともに、かりゆしウェアの贈呈を受けました。
令和5年5月24日
令和5年5月24日、第38回沖縄振興審議会を開催しました。
令和5年4月25日
令和5年4月25日、岡田沖縄担当大臣は玉城デニー沖縄県知事から、「経済財政運営と改革の基本方針2023(仮称)」における沖縄振興の位置付けに係る要請を受けました。
令和5年4月4日
令和5年4月4日、岡田沖縄担当大臣は金城克也沖縄県経営者協会会長及び宮里哲沖縄県町村会会長から、電気料金の高騰に対する負担軽減についての御礼挨拶を受けました。
令和5年3月13日
令和5年3月13日、岡田沖縄担当大臣は金城克也沖縄県経営者協会会長、桑江朝千夫沖縄県市長会会長、宮里哲沖縄県町村会会長から、電気料金の高騰に対する負担軽減に係る要請を受けました。
令和5年2月1日
令和5年2月1日(水)、岸田内閣総理大臣、岡田大臣、和田副大臣は、2022年ノーベル生理学・医学賞を受賞されたOIST(沖縄科学技術大学院大学)のスバンテ・ペーボ教授による表敬を受けました。
令和5年1月27日
令和5年1月27日、岡田沖縄担当大臣は沖縄県知事から、(1)燃料費高騰等に伴う電気料金の上限に係る沖縄県の構造的不利性を踏まえた対策、(2)基地から派生する諸問題の解決促進、(3)自衛隊の配備及び運用に係る要請を、沖縄県経済団体会議議長から、燃料価格高騰に伴う電気料金の負担軽減に向けた更なる支援に係る要請を受けました。
令和5年1月17日
令和5年1月17日~19日にかけて、岡田沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和4年11月8日
令和4年11月8日、岡田沖縄担当大臣は沖縄県知事、沖縄県市長会副会長及び沖縄県町村会会長から、(1)令和5年度沖縄振興予算の確保に係る要請、(2)令和5年度税制改正要望、(3)沖縄自動車道における独自料金及び割引制度の継続に係る要請を受けました。
令和4年11月3日
令和4年11月3日、岡田沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和4年9月14日~15日
令和4年9月14日~15日にかけて、岡田沖縄担当大臣は就任後、初めて沖縄県を訪問しました。
令和4年8月2日
令和4年8月2日、西銘沖縄担当大臣は沖縄県知事、沖縄県町村会副会長、沖縄県国民健康保険団体連合理事長及び沖縄県国民健康保険団体連合会副理事長から、(1)令和5年度沖縄振興予算の確保に係る要請、(2)令和5年度税制改正及び着陸料等の軽減に係る要望、(3)沖縄鉄軌道の事業化に向けた取組の加速化に係る要望、(4)沖縄県の国民健康保険事業に対する財政支援に係る要望、(5)沖縄自動車道における独自料金及び割引制度の継続に係る要望を受けました。
令和4年7月31日~8月1日
令和4年7月31日~8月1日にかけて、西銘沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和4年7月20日~21日
令和4年7月20日~21日にかけて、西銘沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和4年7月14日
令和4年7月14日、宗清大臣政務官は沖縄県知事、沖縄ツーリズム産業団体協議会会長から、令和5年度沖縄振興一括交付金の増額要請及び沖縄観光の回復に向けた措置についての要請を受けました。
令和4年6月23日
令和4年6月23日、西銘沖縄担当大臣は「令和4年沖縄全戦没者追悼式」に参列しました。
令和4年6月7日
令和4年6月7日、全閣僚が「かりゆしウェア」を着用する、「かりゆし閣議」が開催されました。
令和4年6月1日
令和4年6月1日、内閣府庁舎内で「沖縄物産展」が開催され、西銘沖縄担当大臣が視察・購入に訪れ、沖縄物産品をPRしました。
令和4年5月26日
令和4年5月26日、西銘大臣は、東京国立博物館で開催されている沖縄復帰50年記念特別展「琉球」を視察しました。
令和4年5月21日~22日
令和4年5月21日~22日にかけて、西銘沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和4年5月14日~15日
令和4年5月14日~15日にかけて、西銘沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和4年5月11日
令和4年5月11日、西銘大臣は、総理大臣官邸で、岸田総理、松野官房長官とともに、かりゆしウェアの贈呈を受けました。
令和4年4月20日
令和4年4月20日、西銘沖縄担当大臣は沖縄県知事から、「経済財政運営と改革の基本方針2022(仮称)」における沖縄振興の位置付け及び沖縄鉄軌道の事業化に向けた取組の加速化に係る要請を受けました。
