内閣府ホーム
内閣府の政策
共生・共助トップ
障害者施策
もっと詳しく
障害者白書
令和6年版 障害者白書(全体版)
本文(HTML形式)
TOPICS
令和6年版 障害者白書(全体版)
TOPICS
[
目次
] [
TOPICS
一覧] [
図表目次
]
TOPICS一覧
第1章
(第2節)
(1)相談窓口試行事業「つなぐ窓口」(2023年10月16日設置)
(2)障害者差別解消に関する取組事例(地方公共団体)
(3)障害者の差別解消に向けた理解促進ポータルサイトの運営
第2章
(4)発達障害のある人とその家族及び支援者に向けた教育・福祉連携による情報提供の充実
第3章
(第1節)
(5)特別支援教育に関する
ICT
の推進
(6)こども大綱の策定と障害児支援の推進
(7)障害の有無をこえて、共に学び、創るフォーラム~超福祉の学校@
SHIBUYA~
(8)学校卒業後の障害者の多様な学びのかたち(重度重複障害者の学び)
(第2節)
(9)障害者雇用促進法の改正について(雇用の質の観点から)
第4章
(第1節)
(10)障害保健福祉施策をめぐる近年の動き
(11)スポーツを通じた共生社会実現に向けた取組
(12)「
CONNECT
⇄_~アートでうずうず つながる世界~」を京都で開催
(13)障害者自立支援機器等開発促進事業~開発助成とニーズ・シーズマッチング交流会~
(14)共生社会等に関する基本理念等の普及啓発について
(第2節)
(15)保健・医療の向上に資する研究開発等の推進
第5章
(第1節)
(16)移動等円滑化に関する「心のバリアフリー」の推進
(17)教育啓発特定事業の実施に関するガイドラインの作成
(18)建築物のバリアフリー基準の見直しに関する検討
(19)鉄道におけるバリアフリー化
(20)2024年1月「道路の移動等円滑化に関するガイドライン」の改定を受けた踏切道でのバリアフリー対策について
(21)車椅子使用者用駐車施設等の適正利用の推進
(22)第1回歩行空間
DX
研究会シンポジウム
(23)救急現場における多言語音声翻訳アプリの利用
(24)音声によらない119番通報
(25)110番アプリシステム
(第2節)
(26)「情報アクセシビリティ自己評価様式」の普及促進
(27)情報バリアフリーの促進
(28)視覚障害者等の読書環境整備の推進(読書バリアフリーコンソーシアムの設置)
第6章
(29)
G7
交通大臣宣言に基づくバリアフリー実務者会合の開催
(30)誰ひとり取り残さない社会を目指して~障害者リーダーのエンパワメント研修
[
目次
] [
TOPICS一覧
] [
図表目次
]
このページの先頭へ