内閣府ホーム
内閣府の政策
政策調整トップ
障害者施策
もっと詳しく
障害者白書
令和2年版 障害者白書(全体版)
本文(HTML形式)
図表
[
目次
] [
TOPICS一覧
] [図表目次]
図表
図表目次
第1章 障害のある人に対する理解を深めるための基盤づくり
図表1-1 令和元年度バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰 受賞者
図表1-2 地方公共団体における障害者差別解消支援地域協議会の設置状況
図表1-3 障害者差別解消法に関する経緯
図表1-4 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律の概要
図表1-5 「心のバリアフリー」の具体的な取組
図表1-6 「ユニバーサルデザインの街づくり」の具体的な取組
第2章 社会参加へ向けた自立の基盤づくり
図表2-1 特別支援学校等の児童生徒の増加の状況
図表2-2 切れ目ない支援体制整備充実事業
図表2-3 特別支援学校や幼稚園、小・中・高等学校に在籍する医療的ケア児等の推移
図表2-4 障害児保育の実施状況推移
図表2-5 放課後児童クラブにおける障害児の受入数の推移
図表2-6 障害児通所支援・障害児入所支援の体系
図表2-7 民間企業における障害者の雇用状況
図表2-8 民間企業における企業規模別障害者の雇用状況
図表2-9 国・地方公共団体における障害者の在籍状況
図表2-10 国の機関ごとの障害者の在籍状況
図表2-11 ハローワークにおける障害者の職業紹介状況
図表2-12 ハローワークにおける障害者の職業紹介件数(2018年度)
図表2-13 障害者雇用納付金制度について
図表2-14 障碍者雇用に関する現行の助成措置について
図表2-15 農福連携等推進ビジョン(概要)
図表2-16 国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律の概要
第3章 日々の暮らしの基盤づくり
図表3-1 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律及び児童福祉法の一部を改正する法律(概要)
図表3-2 障害者総合支援法及び児童福祉法の給付・事業
図表3-3 障害福祉計画・障害児福祉計画について
図表3-4 第6期障害福祉計画及び第2期障害児福祉計画に係る国の基本指針の見直しについて
図表3-5 成年後見制度利用支援事業の必須事業化
図表3-6 認知症高齢者、障害のある人等の消費生活相談件数(年度別・男女別)(2010~2019年度)
図表3-7 認知症高齢者、障害のある人等の消費生活相談件数(商品・役務別10位まで)(2010~2014年度)
図表3-8 認知症高齢者、障害のある人等の消費生活相談件数(商品・役務別10位まで)(2015~2019年度)
図表3-9 障がい者の消費行動と消費者トラブル事例集(抜粋)
図表3-10 障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律の概要
図表3-11 発達障害児者及び家族等支援事業
図表3-12 発達障害者支援センター運営事業
図表3-13 発達障害専門医療機関ネットワーク構築事業
図表3-14 発達障害専門医療機関初診待機解消事業
図表3-15 障害年金のあらまし(2020年度)
図表3-16 年金、手当及び給付金の額の推移
図表3-17 福祉用具JISの制定・改正・廃止状況
図表3-18 福祉専門職の資格登録者(2020年3月末)
図表3-19 リハビリテーション等従事者の資格登録者(2019年12月末)
図表3-20 高次脳機能障害及びその関連障害に対する支援普及事業
図表3-21 精神科医療費構成
第4章 住みよい環境の基盤づくり
図表4-1 「移動等円滑化の促進に関する基本方針」における目標設定及び達成状況
図表4-2 移動等円滑化促進方針及び基本構想のイメージ図
図表4-3 障害のある人を含む障害世帯向け住宅建設戸数(公営住宅、都市再生機構賃貸住宅)
図表4-4 旅客施設のバリアフリー化の状況
図表4-5 旅客施設におけるバリアフリー化の推移
図表4-6 車両等におけるバリアフリー化の状況
図表4-7 車両等におけるバリアフリー化の推移
図表4-8 特定道路におけるバリアフリー化の推移
図表4-9 バリアフリー対応型信号機の設置状況(2018年度末)
図表4-10 条件付運転免許の保有者数(2019年末現在)
図表4-11 アクセシビリティに関する規格体系
図表4-12 研究開発の事例(聴覚障害者向け会議支援システム)
図表4-13 新しい日本銀行券のユニバーサルデザインの内容
図表4-14 コミュニケーション支援用絵記号の例
第5章 国際的な取組
図表5-1 技術協力の状況(2019年度)
図表5-2 日本NGO連携無償資金協力(2019年度障害者支援関連事業)
[
目次
] [
TOPICS目次
] [図表目次]
このページの先頭へ