自動走行システム
安全かつ自由な移動を、自動走行システムと高度インフラの構築で実現
車、人、道路―人が生活し、移動する現場のあらゆる情報を高度に活用する自動走行システム。最終目標は「交通事故死者数ゼロ」だ。さまざまな安全技術と地域の交通マネジメントシステムの開発により、人類社会に初めて、すべての人に移動の自由と安全が保障される世界が到来する。交通事故低減は世界共通の課題である。また、世界に先駆けて確立する次世代交通システムを将来の社会インフラとして育てていく。
研究開発テーマ
- 自動走行システムの開発・実証
自動走行システムの早期実現化に向けた事業化研究と実証実験
- 地図情報の高度化
- ITSによる先読み情報の生成技術の開発
- センシング能力の向上技術開発
- ドライバーと自動走行システムのHMI技術の開発
- システムセキュリティの強化技術の開発
- 交通事故死者数低減・渋滞低減のための基盤技術の整備
- 交通事故死者数低減効果の見積もり手法と 国家共有データベースの構築
- ミクロ・マクロデータ解析とシミュレーション技術の開発
- 地域交通CO₂排出量の可視化
- 国際連携の構築
- 国際的に開かれた研究開発環境を整備、国際標準化の推進
- 国際連携重点6テーマ※を定めて戦略的に連携(※国際的な議論の場で関心の高いDynamic Map, Connected Vehicles, Human Factors, Security, Impact Assessment, Next Generation Transport)
- 社会受容性の醸成や国際パッケージ輸出体制の構築
- 次世代都市交通への展開
- 地域交通マネジメントの高度化
- 次世代交通システムの開発、アクセシビリティの改善と普及
- 大規模実証実験
- 実用化の加速に向けて重要5課題を設定し、 公道での大規模実証実験を実施(※SIP自動走行システムにて重点的に取り組んでいるダイナミックマップ、HMI、情報セキュリティ、歩行者事故低減、次世代都市交通)
- 研究開発施策の統合化、制度面等の課題を抽出
- その他
- 産学連携の強化、他課題との連携
- 「Society 5.0」への取り組みを先導