平成20年版 高齢社会白書(全体版)

平成19年度 高齢化の状況及び高齢社会対策の実施状況

第1章 高齢化の状況

第1節 高齢化の状況

1 高齢化の現状と将来像

  1. (1)5人に1人が高齢者という社会
  2. (2)将来推計人口でみる50年後の日本

2 地域別にみた高齢化

3 高齢化の要因は何か

  1. (1)死亡率の低下に伴う平均寿命の延伸
  2. (2)少子化の進行による若年人口の減少

4 高齢化の社会保障給付費に対する影響

  1. (1)過去最高となった社会保障給付費
  2. (2)高齢者関係給付費は引き続き増加

5 高齢化の国際的動向

  1. (1)今後半世紀で世界の高齢化は急速に進展
  2. (2)我が国は世界のどの国も経験したことのない高齢社会となる

6 「団塊の世代」の高齢化

  1. (1)「団塊の世代」が高齢期に達すると毎年100万人ずつ高齢者が増加
  2. (2)「団塊の世代」が希望する雇用・就業形態は多様である
  3. (3)「団塊の世代」が社会に与えたインパクト

第2節 高齢者の姿と取り巻く環境の現状と動向

1 高齢者の家族と世帯がどのように変化してきたか

  1. (1)高齢者のいる世帯は全体の4割、そのうち「単独」「夫婦のみ」で過半数
  2. (2)子どもとの同居は減少しているが、子どもは依然として心の支え
  3. (3)一人暮らし高齢者は増加傾向にあるも一人で過ごすことには不安を感じている
  4. (4)配偶者の有無をみると、配偶者と死別した割合は女性が男性の4倍にのぼる
  5. コラム1 日本は韓国よりも別居子との交流が不活発だが、同居志向は高い

2 高齢者の経済状況

  1. (1)経済的に心配なく暮らしている高齢者が約6割
  2. (2)高齢者世帯間の所得格差は大きいが、社会保障給付などの再分配により改善
  3. (3)高齢者の世帯の家計収支は全体でみれば黒字だが無職世帯では赤字
  4. (4)高齢者の世帯の貯蓄は全世帯の約1.4倍であるが、300万円未満の世帯も約1割

3 高齢者と健康・福祉

  1. (1)高齢者の健康
  2. (2)高齢者の介護
  3. (3)若年期からの健康づくりが重要

4 高齢者の就業

  1. (1)高齢者の就業状況
  2. (2)高齢者の就業を取り巻く環境
  3. (3)性・年齢別の労働力率が平成18(2006)年と同水準で推移した場合、労働力人口は約10年で440万人減少する見込み

5 高齢者の社会参加活動

  1. (1)活発になる高齢者の社会参加
  2. (2)学習活動に参加している高齢者は2割程度
  3. コラム2 “地域デビュー”おすみですか?

6 高齢者の生活環境

  1. (1)高齢者は住宅と生活環境に概ね満足
  2. (2)高齢者の安全・安心
  3. コラム3 増加する高齢運転者と生活安心プロジェクトによる交通安全意識を高める国民運動

第3節 高齢社会における仕事と生活の調和

  1. (1)憲章と行動指針
  2. (2)世代を通じた仕事と生活の調和(高齢者の“ワーク”の充実)
  3. (3)個人の人生の中での仕事と生活の調和
  4. おわりに

事例集

  1. ○自動車学校のスクールバスが無償で高齢者の移動手段として利用されている事例
  2. ○高齢者が日常的に高齢者を支えている事例
  3. ○地域の高齢者を活用することにより、地域振興に役立てている事例
  4. ○定年制を廃止し、高齢者の経験や技術を活用している事例
  5. ○生涯現役を目指しこれから高齢期を迎える中高年者への支援
  6. ○助産院とデイサービスを併設し、赤ちゃんと高齢者が交流している事例
  7. ○地域の住民が自ら率先してまちづくりに取り組んでいる事例

第2章 高齢社会対策の実施の状況

第1節 高齢社会対策の基本的枠組み

1 高齢社会対策基本法

  1. (1)高齢社会対策基本法の成立
  2. (2)高齢社会対策基本法の概要

2 高齢社会対策会議

3 高齢社会対策大綱

  1. (1)高齢社会対策大綱の策定
  2. (2)大綱策定の目的
  3. (3)基本姿勢
  4. (4)横断的に取り組む課題
  5. (5)分野別の基本的施策
  6. (6)推進体制等
  7. (7)大綱のフォローアップ

4 高齢社会対策関係予算

第2節 高齢社会対策の動き

  1. 1 主な法律の制定・改正
  2. 2 高齢社会対策の総合的な推進のための政策研究
    1. (1)中高年者の高齢期に備えての意識に関する調査
    2. (2)高齢者の健康に関する意識調査

第3節 分野別の施策の実施の状況

1 就業・所得

  1. (1)高齢者の雇用・就業の機会の確保
  2. (2)勤労者の生涯を通じた能力の発揮
  3. (3)公的年金制度の安定的運営
  4. (4)自助努力による高齢期の所得確保への支援

2 健康・福祉

  1. (1)健康づくりの総合的推進
  2. (2)介護保険制度の着実な実施
  3. (3)介護サービスの充実
  4. (4)孤立死防止対策の推進
  5. (5)高齢者医療制度の改革
  6. (6)子育て支援施策の総合的推進
  7. (7)地域福祉計画の策定の支援

3 学習・社会参加

  1. (1)生涯学習社会の形成
  2. (2)社会参加活動の促進

4 生活環境

  1. (1)安定したゆとりある住生活の確保
  2. (2)ユニバーサルデザインに配慮したまちづくりの総合的推進
  3. (3)交通安全の確保と犯罪、災害等からの保護
  4. (4)快適で活力に満ちた生活環境の形成

5 調査研究等の推進

  1. (1)各種の調査研究等の推進
  2. (2)調査研究等の基盤の整備

平成20年度 高齢社会対策

第1 平成20年度の高齢社会対策

1 高齢社会対策関係予算

2 高齢社会対策の推進

  1. (1)就業・所得
  2. (2)健康・福祉
  3. (3)学習・社会参加
  4. (4)生活環境
  5. (5)調査研究等の推進

第2 分野別の高齢社会対策

1 就業・所得

  1. (1)高齢者の雇用・就業の機会の確保
  2. (2)勤労者の生涯を通じた能力の発揮
  3. (3)公的年金制度の安定的運営
  4. (4)自助努力による高齢期の所得確保への支援

2 健康・福祉

  1. (1)健康づくりの総合的推進
  2. (2)介護保険制度の着実な実施
  3. (3)介護サービスの充実
  4. (4)高齢者医療制度の改革
  5. (5)子育て支援施策の総合的推進

3 学習・社会参加

  1. (1)生涯学習社会の形成
  2. (2)社会参加活動の促進

4 生活環境

  1. (1)安定したゆとりある住生活の確保
  2. (2)ユニバーサルデザインに配慮したまちづくりの総合的推進
  3. (3)交通安全の確保と犯罪、災害等からの保護
  4. (4)快適で活力に満ちた生活環境の形成

5 調査研究等の推進

  1. (1)各種の調査研究等の推進
  2. (2)調査研究等の基盤の整備
  3. 高齢社会対策関係予算分野別総括表