令和4年4月13日
令和4年4月13日、西銘大臣は第37回沖縄振興審議会に出席しました。
令和4年4月2日~3日
令和4年4月2日~3日にかけて、西銘沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和4年3月26日~27日
令和4年3月26日~27日にかけて、西銘沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和4年3月17日
令和4年3月17日、西銘沖縄担当大臣は、「強い沖縄経済」の検討のため、有識者から科学技術・産学連携の分野についてヒアリングを行いました。
令和4年3月16日
令和4年3月16日、西銘沖縄担当大臣は、「強い沖縄経済」の検討のため、有識者から農水産業・加工品の分野についてヒアリングを行いました。
令和4年3月10日
令和4年3月10日、西銘沖縄担当大臣は、「強い沖縄経済」の検討のため、有識者から観光・リゾートの分野についてヒアリングを行いました。
令和4年3月9日
令和4年3月9日、西銘沖縄担当大臣は、「強い沖縄経済」の検討のため、有識者からIT関連産業の分野についてヒアリングを行いました。
令和4年3月1日
令和4年3月1日、西銘沖縄担当大臣は、「強い沖縄経済」の検討のため、有識者からIT関連産業の分野についてヒアリングを行いました。
令和4年2月28日
令和4年2月28日、西銘沖縄担当大臣は、「強い沖縄経済」の検討のため、有識者から観光・リゾートの分野についてヒアリングを行いました。
令和4年2月17日
令和4年2月17日、西銘沖縄担当大臣は、「強い沖縄経済」の検討のため、有識者から農水産業・加工品の分野についてヒアリングを行いました。
令和4年2月16日
令和4年2月16日、西銘沖縄担当大臣は、「強い沖縄経済」の検討のため、有識者から科学技術・産学連携の分野についてヒアリングを行いました。
令和3年12月26日~27日
令和3年12月26日~27日にかけて、西銘沖縄担当大臣は沖縄県(石垣市及び竹富町)を訪問しました。
令和3年12月22日
令和3年12月22日、西銘沖縄担当大臣は令和4年度沖縄振興予算について財務大臣と大臣折衝を行い、終了後、記者会見を行いました。
令和3年12月4日~5日
令和3年12月4日~5日にかけて、西銘沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和3年11月18日
令和3年11月18日、西銘沖縄担当大臣は沖縄県知事、沖縄県市長会会長及び沖縄県町村会会長から、新たな沖縄振興等に係る要望、令和4年度沖縄振興予算の確保に係る要請及び令和4年度税制改正要望を受けました。
令和3年11月2日
令和3年11月2日、西銘沖縄担当大臣は沖縄県知事から、軽石大量漂流・漂着への対応に係る要請を受けました。
令和3年10月9日
令和3年10月9日、西銘沖縄担当大臣は就任後、初めて沖縄県を訪問しました。
令和3年10月8日
令和3年10月8日、西銘沖縄担当大臣は沖縄県知事と面会し、新たな沖縄振興に係る意見交換を行いました。
令和3年8月24日
令和3年8月24日、「新たな沖縄振興策の検討の基本方向(内閣府案)」を公表しました。
令和3年8月23日
令和3年8月23日、第36回沖縄振興審議会を開催しました。
令和3年7月15日
令和3年7月15日、河野沖縄担当大臣は沖縄県知事から、新たな沖縄振興等に係る要請を受けました。
令和3年6月23日
令和3年6月23日、沖縄県糸満市摩文仁の平和祈念公園で「令和3年沖縄全戦没者追悼式」が執り行われ、菅内閣総理大臣がビデオで挨拶をしました。
令和3年5月27日
令和3年5月27日、岡下大臣政務官は沖縄県知事から、本土復帰50年に向けた在沖米軍基地の整理・縮小について要請を受けました。
令和3年5月19日
令和3年5月19日、河野沖縄担当大臣は沖縄県知事から、新たな沖縄振興等に係る要請を受けました。
令和3年3月30日
令和3年3月30日、河野沖縄担当大臣は定例記者会見において、OKINAWA41(おきなわよんじゅういち)で行われた2つのコンテストの最優秀賞を発表しました。
令和3年3月28日
令和3年3月28日、岡下政務官は沖縄県を訪問し、市道宜野湾11号道路開通式及び沖縄アリーナ落成記念式典に出席しました。
令和2年12月13日~14日
令和2年12月13日~14日、藤井副大臣は就任後、初めて沖縄県を訪問しました。
令和2年12月4日~5日
令和2年12月4日~5日、河野沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和2年11月19日
