革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)
革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)とは、実現すれば産業や社会のあり方に大きな変革をもたらす革新的な科学技術イノベーションの創出を目指し、ハイリスク・ハイインパクトな挑戦的研究開発を推進することを目的として創設されたプログラムです。(実施期間:平成26-30年度)
最先端研究開発支援プログラム(FIRST)における研究者優先の制度的優位点と、研究開発の企画・遂行・管理等に関して大胆な権限を付与するプログラム・マネージャー(PM)方式の利点を融合した、新たな仕組みを特徴としています。
- 革新的研究開発推進プログラムの概要について(PDF形式:110KB)
- 各プログラムの成果概要(PDF形式:888KB)
- Summary of Each Program's Achievements(PDF形式:983KB)
- 革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)終了時評価報告書(PDF形式:1733KB)
- 革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)終了時評価報告書(参考資料)(PDF形式:1538KB)
新着情報・プレスリリース(ニュースリリース)
- 【2022年5月30日】
- NHKワールドJAPAN「Medical Frontiers」で光超音波3Dイメージングに関する番組が5月30日に放送されました。(再放送 5月31日、6月4日)(移動ページ)
八木PMの「イノベーティブな可視化技術による新成長産業の創出」に関連した事業成果についてお知らせします。 - 【2022年5月21日】
- 光超音波3Dイメージング技術が、日本超音波医学会第22回技術賞を受賞(移動ページ)
八木PMの「イノベーティブな可視化技術による新成長産業の創出」に関連した事業成果についてお知らせします。 - 【2021年12月9日】
- 血小板で新型コロナの重症化リスクを予測(移動ページ)
合田PMの「セレンディピティの計画的創出による新価値創造」に関連した事業成果についてお知らせします。 - 【2021年6月7日】
- 引っ張ると頑丈になる自己補強ゲルを開発(移動ページ)
伊藤PMの「超薄膜化・強靭化「しなやかタフポリマー」の実現」に関連する事業成果についてお知らせします。 - 【2021年5月18日】
- しなやかタフポリマーを用いた電気自動車コンセプトカー(ItoP)が世界最大の複合材料展で特別賞を受賞!(移動ページ)
伊藤PMの「超薄膜化・強靭化「しなやかタフポリマー」の実現」に関連する事業成果についてお知らせします。 - 【2021年4月12日】
- ImPACT 合田プログラムの成果が発展し、新たな1細胞RNA分画解読法の開発に成功!(移動ページ)
合田PMの「セレンディピティの計画的創出による新価値創造」に関連する研究成果についてお知らせします。 - 【2021年3月31日】
- ImPACT 合田PMが、光科学・光工学分野で、世界で最も権威のある賞の1つである「SPIE Biophotonics Technology Innovator Award」を受賞!(移動ページ)
合田PMの「セレンディピティの計画的創出による新価値創造」に関連する事業成果についてお知らせします。 - 【2021年3月10日】
- 日本初の画像取得に成功した小型SAR衛星"StriX-α"共同開発の成果を発表(移動ページ)
白坂PMの「オンデマンド即時観測が可能な小型合成開口レーダ衛星システム」に関連する事業成果についてお知らせします。
ImPACTプログラムの成果報告(CSTI有識者会合)
【2020年2月27日】第1回(伊藤PM、合田PM、原田(博)PM) 発表資料
【2020年3月19日】第2回(山海PM、田所PM、佐橋PM) 発表資料
【2020年3月26日】第3回(山本PM、山川PM、藤田PM) 発表資料
【2020年9月3日】第4回(宮田PM) 発表資料
【2020年9月10日】第5回(野地PM) 発表資料
【2020年9月24日】第6回(原田(香)PM) 発表資料
【2020年10月1日】第7回(白坂PM) 発表資料
【2020年10月8日】第8回(鈴木PM) 発表資料
【2020年10月15日】第9回(八木PM) 発表資料
【2020年10月22日】第10回(佐野PM) 発表資料
プログラム・マネージャーと研究開発プログラム
PM | 研究開発プログラム | プログラム概要 | 終了時評価報告書 | ホームページ |
---|---|---|---|---|
伊藤耕三 Kohzo ITO |
超薄膜化・強靭化「しなやかなタフポリマー」の実現 Realizing an Ultra-Thin and Flexible Tough Polymer |
資料(PDF:280KB)
Outline(PDF:208KB) |
報告書(PDF:945KB) | ホームページ(JST)
Website(JST) |
合田圭介 Keisuke GODA |
セレンディピティの計画的創出による新価値創造 Turning Serendipity into Planned Happenstance |
資料(PDF:277KB)
Outline(PDF:284KB) |
報告書(PDF:1144KB) | ホームページ(JST)
Website(JST) |
佐野雄二 Yuji SANO |
ユビキタス・パワーレーザーによる安全・安心・長寿社会の実現 Ubiquitous Power Laser for Achieving a Safe, Secure and Longevity Society |
資料(PDF:808KB)
Outline(PDF:188KB) |
報告書(PDF:1941KB) | ホームページ(JST) Website(JST) |
佐橋政司 Masashi SAHASHI |
無充電で長期間使用できる究極のエコIT機器の実現 Achieving ultimate Green IT Devices with long usage times without charging |
資料(PDF:627KB)
Outline(PDF:222KB) |
報告書(PDF:1647KB) | ホームページ(JST)
Website(JST) |
山海嘉之 Yoshiyuki SANKAI |
重介護ゼロ社会を実現する革新的サイバニックシステム Innovative Cybernic System for a ZERO Intensive Nursing-care Society |
資料(PDF:301KB)
Outline(PDF:201KB) |
報告書(PDF:1510KB) | ホームページ(JST)
Website(JST) |
鈴木隆領 Takane SUZUKI |