令和2年11月19日、河野沖縄担当大臣は沖縄県知事等から、令和3年度沖縄振興予算に係る要請を受けました。
令和2年10月28日
令和2年10月28日、第34回沖縄振興審議会を開催しました。
令和2年10月12日~14日
令和2年10月12日~14日、岡下大臣政務官は就任後、初めて沖縄県を訪問しました。
令和2年9月19日
令和2年9月19日、河野沖縄担当大臣は就任後、初めて沖縄県を訪問しました。
令和2年9月10日
令和2年9月10日、衛藤沖縄担当大臣は沖縄県知事等から、令和3年度沖縄振興に関する内閣府一括計上予算等について要請を受けました。
令和2年8月28日
令和2年8月28日、衛藤沖縄担当大臣は「琉球伝統芸能」である歌三線と琉球舞踊を鑑賞しました。
令和2年7月19日~20日
令和2年7月19日~20日にかけて、衛藤沖縄担当大臣は沖縄県を訪問しました。
令和2年6月23日
令和2年6月23日、沖縄県糸満市摩文仁の平和祈念公園で「令和2年沖縄全戦没者追悼式」が執り行われ、安倍内閣総理大臣がビデオで挨拶をしました。
令和2年6月12日
令和2年6月12日、焼失した首里城正殿跡や正殿下の遺構を含む有料区域の一般公開が始まりました。
令和2年6月5日
令和2年6月5日、衛藤沖縄担当大臣はかりゆしウェアを着用して閣議に出席し、閣議後会見で首里城応援企画の開始を発表しました。
令和2年3月29日
令和2年3月29日、衛藤沖縄担当大臣は沖縄県を訪問し、那覇空港第二滑走路供用セレモニーに出席しました。
令和2年2月15日~16日
令和2年2月15日~16日にかけて、衛藤沖縄担当大臣は宮古島及び石垣島を訪問しました。
令和元年11月4日
令和元年11月4日、衛藤沖縄担当大臣は沖縄県を訪問し、首里城の火災現場を視察しました。
令和元年10月26日~27日
令和元年10月26日~27日にかけて、衛藤沖縄担当大臣は沖縄県を訪問し、沖縄科学技術大学院大学(OIST)及び北部振興事業の現場等を視察しました。
令和元年9月29日~30日
令和元年9月29日~30日にかけて、衛藤沖縄担当大臣は沖縄県を訪問し、「沖縄都市モノレール延長開業祝賀会」に出席しました。
令和元年9月13日
令和元年9月13日、衛藤沖縄担当大臣は就任後、初めて沖縄県を訪問し、国立沖縄戦没者墓苑や大分の塔で参拝・献花をしました。
令和元年9月7日~9日
令和元年9月7日から9日にかけて、宮腰沖縄担当大臣は伊平屋村、伊是名村及び伊江村等を訪問しました。
令和元年8月30日~9月2日
令和元年8月30日から9月2日にかけて、宮腰沖縄担当大臣は粟国村、多良間村及び渡名喜村を訪問しました。
令和元年8月9日
令和元年8月9日、宮腰沖縄担当大臣は沖縄県を訪問し、「琉球泡盛海外輸出プロジェクト第6回会合」に出席しました。
令和元年7月29日
令和元年7月29日、第58次沖縄豆記者団50名が安倍内閣総理大臣及び宮腰沖縄担当大臣を表敬訪問し、内閣府沖縄担当部局へ取材活動を行いました。
令和元年6月21日~23日
令和元年6月21日から23日にかけて、宮腰沖縄担当大臣は沖縄県を訪問し、23日の「令和元年沖縄全戦没者追悼式」に参列しました。
令和元年6月20日
令和元年6月20日、第1回基地跡地の未来に関する懇談会が開催されました。
令和元年6月14日
令和元年6月14日、第33回沖縄振興審議会が開催されました。
令和元年6月4日
令和元年6月4日、全閣僚がかりゆしウェアを着用する、「かりゆし閣議」が開催されました。
令和元年5月28日
令和元年5月28日、内閣府庁舎内で「沖縄物産展 in 内閣府」が開催され、宮腰沖縄担当大臣、左藤副大臣、安藤大臣政務官が視察・買い物に訪れ、沖縄物産品をPRしました。
令和元年5月20日
令和元年5月20日、官邸において、安倍総理、菅官房長官、宮腰大臣に、玉城沖縄県知事同席のもと、ミス沖縄(スピーナ瑛利香さん、玉城真由佳さん)より、かりゆしウェアが贈呈されました。
令和元年5月18日~19日
令和元年5月18日から19日にかけて、宮腰沖縄担当大臣は沖縄県を訪問し、13日の与那国町での大雨の被害状況の視察等を行いました。
平成31年4月12日~14日
平成31年4月12日から14日にかけて、宮腰沖縄担当大臣は沖縄県を訪問し第2回島酒フェスタのオープニングセレモニー及び琉球泡盛海外輸出プロジェクト第5回会合に出席し、また運航が開始された那覇-北谷-恩納-本部間を結ぶ高速船定期便の初日の便に乗船したほか、沖縄振興の現場を視察しました。
平成31年4月8日
平成31年4月8日、官邸において、安倍総理及び宮腰大臣に、沖縄県酒造組合の佐久本学会長及び泡盛の女王(喜納舞杏さん、砂邊由美さん、知念妃さん)から、琉球泡盛が贈呈されました。