超高機能構造タンパク質による素材産業革命 Super High-Function Structural Proteins to Transform the Basic Materials Industry |
資料(PDF:835KB)
Outline(PDF:215KB) |
報告書(PDF:1163KB) | ホームページ(JST)
Website(JST) |
田所諭 Satoshi TADOKORO |
タフ・ロボティクス・チャレンジ Tough Robotics Challenge (TRC) |
資料(PDF:949KB)
Outline(PDF:286KB) |
報告書(1/5)(PDF:1862KB)
報告書(2/5)(PDF:1483KB) 報告書(3/5)(PDF:1770KB) 報告書(4/5)(PDF:1794KB) 報告書(5/5)(PDF:1361KB) |
ホームページ(JST)
Website(JST) |
藤田玲子 Reiko FUJITA |
核変換による高レベル放射性廃棄物の大幅な低減・資源化 Reduction and Resource Recycle of High Level Radioactive Wastes with Nuclear Transmutation |
資料(PDF:769KB)
Outline(PDF:269KB) |
報告書(PDF:1846KB) | ホームページ(JST)
Website(JST) |
宮田令子 Reiko MIYATA |
進化を超える極微量物質の超迅速多項目センシングシステム Ultra high-speed multiplexed sensing system beyond evolution for detection of extremely small amounts of substances |
資料(PDF:997KB)
Outline(PDF:175KB) |
報告書(PDF:1824KB) | ホームページ(JST)
Website(JST) |
八木隆行 Takayuki YAGI |
イノベーティブな可視化技術による新成長産業の創出 Innovative visualization technology to lead to creation of a new growth industry |
資料(PDF:834KB)
Outline(PDF:150KB) |
報告書(PDF:1416KB) | ホームページ(JST)
Website(JST) |
山川義徳 Yoshinori YAMAKAWA |
脳情報の可視化と制御による活力溢れる生活の実現 Actualize Energetic Life by Creating Brain Information Industries |
資料(PDF:797KB)
Outline(PDF:187KB) |
報告書(PDF:1346KB) | ホームページ(JST)
Website(JST) |
山本喜久 Yoshihisa YAMAMOTO |
量子人工脳を量子ネットワークでつなぐ高度知識社会基盤の実現 Advanced Information Society Infrastructure Linking Quantum Artificial Brains in Quantum Network |
資料(PDF:578KB)
Outline(PDF:216KB) |
報告書(PDF:1526KB) | ホームページ(JST)
Website(JST) |
白坂成功 Seiko SHIRASAKA |
オンデマンド即時観測が可能な小型合成開口レーダ衛星システム Small Synthetic Aperture Radar Satellite System for On-Demand Observationk |
資料(PDF:535KB) | 報告書(PDF:1897KB) | ホームページ(JST)
Website(JST) |
野地博行 Hiroyuki NOJI |
豊かで安全な社会と新しいバイオものづくりを実現する人工細胞リアクタ Artificial Cell Reactor Technology for an Enriched and Secure Society and New Bioengineering |
資料(PDF:407KB) | 報告書(PDF:920KB) | ホームページ(JST)
Website(JST) |
原田香奈子 Kanako HARADA |
バイオニックヒューマノイドが拓く新産業革命 Bionic Humanoids Propelling New Industrial Revolution |
資料(PDF:112KB) | 報告書(PDF:1750KB) | ホームページ(JST)
Website(JST) |
原田博司 Hiroshi HARADA |
社会リスクを低減する超ビッグデータプラットフォーム An Ultra Big Data Platform for Reducing Social Risks |
資料(PDF:926KB) | 報告書(PDF:1578KB) | ホームページ(JST)
Website(JST) |
関係する規定類
<ImPACT骨子及び概要>
- 革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の骨子(2013年8月30日 最先端研究開発支援推進会議決定)(PDF形式:147KB)
- 革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の概要(2013年8月30日 最先端研究開発支援推進会議決定)(PDF形式:522KB)
<ImPACT運用基本方針及び運用基本方針取扱要領>
- 革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の実施について(2014年2月14日 総合科学技術会議決定)(PDF形式:567KB)
- 革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)のテーマ設定にあたって(2014年2月14日)(PDF形式:506KB)
- 革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)運用基本方針(2014年5月23日 総合科学技術・イノベーション会議改訂)(PDF形式:125KB)
- ImPACT運用基本方針及び運用基本方針取扱要領(2018年3月30日革新的研究開発推進会議改定)(PDF形式:228KB)
<基金の運用方針>
革新的研究開発推進会議
革新的研究開発推進プログラム有識者会議
参考資料
関連リンク
- 各プログラムの詳細情報(JSTホームページ)
- ImPACTに関する公募・プレスリリース・ニュース(JSTホームページ)
- 最先端研究開発支援プログラム(FIRST)/最先端・次世代研究開発支援プログラム(NEXT)
- ムーンショット型研究開発制度